広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
子育て中の方、読書に関するボランティア、先生などこどもにかかわる多くの方向けに、成長にあった絵本の選び方、絵本の持つ力のお話を、発達心理学の視点も交えてのお話です。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月27日(日)14時~15時30分
場所:龍野図書館 2階研修室
講師:湯澤美紀さん(ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科准教授)
対象者:高校生以上(託児あり)
定員:50名(先着順)
ーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野図書館
0791-62-0469
小学生親子卓球教室参加者を募集
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
初心者大歓迎
ーーーーーーーーーーーーー
日時:9月22日(日)①午前の部10時~12時 ②午後の部13時~15時
場所:龍野体育館卓球場
対象者:たつの市在住の小学生と保護者
定員:午前・午後の部 各20名程度
参加無料
持ち物:体育館シューズ・ラケット(持っている方)
申込方法:龍野体育館窓口にある参加申込書を龍野体育館に提出
申込期間:9月20日(金)まで 9時~19時(日曜17時まで 月曜休館)
ーーーーーーーーーーー
体育振興課
(龍野体育館)
0791-63-2261
龍野体育館温水プール 子ども・成人体験教室参加者募集
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
「水泳をしてみたいけれど続けられるかな」という方、1か月(4回)体験してみませんか
ーーーーーーーーーーー
開催期間:10月1日(火)~26日(土)
受講料:4,500円(申込時に納付)
対象:子ども体験は3歳~中学生、成人体験は高校生以上
コース:広報をご覧ください
申込方法:龍野体育館窓口へ申込(子ども体験希望の方のみ印鑑持参。電話・ファックス不可)
申込期間:9月10日(火)からスクール開始日2日前まで9時~19時(日曜日17時まで 月曜休館)
※スクールが指定する定員になり次第締め切り)
その他:水着、キャップは今お持ちのものをご利用ください。龍野体育館でも水着、キャップの購入ができます。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野体育館
0791-63-2261
龍野シニアそろばん教室受講生を募集
チラシによると下記のようになっています。
龍野商工会議所では、指先を使って脳を活性化させることを目的に、おおむね60歳以上の方を対象とした「龍野シニアそろばん教室」を開催しています。定員に達していますが、興味のある方はお問い合わせくださいとのこと。
ーーーーーーーーーーー
日時:毎週1回火曜・金曜の2コースあります。
いずれの曜日も10時30分~11時30分
場所:龍野経済交流センター
費用:月4,000円(月4回の授業 テキスト代含む)
講師:龍野珠算協会の先生
ーーーーーーーーーー
無料体験会もあるそうです。是非お問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーー
龍野商工会議所
0791-63-4141
聚遠亭楽庵お茶会(観光の人も利用できます)2019 7月現在
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
聚遠亭には、「楽庵」という茶室があり、観光の人も立ち寄ってお茶をいただくことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所:聚遠亭 楽庵(たつの市龍野町)
開催日:毎週土・日曜日10時~16時 予約不要
休業期間中のご利用には予約が必要です。
休業期間:1月2月・7月8月9月・年末年始
料金:300円(お茶・お菓子付き)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市観光振興課
0791-64-3156
三木露風生誕130年記念講演・パネル展 現代によみがえる三木露風と『山崎新聞』
チラシによると下記のようになっています。
露風も長期連載していた、山崎新聞のパネル展示や講演会が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇講演会:10月6日(日)13時30分~15時
演題:現代によみがえる三木露風と「山崎新聞」
講師:近藤健史さん(日本大学通信教育学部教授)、高田智之さん(ジャーナリスト)
会場:霞城館2階ホール
入館無料
〇パネル展:10月5日(土)~11月24日(日)
「山崎新聞(原本)、同紙が掲載した露風寄稿の紀行文(記事)及び自筆原稿などの展示」
場所:霞城館
入館料:10月6日(日)のみ無料(その他の日は入館料が必要)
大人200円(65歳以上100円)小人100円 9時30分~17時(入館16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日は開館)祝日の翌日(10月15日・16・23日 11月5・6)
ーーーーーーーーーーーー
霞城館
0791-63-2900
三木露風生誕130年記念 露風の童謡 朗読&ミニコンサート
チラシによると下記のようになっています。
三木露風の作詞した童謡には虫や鳥、お花や自然を題材にしたものがたくさんあります。
これらを、朗読と歌と映像でお楽しみください。
ーーーーーーーーーー
朗読と歌:毛虫とり・一本松・雲雀・ちんころ小犬・蝶々と鳩・お友だちといっしょ・青蛙・夕焼雲・秋まつり・宵闇・揖保川・樽の唄・野ばら・赤とんぼほか
朗読:松本孝美さん
こども合唱団:露風をうたう
日時:10月19日(土)13時開場、13時30分開演
会場:霞城館2階ホール
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーー
霞城館
0791-63-2900
夜カフェコンサート 川村旭芳in旧中川邸
チラシによると下記のようになっています。
琵琶の演奏会です。平家物語です。
ーーーーーーーーーーーー
日時:9月21日(土)17時開場 17時30分開演(約50分)
入場料:2,000円
席数に限りがありますので、前日までにご予約ください。
当日の予定演目
・祇園精舎・敦盛・那須与市
夜カフェもあります。18時30分~21時(ラストオーダーは30分前)
夜ごはん800円
いつものカフェドリンクのほかアルコールもあります。(ビール・酎ハイ・ハイボールほか)
ーーーーーーーーーーー
予約問い合わせ
旧中川邸
0791-72-8388
第21回 改良メダカ・山野草展
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:9月28日(土)9時~17時・29日(日)9時~16時
会場:赤とんぼ文化ホールギャラリー 入場無料
改良メダカ販売・山野草販売・メダカすくい
じゃんけん大会・メダカすくい大会(予定)
ーーーーーーーーーーー
カフェギャラリー結 木のうつわ展 木の意匠ムラシタ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:9月6日(金)~23日(月)
金・土・日・月10時~17時
カフェギャラリー結
たつの市龍野町下川原111
0791-63-2183
