たつの男子❤恋愛プロジェクト 婚活in龍野城

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2018年12月9日(日)13時~16時30分予定
集合場所などの詳細については後日連絡
会場:龍野城
ーーーーーーーーー
プログラム予定:変更になることがあります
自己紹介タイム・レザークラフト体験・フリータイム・カップリング
参加費:男性3,000円 女性2,000円
参加資格:概ね25歳~40歳までの独身男女
男性はたつの市在住者限定 女性はたつの市内外問いません
募集定員:男性15名 女性15名
申し込み締め切り 10月25日(木)必着
応募多数の場合抽選を行い、結果を10月31日までに郵送にて連絡します。
申込方法:必要事項を記入の上、郵送にてお申し込みください。
たつの市商工会青年部のホームページからも申し込めます。
「たつの市商工会青年部 婚活」で検索してください。
そのほか:注意事項がありますので必ずお読みください。
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市商工会青年部事務局
〒671-1641
たつの市揖保川町原849-37
でんわ:0791-72-7550
9時~17時(土日祝除く)

赤とんぼ荘 秋のランチバイキング(2018 10月 11月)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
期間:10月1日(月)~11月30日(金) 月木定休
90分制(2交代制)11時30分~13時 13時~14時30分
料金:税込み
大人(中学生以上)お一人 1,500円
シルバー(60歳以上)お一人 1,300円
小人(小学生)お一人 1,000円
幼児(4歳以上小学生未満)お一人 500円
バイキングご利用の方は入浴サービス タオルをご持参ください。
20名様以上でご予約できます。20名未満のご予約はご利用当日のみ承り。
お支払いは現金のみです。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ荘
0791-62-1266

菖蒲谷の歴史と自然に親しむウオーク

チラシによると下記のようになっています。
揖西町の菖蒲谷で平家の落ち武者伝説があるところに行くそうです。元住まわれていた方の案内があります。足元が少し悪いので、杖・靴などご準備ください。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月4日(日)9時集合 小雨決行
駐車場・集合場所:菖蒲谷西の峠池駐車場
コース約3.5㎞(少し坂道で歩きにくいところがあります)
ゴール予定時間11時30分ごろ トイレは西の峠池からありません
駐車場~菖蒲谷牧場跡~説教場~札場~とんど場~寺屋敷~三昧墓~紀功碑~桜公園(ゴール)帰りは駐車場まで運転手のみピストン輸送します。
定員:100名
持ち物:杖、軍手、飲み物、タオル、雨具、ウオーキングに適した服装
開催中の事故などについては、応急処置のみ行います。
前日大雨の場合中止
申し込みは10月26日まで
主催:菖蒲谷遺跡を保存する会
連絡先:http://www.eonet.ne.jp/~hyogosyobutani/ こちらをご覧ください。

たつの市ドラゴンふれあいウオーク~龍野の殿様遺跡巡り~参加者募集

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月10日(土)9時~11時30分(小雨決行 警報の場合中止)
集合場所:龍野公園芝生広場
コース:芝生広場~梅玉~普音寺~龍野城~旧脇坂屋敷~聚遠亭~龍野神社~芝生広場
定員:100名(事前申し込み必要)
参加費:無料
持ち物:飲み物・雨具・タオル(ウオーキングに適した靴・服装でお越しください)
申込期限:11月2日(金)
そのほか:駐車場は「龍野公園駐車場」ですが、狭いのでできるだけ乗り合わせてお越しください。
主催:ドラゴンウオーカーズ・たつの市
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市健康課
はつらつセンター内
0791-63-2112

第13回たつの市民まつり(2018)の開催のお知らせ

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
~みんなでつくる みんなのまつり~
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2018年11月3日(土祝)10時~15時30分(小雨決行)
会場:たつの市役所および中川原グラウンド周辺
テーマ:好きやで「たつの」え~とこ再発見
=========内容========
ステージイベント 9時45分~
〇防災拠点ステージ
和太鼓演奏(新龍太鼓)9時45分~
ゆるキャラ大集合(12時~)
伝統芸能発表(10時15分~) 龍野北高校ダンス同好会、Mega Tone Jazz Оrchestra、横内祭の会
消防レンジャーショー(13時50分~)
そうめん早食い競争(11時30分~)
童謡「赤とんぼ」大合唱(14時40分~)ほか
ーーーーーーーーーーーー
パレード 12時30分~予定
約25団体、約1,400人が個性豊かな演出でアピールします。
コース:中川原公園~市役所前通り~防災拠点前ステージ
パレードコンテスト:5部門の賞を目指して力いっぱい演技し市民まつりを盛り上げましょう。
ーーーーーーーーーーーーー
オープンイベント 10時~
〇市役所・中川原グラウンドエリア
お祭り広場(ダンス・パフォーマンスなど)
革細工体験コーナー
動物ふれあい広場
交通安全PRコーナー
移動図書館PRコーナー
マイナンバーカード相談窓口ほか
ーーーーーーーーーーーーー
宿禰楽座 10時~
〇市役所・中川原グラウンドエリア
屋台村
たつの市内特産品即売市
姉妹都市物産品即売市
花木市
フリーマーケット(130区画)ほか
ーーーーーーーーーーーー
スタンプラリー 10時~14時45分
市役所・中川原グラウンドのラリーポイント箇所で、スタンプを全部押してもらった方800名に完走賞、さらに20名の方に抽選で豪華賞品が当たります。
ーーーーーーーーーー
夢の大抽選会 15時~予定
〇防災拠点ステージ
市民まつりのフィナーレを飾るイベント。14時から先着3,000名の方に、豪華賞品が当たる抽選券を無料配布します。
ーーーーーーーーーーーーー
中川原グランド内特設会場でのイベント
〇人間カーリング 10時~14時ごろ
3人1組で一人がたらいに乗り、その後ろを2人が押し出してベルトコンベアの上を進みます。どれだけ先端まで近づけるかな?落ちてしまわないように!
 
〇野見宿禰 力自慢競争 11時~14時ごろ
出場者が制限時間1分間の中で、部門ごとに決められた重さの米俵を担いで歩き力自慢を競います。
〇コマ回し王(キング)決定戦 11時~14時ごろ
競技を行う前に白木のコマにオリジナルでペイントをして、世界で一つだけのマイコマでタイムレースに挑戦します。
自作のコマは参加賞としてもらえます。
〇みつ梅の種飛ばし選手権 11時~14時ころ
御津の名産品の梅干を食べ、その種をどれだけ遠くへ飛ばせるか競います。
==============
問い合わせ
たつの市民まつり運営委員会
(たつの市観光振興課)
0791-64-3156
================
追記
交通規制については、揖保川東岸土手・市役所前通り・消防署横を通る道路で規制が行われる予定です。詳しくはお問い合わせください。
駐車場は、揖保川東岸河川敷・赤とんぼ文化ホール・ホームセンターアグロ屋上駐車場・市役所臨時駐車場(職員駐車場)・はつらつセンター・イオン竜野店となっています。
11月3日(土祝)は、市役所及び体育館駐車場は利用できません。また、兵庫県龍野庁舎駐車場は15時30分ごろまでパレード関係者駐車場となるそうです。ご注意ください。
市役所来庁の方へ、10月30日(火)から11月2日(金)まで準備のため、市役所周辺は玄関前駐車場を除き駐車規制を行います。

おうちで楽しむ甘酒教室inクラテラスたつの(2018 10月)

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
米の甘みが強く、アルコールを含まずに栄養価の高い糀甘酒。甘酒の作り方や甘酒を使ったおいしく簡単なレシピの紹介、実演試食会を行います。今回のテーマは「フルーツ甘酒」です。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月31日(水)11時~、13時~
会場:クラテラスたつの
定員:各回20名 空きがあれば当日受付可
所要時間:約30分
参加費:1,000円
ーーーーーーーーー
申込問い合わせ
発酵LabCoo
電話番号はたつの市のホームページに掲載されています。

クラテラスたつの 世界に一つだけのMY醤油作り体験2018 10月

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月28日(日)11時~、13時~
場所:クラテラスたつの
内容:生醤油にお好きな具材を入れて作る、世界に一つだけのオリジナルMY醤油作り
作った醤油はお持ち帰りいただけます。
定員:各回10名
空きがあれば当日受付可
参加費:1,500円(材料費込み)
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
発酵LabCoo
電話番号は広報に掲載されています。

クラテラスたつの タンナーさんに教わるレザークラフト体験 2018 10月

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月20日(土)14時~16時(30分~90分)
場所:クラテラスたつの
内容:たつの産天然皮革を使ったペンケース、トートバッグ作り
定員:15名
空きがあれば当日受付可(当日15時締切)
参加費:ペンケース2,000円、トートバッグ4,000円
ーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
クラテラスたつの
0791-72-9291

いい歯の日 歯っピーフェスタ2018

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)10時~13時
会場:はつらつセンター
――――内容ーーーー
①幼児(3歳~就学前)歯科健診、ブラッシング指導、フッ化物塗布
②学童(小学生)歯科健診、ブラッシング指導、フロッシング指導、フッ化物洗口体験
①②は、コップ・タオル・歯ブラシを持参
 
③そのほかのイベント クイズスタンプラリー、各種体験コーナー、高齢者口腔機能検査、手作りおやつ無料配布など
ーーーーーーーーーー
定員:①200名 ②150名
①②とも要事前申し込み
定員になり次第締め切り
申込期限:10月31日(水)
申込方法:①②の歯科健診、フッ化物塗布、ブラッシング指導の申し込みは、揖龍歯科医師会事務所へ
0791-64-2120
受付時間:13時~17時(土日祝除く)
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市健康課
0791-63-2112

龍野図書館読書講演会「読む力は生きる力」

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
子供たちにとってなぜ読書が大事なのか、子どもと本の幸せな出会いのために大人は何をしたらよいかなどのお話を伺います。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月11日(日)14時~15時30分
会場:龍野図書館2階研修室
講師:脇明子さん(ノートルダム清心女子大学名誉教授「岡山子どもの本の会」代表)
対象者:一般(どなたでも)
定員:50名(先着順)
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野図書館
0791-62-0469