広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
尺八と箏の演奏会です。
ーーーーーーーーー
日時:12月1日(土)13時~
会場:旧脇坂屋敷(龍野町中霞城118)
入場無料
ーーーーーーーーーー
問合せ
尺八・箏・龍吟会
電話番号は広報をご覧ください。
昔の道具とそうめん造り体験会 実演ボランティア募集
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
龍野歴史文化資料館では、小学3年生を対象に、昔の農機具や生活道具に触れたり、そうめん造りを体験する「昔の道具とそうめん造り体験会」を開催します。
この体験会で、唐箕や脱穀機などの道具の使い方、そうめん造りの延ばし、さばき作業などを実演していただくボランティアを募集するそうです。
応募期間:12月21日(金)まで
開催日:2019年1月23日(水)~26日(土)、29日(火)~31日(木)の9時~15時30分頃
条件:半分以上の出席が可能な方
募集人数:15名程度
ーーーーーーーーーー
応募問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907
龍野体育館スポーツ教室受講生を募集
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーー
受講料:各教室3,000円
申込期間:12月6日(木)~12日(水)9時~19時(日曜は17時まで、月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(電話、ファックス、代理申し込み不可)
※定員を超えた教室は、12月14日(金)に事務局で抽選。満たない教室は13時から追加募集します。
受講料の支払いについて:ヘルシービクス教室を受講される方は、納付を12月14日(金)~18日(火)にお願いします。ほかの教室は、12月20日(木)までにお願いします。
開催時期・内容については広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野体育館
0791-63-2261
龍野公園あたりの紅葉の様子2018 11月14日号
武士道を全世界へ発信!「もののふ体操」イベントを開催
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:11月23日(金祝)14時22分~
会場:龍野城(雨天の場合は龍野小学校体育館)
内容:
〇真剣による殺陣演舞((一社) 日本殺陣道協会)
〇もののふ体操への市民参加体験講習
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
播州龍野城下町もののふ倶楽部
電話番号は広報をご覧ください。
保育所(園)・認定こども園・幼稚園への就職を応援するため、現場で役立つ講座を実施(第3回)
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
免許はあるけれど・・・、ブランクがあって・・・、子供にかかわる仕事がしてみたいなどと思われている方々のサポートをする講座です。
ーーーーーーーーーーーーー
第3回実技講座「楽器に触れて楽しもう」
日時:12月5日(水)13時30分~15時
会場:福祉会館4階大会議室(龍野町富永1005-1)
内容:楽器遊び・うた等
講師:幼児教育専門員 横田郁子さん
参加費:無料
申込期限:11月28日(水)までに幼児教育課に電話でお申し込みください。
その他:お子さん同伴の場合は事前にご相談ください
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
幼児教育課
0791-64-3126
クラテラスたつの おうちで楽しむ甘酒教室
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月28日(水)11時~、13時~
会場:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
テーマ:甘酒ドレッシング
内容:コメの甘みが強く、アルコールを含まずに栄養価の高い糀甘酒。甘酒の作り方や甘酒を使ったおいしくて簡単なレシピの紹介、実演、試食会を開催します。
定員:20名
空きがあれば当日受付可
参加費:各回1,000円(材料費込み・試食付き)
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
発酵LabCoo
電話番号は広報をご覧ください。
たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい)2018 11月
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
妊婦(プレママ)がつどい、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーー
日時:11月21日(水)受付9時45分~10時 実施10時~11時30分
会場:はつらつセンター
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講座・フリートーキング・ティ―タイム・気軽に相談コーナー
参加費:無料
持参物:母子健康手帳
申込
たつの市健康課(はつらつセンター)
0791-63-2112
ーーーーーーーーー
健康課では、子育てから生活習慣病予防まで健康相談を受け付けています。
世界に一つだけのMY醤油作り体験(2018 11月)
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)11時~、13時~
内容:生醤油にお好きな具材を入れて作る、世界に一つだけのオリジナルMY醤油作り
作った醤油はお持ち帰りいただけます。
定員:各回10名
空きがあれば当日受付可
参加費:1,500円(材料費込み)
場所:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
ーーーーーーーーー
申込
発酵LabCoo
電話番号は広報をご覧ください。
終活セミナーを開催
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
あいおいニッセイ同和損保(株)との連携協定により、終活セミナーを開催します。
終活とは、人生の最終章を豊かにするための準備のことです。
ーーーーーーーーーー
日時:12月9日(日)13時~15時
会場:はつらつセンター 3階多目的ホール
講師
第1部
「終活の始め方」
佐々木悦子さん
(エンディングコンサルタント)
第2部
「相続の基礎と生前に知っておきたい対策」
大辻俊介さん(税理士・公認会計士)
定員:100名(先着順)
参加費:無料
そのほか:駐車場に限りがありますので、乗り合わせの上お越しください。
ーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3197