凧づくり講習会を開催

平成25年1月20日開催のたつの市凧あげ祭りに先駆けて、凧づくり講習会が行われます。

日時:平成24年12月9日(日)9時~

場所:市青少年館体育室

申込:11月30日(金)まで受付

凧のサイズにより講習会・申込先が異なります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◎小凧

申込先:市スポーツ少年団事務局

(体育振興課内 0791-63-2261)

材料費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◎大凧

申込先:市凧あげ祭り実行委員会事務局

(社会教育課内 0791-64-3180)

材料費:帆凧 5000円・六角凧 4000円

ーーーーーーーーーーーーーーー

その他:申込時、材料費と引換に絵を描く和紙を渡します。絵を描いて講習会に参加してくださいとのこと。

ひょうご皮革総合フェア2012&第21回たつの市皮革まつりの様子

Nec_0001

今日は雨が強かったので、夕方に会場に行きましたが、結構混雑していました。

赤とんぼホールの外には食べ物のお店が出ており、革製品のお店もホールの建物内を中心に出店されておりました。革細工も売っています。

ファッションショーは見ておりませんが、明日も行われますので、どうぞお越しください。

Nec_0002

レザーコンテストも行われました。

出展されている皮革は商談可能なものもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皮革まつりは明日も行われます。

皮革まつりの関連記事

オータムフェスティバルin龍野と刻の記憶の様子

Nec_0001

本竜野駅前からスタート。

本竜野駅連絡通路には現在、「巨大エコキャップアート」が展示されています。

これは、ペットボトルのキャップ約1万個で姫新線を描いたもので、龍野北高校生がデザインし、小学生42人が作ったそうです。12月1日(土)まで展示されています。お越しの際はぜひご覧ください。

Nec_0006

本竜野駅前にも美術作品が展示されていますので、お楽しみください。

揖保川の東西に会場がまたがっています。

Nec_0007

オータムのほうは、このような布が目印となっています。

食べ物や物販のお店などがあちこちにできています。

お食事どころやトイレも、会場となっている地区には何ヶ所もあります。

Nec_0025

にゅうめんが食べれるところもあります。

Nec_0011

町並みをめぐりながら徒歩でお楽しみください。

Nec_0014

「刻の記憶(参考)」は、醤油蔵などを中心に展開されています。

かなり斬新なものもありました。

こちらのイベントは有料です。

Nec_0026

裏にスタンプが押せるようになっている、このパスポートを見せて会場に入るようになっています。

Nec_0019

ところで紅葉のほうはこんな感じです。

Nec_0020

聚遠亭の木

Nec_0022

こちらも聚遠亭。

Nec_0023

こちらは紅葉谷の入口。

Nec_0024

ちょっと登ったあたり。

ーーーーーーーーーーーーー

オータムフェスティバルの関連記事

西播磨高齢者文化大学大学院地域公開講座

「文化財保存修理にかかわってきて~職人が覗く教材~」というタイトルになっています。

講師は、平成23年度に(公財)兵庫県芸術文化協会から、長年、宮大工として文化財建造物の修繕、後継者育成に尽力したことで「ふるさと文化賞」を受賞された神田定秀氏(播磨社寺工務店代表取締役)。文化財保存修理の実績から、伝統建築を取り巻く現状と後継者育成などについて講演されます。参加費は無料。

日時:平成24年11月22日(木)10時~11時30分

ところ:西播磨文化会館講堂(新宮町宮内458-7)

定員:100名(要事前申込。先着順)

申込・問い合わせ先

西播磨文化会館 0791-75-3663

今日の龍野公園の様子 11月14日号

Nec_0003

鶏籠山も色が目立ちつつあります。

Nec_0002

紅葉谷のほうは、入口にある木が色づいています。

Nec_0004

聚遠亭の木はきれいに色づいているものもあります。

芝生は養生中。

Nec_0005

 

Nec_0006

 

Nec_0007

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

色の変わってない木もまだまだあります。

八瀬家住宅 特別公開

江戸時代の大庄屋住宅の特別公開です。

八瀬家で発見された古文書類を紹介し、調査や解読作業の実演も行われます。大学の専門家が随時解説するそうです。

日時:平成24年11月24日(土)・25日(日) 10時~16時

場所:揖西町中垣内甲296

入場無料・自由観覧

ーーーーーーーーーーーーー

中垣内ボランティアグループのおもてなしがあります。

※たつの市ホームページに駐車場などの情報があります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

お問合せ

文化財課

0791-75-5450

こどもサイエンスひろば 11月の催し

こどもサイエンスひろばの催しです。

ーーーーーーーーーーーーーー

◎企画展

こどもサイエンス賞作品展

ーーーーーーーーーーーー

 

◎ミニ工作

ハート型ポプリ入れ

日時:土・日曜 11時~11時30分 14時~14時30分

ーーーーーーーーーーーーー

サイエンス教室

12月に開催

ーーーーーーーーーー

常設コーナー

次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム、こどもサイエンス博士作品展示

ーーーーーーーーーーーー

問合せ

こどもサイエンスひろば

0791-64-2229

新宮マラソン大会参加者を募集

載せるのが遅くなりましたが、新宮町で行われるマラソン大会のお知らせです。

日時:平成24年12月2日(日)9時開会式

ところ:新宮リバーパーク

対象者:市内在住または在学、在勤の方。

距離:小学生男女(1、2年)1.5キロ、小学生男女(3~6年)2キロ、中学生男女・高校生男女・一般男子3キロ、一般女子2キロ

申込期限:11月18日(日)

申込方法:参加申込書を市内各体育館またはスポーツセンターへ提出

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

新宮スポーツセンター 0791-75-1792

第17回 室乃津祭の様子

Nec_0004

雨がすごかったのですが、祭はおこなわれ、多くの人が訪れていました。

ステージが空ですが、たまたまマグロ解体ショーで時間が開いてしまいましてね。

そのマグロ解体ショーも人だかりで見れず、さかなのつかみどりも人だかりで見れず・・・。

ちなみにこのステージはトラックです。

Nec_0002
ワタリガニが売られているところ。たぶん安くして売っているんだと思います。

Nec_0005

ピチピチはねるほどイキのいいさかなが売られているところ。

Nec_0001

中国から来た研修の方が作っていた水餃子です。おいしかったです。

Nec_0006

ブレていてすいませんが、魚魚市が開いているとこんな感じです。

なかに大きな水槽があり、魚介が入れてあります。