一部見ごろです
龍野公園の紅葉の様子2024年11月26日号
聚遠亭
一部見ごろとなっています。
紅葉谷
ひょうごEXPОデジタルスタンプラリー
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年10月13日~行われています。
ーーーーーーーーーーーーーー
参加方法
「EXPО2025デジタルウオレット」アプリをダウンロード
兵庫各地で体験をしてスタンプをゲット
スタンプを集めて抽選に応募しよう
※すべてのSBTコインを9種類集めた方の中から抽選で、500名様に「ミャクぺ!ギフト2,000円分」をプレゼント
詳しくはこちらをご覧ください。
丸尾建築あすかホール2024 12月号から
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三世代ライブ館こども劇場「Xmasパーティー」こども劇場オールステージ
入場無料
日時:12月8日(日)開演10時30分~
会場:丸尾建築あすかホール創作室
出演者:たいしウインドアンサンブル有志、セイ♥マンマ
音楽紙芝居「あのね、サンタの国ではね・・・」というお話し、皆さん 覗いてみたいですよね。サンタの国!いろんな曲や楽器が鳴り響き、いよいよ皆さんの歌声の出番が来ます。大きな声でお願いしますね。歌って、リズムきざんで、ステップ踏んで、手の振り覚えて、さあ盛り上がってパーティーしよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合唱体験教室
合唱体験教室の参加者を募集しています。初心者でも大丈夫です。大きな声で一緒に歌いましょう。
日時:2025年1月11日・18日(土)、19日(日)10時~12時
会場:丸尾建築あすかホール創作室
対象:町内在住の児童
募集人数:10名(先着順)
講師:紙田総子さん、有田りかさん
持ち物:飲み物
参加無料
申し込み方法:電話か窓口
申込受付:12月1日(日)9時~
※参加者には2025年1月19日に開催するこども劇場に出演いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年賀状コンクール
手作りの年賀状の作成を通じて「出す」・「もらう」というコミュニケーションの価値や楽しさを実感し、「手書きの良さ」や「手作りの良さ」に親しむことを目的として、「太子町内小・中学生年賀状コンクール」を開催します。
主催:太子町文化協会
募集期限:12月16日(月)~2025年1月12日(日)16時30分まで
応募方法:年賀状は各人が作成し、丸尾建築あすかホール事務所に持参または郵送
賞の内容:中学生の部・小学生高学年の部・小学生低学年の部にそれぞれ優秀賞、文化協会賞、教育委員会賞、太子郵便局賞、佳作を授与
表彰式:2025年2月1日(土)10時から、丸尾建築あすかホールで行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丸尾建築あすかホール
079-277-2300
太子町子育て支援センター「ひまはぴ」2024 12月号から
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自力整体教室
日時:12月16日(月)10時~11時
※10分前にはお越しください。
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の子育て中の保護者
講師:藤尾知恵さん
定員:8名(先着順)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)タオル、飲み物、5本指靴下(あれば)
申込受付:12月2日(月)9時30分~(電話申し込み)
※教室開催日の午前中はセンターの一般開放はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まちの子育てひろば「にこにこ」
日時:12月19日(木)10時30分~11時30分
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の未就学児とその保護者
定員:10組(先着順)
持ち物:飲み物、手拭きタオル
申込受付:12月2日(月)9時30分~(電話申し込み)
先着順の受付ですが、クラブ員以外の一般の方が優先です。
※教室開催日の午前中はセンターの一般開放はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自然観察会つなぐ~るKids「ふゆのいきものさがし」雨天決行
日時:12月27日(金)10時~11時30分
(受付9時30分~)
会場:体験学習施設(太子町総合公園)
対象:町内在住の小学生、中学生
定員:20名(先着順)
持ち物:飲み物、タオル、筆記用具
服装:長袖、長ズボン、長靴下、運動靴、帽子(蜂除けのため黒色を避ける)
雨天の場合:合羽、長靴。きがえなども
講師:地域の自然を未来につなぐ会
申込受付:12月2日(月)9時30分~電話で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイシングクッキー親子体験教室
日時:2025年1月11日(土)9時30分~11時30分
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の小学生とその保護者
講師:前田円さん
定員:10組(先着順)
参加費:1,200円(クッキー代含む)
持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル・飲み物
申込受付:12月2日(月)9時30分~電話申し込み
※教室開催日の午前中はセンターの一般開放はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひまはぴ
079-277-3880
080-8501-1146
太子町歴史資料館のお知らせ2024 12月号から
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別公開「釈迦三尊十六羅漢像」入場無料
科学分析により、真鍮泥で描かれたことが判明した斑鳩寺蔵の重要文化財「紺紙金泥釈迦三尊十六羅漢像」を公開しています。
12月8日(日)まで
臨時休館のお知らせ:常設展への展示替えのため、休館
休館日:12月9日(月)~13日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史探検隊
「龍田地区の文化財めぐり」
日時:12月14日(土)9時~12時予定
※総合公園陸上競技場集合・解散
募集人数:25名程度
参加費:100円(保険料)
募集期限:12月4日(水)まで
※小学生の皆さんだけでも参加できますが、小学3年以下は、保護者同伴必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史講座「歴史的な建物とまちづくりの話」どなたでも参加できます。
日時:12月21日(土)13時30分~
会場:丸尾建築あすかホールミニシアター
講師:八幡充治さん(兵庫県ヘリテージマネージャー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
古文書講座(初級講座)
古文書に一度は触れたことがあるけれど、もう少し読めるようにチャレンジしたい、という人向けに初級講座を開催します。
日時:1月9日・23日、2月6日・20日(木)14時~15時30分
会場:丸尾建築あすかホール創作室
講師:学芸員
対象者:古文書解読に少し触れたことがある方(初心者)
※辞書などはご自身でご用意ください。
募集人数:20名程度(応募多数の場合抽選)
申込先:歴史資料館:電話・ファックス・メール
申込期間:12月20日(金)まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史資料館
079-277-5100
ぼうじぃのクリスマス会 2024
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ぼうじぃサンタと一緒に火をつけましょう。大型絵本の読み聞かせや手遊び、クリスマス工作など盛りだくさんな内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月14日(土)10時~(40分程度)
対象:太子町内在住の未就学児から小学校低学年の児童
定員:20名(先着順)
参加費200円
会場:地域交流館はらっぱ 交流ラウンジ
募集開始日:11月25日(月)
申し込み方法:社会教育課に電話:079-277-1017
応急手当普及員養成講習
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
自らが所属する事業所の従業員や防災組織などの構成員に対して、普通救命講習の指導に従事できる認定資格です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年1月31日(金)・2月1日(土)・2月2日(日)
各日8時30分~17時30分
会場:西はりま消防組合(たつの市揖保川町正條279-1)
対象:西はりま消防組合の構成市町に在住または在勤し、全日受講可能な方
定員:15名(先着順)
参加費:3,960円
※テキスト代ですので改訂のタイミングで前後します。
申込:2025年1月5日(日)までに最寄りの各消防署へお申し込みください。
太子町認知症本人と家族のつどい(オレンジ広場:創作活動)
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「オレンジ広場」は、ご自身や家族の認知症に不安を持つ方を対象に、認知症ケアの知識を有するスタッフと共に、創作活動を通じて交流をしたり、日々の思いを語り合う集いの場です
ーー
日時:12月11日(水)10時~11時30分
会場:南総合センター
対象:太子町内在住の認知症に不安を持つ人やその家族(先着10名)
ーー
内容
歌声サロン:音楽療法士による演奏や合唱、音楽クイズなど
申込先:高年介護課:079-276-6639
申込期限:12月6日(金)
太子町 ままるぽ 2025年1月
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象:産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
定員:0~5か月児8組6~11か月児8組(いずれも先着順 申し込み必要)
日時:2025年1月9日(水)
受付時間:10時15分~10時25分
内容:ピラティス・講話「発達を促すベビーマッサージ」
申込期間:12月5日(木)~26日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・会場
さわやか健康課
079-276-6630