こどもサイエンスひろば 12月の催し 2013

こどもサイエンスひろばの催しのお知らせです。

ーーーーーーーーーーーー

企画展

こどもサイエンス賞作品展

ーーーーーーーーーーー

ミニ工作

紋切り

日時:土・日曜日 11時~11時30分、14時~14時30分

ーーーーーーーーー

サイエンス教室

伝統文化「サイエンス松飾り」

日時:12月21日(土)10時~12時

申込方法:12月14日(土)9時から電話で申し込み(先着順)

詳しくは、小学校配布の資料をご覧くださいとのこと。

ーーーーーーーーーーー

常設コーナー

次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム

ーーーーーーーーー

問合せ

こどもサイエンスひろば

0791-64-2229

サタデーナイトロビーコンサート vol.45 のおしらせ

赤とんぼ文化ホールのロビーで定期的に行われているコンサートのお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2014年1月11日(土) 開場18時 開演18時30分

出演:G&B(ロック&ポップ)・太子高校Jコーラス部(コーラス)

入場無料

ーーーーーーーーーーー

問合せ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

龍野公園の紅葉の様子 12月8日号 2013

Nec_0001

聚遠亭です。

Nec_0002

ーーーーーーーーーーーーー

 

Nec_0003

紅葉谷のなか。

入口あたりはかなり葉が落ちました。

人が多くて道は撮影できませんでしたが、だいぶ落ち葉が多い感じです。

Nec_0004

だんだん寒くなりそうなので、散策の際はお気をつけて。

そうめんの里 2013

Nec_0003

揖保乃糸資料館 そうめんの里はたつの市神岡町にあります。

館内には、展示室(2階)・実演コーナー・売店・試食コーナー・レストランなどがあり、2階の展示室は有料です。(大人 300円)

展示では、昔の素麺づくりを再現していたり、素麺の歴史などについて展示してあります。また、素麺の包装を行っている加工場を見ることもできます。(ガラス越しに)

レストランでは、今の時期ですと、にゅうめんがメインのようです。夏にはそうめん流しもあります。

ーーーーーーーーーー

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)

 

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始

 

大型バスも駐車できる駐車場があります。

ーーーーーーーーーーー

問合せ

そうめんの里

0791-65-9000

 

ホームページは「そうめんの里」で検索すると出てくるようです。

ーーーーーーーーーーー

近くには「素麺神社」もあります。

平成25年度 「三木清明日の文化賞」授賞式のおしらせ

「三木清明日の文化賞」に応募された作文7,202点のうち、入賞作に選ばれた方の授賞式を開催するそうです。三木清賞の受賞者による作文の朗読も行われるそうです。

ーーーーーーーーーー

日時:12月15日(日) 13時20分~15時30分

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

ーーーーーーーーーー

入賞者作文集を配布

12月16日以降、入賞者作文集をたつの市教育委員会や各総合支所、公共施設などで、希望者に無償で配布するそうです。

ーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市社会教育課

0791-64-3180

献血のお知らせ 8

広報たつのお知らせ版11月25日号によると、下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

日時:12月5日(木) 9時30分~11時30分、12時45分~16時

場所:たつの市役所、赤とんぼ広場  (400mlのみ)

主催:龍野ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーー

詳しくはお問合せください。

たつの市健康課

0791-63-2112