龍野町福の神にある常照寺では、おしゃかさまの誕生をお祝いする「はなまつり」が行われます。
日時:5月8日(日)13時~16時
内容:パレードなど(雨天時はパレードなし)
揖保川水系総合水防演習のお知らせ
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
国土交通省、兵庫県、姫路市、宍粟市、たつの市、太子町をはじめ、約40機関・団体が参加する大規模な水防演習が行われます。
演習はご覧になれますので、この機会に水防の大切さを考えてみませんかという催し。
日時:5月14日(土)9時~12時(展示体験は14時まで)
雨天決行(災害の発生が予想される場合、会場が使用できない場合中止)
会場:揖保川左岸河川敷 千鳥ヶ浜グラウンド
内容:水防工法の実践訓練、避難訓練、救助・救護訓練、炊き出し訓練・展示体験コーナー(洪水時の体験、防災に関する展示、災害対策用の特殊車の展示)など
駐車場:千鳥ヶ浜駐車場に駐車してください。
ーーーーーーーー
当日は畳堤(たたみてい)の訓練も行われます。
また、演習当日はヘリコプターの音や、交通渋滞も発生するそうです。どうぞご理解ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市危機管理課
0791-64-3219
献血のお知らせ 2016 5月
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:5月12日(木)9時30分~11時30分 12時45分~16時
400mlのみです。
場所:たつの市役所玄関ホール
主催:龍野ライオンズクラブ
ーーーーーーーーーーー
問合せ
健康課
0791-63-2112
龍野図書館行事「パネルシアター」のお知らせ
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
龍野北高校生が、楽しいパネルシアターや絵本の読み聞かせをしてくれるそうです。ご家族そろって楽しめるそうです。
日時:5月5日(木・祝)11時~11時30分
臨時開館します。
申し込み不要
ーーーーーーーーーー
問合せ
龍野図書館
0791-62-0469
全国そうめんサミット2016~未来へ発信inたつの~のお知らせ
チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
乾めんフェスティバルも開催され、全国の乾めん産地の自治体と乾めんメーカーがたつのに集合します。
ーーーーーーーーー
記念式典
日時:5月22日(日) 第1部10時~11時30分 第2部13時~13時40分頃
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
内容:
第1部 記念式典
9時受付
9時20分開場
9時45分開会・オープニング・たつの市少年少女合唱団
10時
開会宣言
主催者挨拶
来賓祝辞
記念講演
感謝状・記念品贈呈
サミット宣言
次期開催地への引継ぎ
11時20分 閉会
第2部 岩崎宏美さんトーク&歌謡ショー(無料・先着1000名様)
※記念式典に来場された先着1000名の方に乾めんフェスティバルで使える1000円分のチケットと粗品をプレゼント。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
乾めんフェスティバル
日時:5月21日(土)10時~16時・22日(日)10時~16時
会場:赤とんぼ文化ホール 北側駐車場・屋外特設ステージ
内容:
乾めんグランプリUSS-1(全国各地の乾めんの食べ比べができます。有料)
レインボー乾めん流し(有料・当日申込)
そうめん早食い競争(事前申し込み)
乾めん落とし(有料・当日申込)
全国各地の乾めん展示・販売
ガラポンチャレンジ(賞品が当たります)
乾めん産地と近隣のゆるキャラが集合
大手食系問屋による商品展示・コラボによる食べ方提案
手延そうめんづくり体験
手延そうめんの麺機の展示
===========
無料シャトルバスを運行
9時~16時30分(両日とも)
JR姫新線本竜野駅~赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
全国そうめんサミット2016実行委員会事務局(兵庫県手延素麺協同組合内)
0791-62-0826
たつの市の行政情報 外国人相談窓口を開設のお知らせ
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
たつの市では、外国人を対象とした相談窓口を開設するそうです。
窓口には、英語を話すことのできる相談員が、生活情報の提供や市役所での手続きなどの相談に応じるそうです。
また、この窓口にたつの市国際交流協会事務局を移設し、市民の多様な国際交流活動の拠点として整備するそうです。
(この行政情報は時間がたつと変更になることがあります。ご注意ください。)
ーーーーーーーーーーー
開設時間
毎週火曜~土曜日(祝日・年末年始を除く)
9時~12時・13時~15時
相談員が不在の時もあります。事前にご確認ください。
場所:
たつの市産業振興センター2階「外国人相談窓口(たつの市国際交流協会事務局)」
龍野町堂本37-1
JR本竜野駅から徒歩5分
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
広報秘書課外国人相談窓口
0791-63-0221
「花木市」を開催のお知らせ 2016
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
たつの市花・植木類生産組合が、花木・庭園樹・果樹等の即売会を開催するそうです。
日時:4月24日(日) 5月22日(日) 6月26日(日) 9時~15時
会場:産業振興センター(龍野町堂本38番地1)
ーーーーーーーーー
主催・問合せ
たつの市花・植木類生産組合 大西花壇
電話番号は広報たつの4月10日号に掲載されています。
たつの市民ゴルフ大会参加者を募集のお知らせ 2016
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月23日(月) 9時3分スタート
会場:龍野クラシックゴルフ倶楽部
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルぺリア方式)
参加資格:たつの市内在住または在勤の方
参加料:4000円(当日徴収)
プレー費:
自己負担
6980円(昼食付き キャディなし)
10220円(昼食付き キャディあり)
定員:80名(20組)定員になり次第締め切り
申込期限:4月24日(日)(日曜日は17時まで 月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口またはファックスで申し込み
ファックス0791-63-4470(電話申し込み不可)
ーーーーーーーーー
主催:たつの市体育協会ゴルフ部
ーーーーーーーー
問合せ
体育振興課
0791-63-2261
三木露風賞新しい童謡コンクール作品募集プレ・イベントのお知らせ(2016)
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
童謡作詩の基礎やコツなどが学べる第16回作詩セミナーとミニコンサートが開催されます。
日時:4月29日(金・祝)13時30分~
会場:赤とんぼ文化ホール(リハーサル室)
参加料:無料(要申込)
申込方法:4月27日(水)までに赤とんぼ文化ホールへ申込してください。
(定員100名)
ーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
ほのぼの親子「母の日・父の日プレゼント手づくり陶芸教室」受講生募集のお知らせ(2016)
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:
母の日 4月17日(日)
父の日 5月22日(日)
両日とも10時~12時
会場:青少年館1階創作室
募集人数:各12名(子供の数のみ)
対象:小中学生の親子(小学4年生以下は必ず保護者同伴、5年生以上はこどものみ可能)
参加費:各教室 1名 500円(こどものみ)
申込方法:4月13日(水)9時~電話で先着順に受け付け(1回の電話で1名受付)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
青少年館
0791-62-2626