龍野ショッピング流音楽祭 龍野・パンダまつり vol.2(2023)

DSC_0038

日時:2023年10月15日(日)13時~17時

会場:龍野ショッピング

80年・90年代のアイドル・アニソンなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

12時20分~オープニング サンバチーム フェジョン・プレット

歌うヒーロー魂レッド!!

アニソン界のさいごーどん玉岡マサノブ

森高千里さん大好きモノマネ芸人 ナナちゃん

JUDY AND MARYカバーバンド #ろりぽ

ご当地アイドル北村小夜

姫路市出身バンド イリンクス

歌は優しさ。みぐみんめい

DSC_0108
DSC_0125

10月15日~11月30日まで対象店舗にてポイント還元セールも行われるようです。

姫路城 Castle History 30th 鏡花水月(2023)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月22日(水)~12月11日(月)

時間:17時45分~21時15分

会場:姫路城三の丸広場(天候により中止または内容変更を行うことがあります)

入場料金:一般500円 中学生以下無料

ーーーーーーーーーーーーー

同時開催

大手前通り・姫路駅北にぎわい交流広場(芝生広場)イルミネーション

2023年11月22日~2024年2月29日

場所:大手前通り・姫路駅北にぎわい交流広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.himeji-kyoukasuigetsu.com/

問合せ

姫路市観光課(平日8時35分~17時20分)

079-221-1500

イベント実施時間中のお問い合わせ

0797-38-5245

(株式会社コニシステム)

山崎文化会館 ドキュメンタリー映画 瀬戸内寂聴99年生きて思うこと

チラシによると下記のようになっています。

監督:中村裕

95分・字幕なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月17日(日)①10時~②14時~③18時~

会場:山崎文化会館

全席指定

大人800円 高校生以下500円

※チケットは山崎文化会館でお求めください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売日:友の会10月15日(日)10時~、一般:10月21日(土)10時~

※電話受付は各発売日の13時~

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

山崎文化会館

0790-62-5300

http://www.yamabun.org/

山崎文化会館 クリスマスオーナメント作成講座 2023

チラシによると下記のようになっています。

山崎文化会館のエントランスに設置するツリーに飾るオーナメントを作ります。今年の作品はトナカイとサンタクロースのタオルハンガーです。ペアでも単体でも可。編み物もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月4日(土)①10時~12時 ②14時~16時

場所:山崎文化会館 2階研修室

参加料:セット300円・単体150円(予定)

定員:60名(定員になり次第締め切り)

(セット20個 単体各20個)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

持参いただくもの:はさみ(布・紙用)、裁縫道具、かぎ針(かぎ針がない方はゆび編みをします)

作品はすべてオーナメントとして飾ります。

必ず期日までに提出してください。

作品はツリー撤去後に返却します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:会館窓口にて申込用紙を記入いただくか、電話にてお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山崎文化会館

0790-62-5300

http://www.yamabun.org/

2023年度姫路市周辺のピンクリボンイベントのご案内

チラシによると下記のようになっています。

乳がん検診等の啓発のためライトアップなどを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市ピンクリボンライトアップ

・姫路城:10月1日(日)日没~22時

・アクリエひめじ:9月25日(月)~10月7日(土)日没~22時

・姫路市保健所:9月25日(月)~10月6日(金)日没~21時まで

ピンクリボン街頭キャンペーン

姫路駅北側:10月1日(日)16時~17時ごろ

しろまるひめ来場予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連携市町ピンクリボンライトアップ

・赤穂城隅櫓(赤穂市):10月1日(日)18時~20時

・龍野城隅櫓(たつの市):9月26日(火)~10月5日(木)19時~21時

・醬油の郷大正ロマン館(たつの市):9月29日(金)~10月1日(日)19時~21時

・ウエルネージかこがわ(加古川市):10月1日~10月15日(日) 日没~22時

・アスティアかさい(加西市):9月29日(金)~10月5日(木)18時(日没)~22時

・宍粟防災センター(宍粟市):10月1日(日)~10月31日(火)日没~閉館

・太子町役場庁舎(太子町):10月2日(月)~10月31日(火)平日のみ 日没~21時

・保健福祉会館(太子町):10月2日(月)~10月31日(火)平日のみ 17時30分~19時

・高砂市役所(高砂市):庁舎内の行政情報モニターにて情報掲載予定 10月1日(日)~10月31日(火)8時30分~17時15分

たつの市新宮公民館 生涯学習短期講座 気功体験

チラシによると下記のようになっています。

気功とは、姿勢の調整・呼吸鍛錬・心身のリラックスを維持、増進させる動作

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年10月20日(金)10時~11時30分

会場:新宮公民館2階ホール

募集人員:30名

募集期間:10月3日(火)~10月18日(水)定員になり次第締め切り

対象:たつの市在住または在勤の方

講師:宮田久之さん(中国で修行されました)

参加費:無料

ーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

新宮公民館

0791-75-0922

日・月・祝除く

兵庫県立考古博物館 秋季特別展 駅家発掘ー播磨から見えた古代日本の交通史

チラシによると下記のようになっています。

県内及び山陽道各地の調査事例をもとに、古代交通の実態に迫ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年9月30日(土)~12月3日(日)

観覧時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで)

休業日:月曜日※祝休日の場合翌平日

観覧料:大人500円(400円) 大学生:400円(300円)高校生以下無料

※( )内は20名以上の団体料金

※障害者手帳または三ライロID提示で本人は75%減免、介助者1名まで無料

※70歳以上の方は大人料金の半額

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

講演会:事前申し込み制 13時30分~15時(12時45分開場)

講堂にて 各定員72名(無料)

9月30日(土):古代山陽道 駅路と駅家 申込終了

・10月7日(土):賀古駅家と邑美駅家を語る 申込9月20日まで

中村弘(館長補佐)、中川渉(学芸員)

・10月21日(土):高田駅家と大市駅家を語る 申込10月3日まで

池田征弘((公財)兵庫県まちづくり技術センター)、篠宮正(学芸員)

・11月25日(土):出土遺物からみた山陽道の駅家 申込9月26日~11月7日

新田宏子(学芸員)

展示解説 当日受付 要観覧券

13時30分~14時

①10月14日(土)②11月18日(土)

シンポジウム 事前申し込み制 13時30分~16時(12時45分開場)

申込期間:10月11日まで 講堂にて 定員72名(無料)

10月28日(土)「古代山陽道の播磨の駅家を探る」

基調報告:野磨駅家:落地遺跡を掘る 島田拓(上郡町教育委員会)

コーディネータ:馬場基(奈良文化財研究所)

パネラー:池田征弘((公財)兵庫県まちづくり技術センター)、ほか

古代体験講座 事前申し込み制

・10月14日(土)粘土でつくる古代の駅鈴 申込9月14日まで

10時~15時 定員15名(小学4年生以上)、300円

・11月12日(日)遺跡ウオーク 賀古駅家と古代山陽道を歩く 申込10月12日まで

10時~15時 定員25名(中学生以上)、500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前申し込み予約方法

講演会・シンポジウムの予約方法

オンライン予約:館のホームページから予約できます。

往復はがきでの予約(1枚につき1講演のみ)

下記内容を記入

①開催日・講演会名

②名前(フリガナ)・年齢(1枚につき1名)

③住所 ④電話番号(当日連絡のつく番号)

送付先:(往信)675-0142 加古郡播磨町大中1-1-1

兵庫県立考古博物館 学芸課

古代体験講座の予約方法

オンライン予約:館ホームページより予約いただけます。

往復はがきでの予約(1枚につき1講座)

往復はがきに下記内容を記入してください。

①開催日・講座名

②名前(フリガナ)・年齢(全員分4名まで)

③代表者住所④電話番号(当日連絡のつく番号)

送付先(往信):675-0142 加古郡播磨町大中1-1-1

兵庫県立考古博物館 学習支援課

※応募多数の場合抽選

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立考古博物館

079-437-5589

https://www.hyogo-koukohaku.jp/