第17回 たつの市美術展 2024 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

会期:10月1日(火)~10月6日(日)10時~17時

最終日は15時まで

会場:たつの市青少年館

出品受付:9月28日(土)13時~17時

主催:たつの市ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品規格

部門:日本画(水墨画含む)・洋画(版画水彩画含む)・工芸(彫塑含む)・書道・写真

日本画(水墨画を含む)

寸法は10号(53×33.4㎝)以上50号(116.7×116.7㎝)以内とする

30号以上の作品は必ず仮ぶちとする

30号未満の作品は仮ぶちまたは額装

額縁の幅はマットパネルの部分も含んで7㎝以内とする。

ただし水墨画の場合で、マットパネルを使用した場合は、合わせて幅10㎝以内とする

アクリル板、ガラスの使用不可。ただし、水墨画のみアクリル板の使用可

洋画(版画、水彩画含む)

寸法は10号(53×33.4㎝)以上50号(116.7×116.7㎝)以内とする

特殊な作品以外は仮ぶちまたは額装とし、額縁の幅はマットパネルの部分も含んで7cm以内とする。

ただし、版画・水彩画の場合で、マットパネル及び仮ぶちを使用した場合は、合わせて幅10㎝以内とする

アクリル板・ガラスの使用は不可。ただし、版画・水彩画のみアクリル板の使用可

工芸(彫塑含む)

寸法は縦横とも120㎝・高さ180㎝(台座含む)・重さ30kg以内とする

作品によっては適当な装備を施し、展示しても危険でないものとする

額装とする場合はアクリル板のみ使用可

能面、伎楽面、天然の造形及び手芸に準ずる作品は不可とする

書道

寸法は80㎝×185㎝以内とする(縦横自由)

仮ぶちまたは額装(アクリル板のみ使用可)とする。ただし刻字の場合は不要とする。額装作品は不要

規定の用紙に釈文を毛筆、楷書で縦書きの上提出

写真

写真部門は一人につき1点とする

モノクロ・カラーとも単写真、寸法は全紙以上とする

額装またはパネルもしくはマットパネル張りとする

ただし、額装とする場合は写真が剥がれたり、ずれたりしないようマット張りとするなど処置を施すこと。なお、アクリル板・ガラスの使用は不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全部門共通注意事項(規格外作品は受け付けません)

①次の作品は受け付けません

作品規格に適合しない作品

異臭を放つもの、騒音を発するもの、引火性が強いもの、腐敗しやすいもの、生き物(動植物)を用いているもの、他の作品や会場を傷つける恐れがあるもの、常時監視を要するもの

②未発表の新作で自作品に限る。模写、模作、模造、加筆、改作等は認めません

※過去にほかの公募展等において発表した作品及び公募展に応募中の作品は、それらの類似作品を含め応募できません。

※入賞または入選後、未発表または自作品でないことが判明した場合は入賞または、入選を取り消します

③吊り下げる作品には必ずヒートン及び紐(作品の枠から出ない)をつけること。

※取り付けていない作品は受け付けません。ただし、写真部門についてはほかの吊り具も受け付けますが、針金は使用できません。

④作品は本人または代理人が直接受付まで持参

※運送業者による搬入は受け付けません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:15歳以上(中学生のぞく)

出品点数:日本画、洋画、工芸、書道部門は一人につき2点まで、写真部門は一人につき1点とする。

(複数部門への出品は可、共同制作の場合は一人分とみなす)

出品手数料:無料

出品受付

①日時:9月28日(土)13時~17時

②場所:たつの市青少年館

※受付は当日限りです

③出品票:出品作品ごとに裏面右上に出品票(部門、作品名、住所、氏名明記)必ず貼ること

審査結果通知書に切手を貼ってください。

④作品設置方向:工芸部門においては、作品正面に作品設置方向(工芸部門のみ)を張り付け)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

各部門審査の上各賞を選考します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

結果発表:審査の結果を本人に通知します。また、たつの市ホームページに入賞者の氏名及び作品を掲載させていただくことがあります。

選考過程についてのお問い合わせ、選考結果についての異議等は受け付けません

入選以上については出品目録に掲載

※出品目録には氏名、市町村名までを掲載します。

※表記は事務処理上、常用漢字を使用します。また雅号が記入されている場合は雅号を優先

※郵便サービスの変更により通知が届くまでに日数を要するため、美術展の開催までに通知が届かない場合があります。

※入賞者または入選者の発表はたつの市ホームページで受け付け番号を掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示:応募作品は審査の上、入賞・入選作品のみ展示します。

※作品の展示位置等について異議を申し立てることはできません。

※作品札の表記は事務処理上、常用漢字を使用します。また、雅号が記入されている場合は雅号を優先します。

作品管理:開催期間中(作品受付から返却時まで)の作品の保管、取扱いには主催者が十分注意しますが、不慮の災害または不可抗力による作品の損傷についてはその責を負いません

ーーー

表彰式

日時:10月6日(日)13時30分~14時30分

会場:多目的ホール

被表彰者:入賞者

ーーー

作品の搬出

日時:10月6日(日)15時30分~17時

場所:たつの市青少年館

※出品作品預かり証を持参してください。

※入選者には作品搬出時に入選証を交付

※不可抗力による作品の損傷または指定期日に搬出されない作品の保管について、主催者はその責を負いません

※入賞、入選及び選外を問わず指定日時以外の搬出はできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

審査対象外:招待出品作品 委嘱出品作品・運営委員出品作品 過去に委嘱作品の対象者となられた方の作品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事務局:たつの市社会教育課:0791-64-3180

たつの市青少年館:0791-62-2626

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 音乃蔵 美しき郷愁の旋律

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

チャイコフスキー

懐かしい土地の思い出 1瞑想曲2スケルツォ3メロディ

ショスタコーヴィッチ

チェロ・ソナタニ短調Оp.40より第1楽章

マルティヌー

ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲より第1楽章

ドヴォルザーク

チェロ協奏曲ロ短調より第2楽章

交響曲第8番よりメドレー(編曲:グスタフヴォッヒャー)オーボエ:井口英樹

交響曲第9番「新世界より」より第2楽章(編曲グスタフヴォッヒャー)

ピアノ三重奏曲ホ短調Op.90「ドゥムキ」より第5曲・第6曲

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

伊藤さくら(ヴァイオリン)

グスタフヴォッヒャー(チェロ)

岸元大周(ピアノ)

特別ゲスト 井口英樹(オーボエ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年8月3日(土)開演:11時 開場:10時10分

(座席予約の方10時30分)

※自由席の入場整理券は10時15分から配布開始

会場:音乃蔵

https://www.otonokura.com

ーーーー

入場料 全席自由(一部予約席あり)

自由席:一般 前売り3,000円(当日3,500円)学生:1,500円(前売り・当日)※入場の際学生証を提示してください。

座席予約:1階:入場料プラス500円 2階:入場料プラス1000円

※前売り券は、予約後10日以内に直接かお振込みにてお求めください。

※チケット購入後のお客様都合のキャンセルはご遠慮ください。

※前日までに完売した場合、当日券の販売はありません

※未就学児の入場ご遠慮ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット購入問い合わせ

0791-66-1771(イグチデンキ)

090-5135-5890(井口)

090-4652-8375(伊藤)

メール

igutsune@gmail.com(井口)

info@kurinoki-music.com(伊藤)

音乃蔵公式LINEでも受け付け

霞城館・矢野勘治記念館企画展 三木露風と交流のあった人々

チラシによると下記のようになっています。

本年は、三木露風が亡くなってから60年にあたります。

これを記念して、霞城館では、企画展を開催します。

本展では、館が所蔵する露風宛ての絵はがきを収めたアルバム2冊の中から、露風と交流の深かった著名人の絵はがきを紹介します。

ーーーーーーーーーーーー

会期:2024年7月13日(土)~9月1日(日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)

※休館日:月曜(7月15日・8月12日は開館)7月16日・17日、8月13日・14日

場所:霞城館

入館料:一般200円 小~大学生・65歳以上100円

※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記念講演会「三木露風・交友録」

講師:竹本敬市(元姫路大学特任教授)

日時:8月31日(土)14時~15時30分

会場:霞城館

定員:50名(要事前申し込み 先着順)

参加方法:霞城館へお申し込みください。(参加費無料)

ーーーーーーーーーーーーーーー

霞城館

でんわ・ファックス:0791-63-2900

メール:info@kajoukan.jp

https://www.kajoukan.jp

たつの市立中央公民館 和装・作法教室

チラシによると下記のようになっています。

和文化を一緒に楽しみませんか。自分で浴衣が着付けられるようになります。作法も学べます。

対象:小学1年生~高校3年生まで

先着20名 参加費無料(保護者の方は見学となります)

浴衣一式無料レンタル:お手持ちの浴衣でも練習できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時

7月28日(日)10時~11時 紐の結び方・浴衣の着付け・帯結び・着物の知識

7月28日(日)11時~12時 紐の結び方・浴衣の着付け・帯結び・おじぎの仕方・浴衣のたたみ方

8月4日(日)10時~11時 紐の結び方・浴衣の着付け・帯結び・立ち方座り方

8月4日(日)11時~12時 浴衣の着付け・帯結び・お箸の扱い方・履物の扱い方

8月18日(日)10時~11時 浴衣の着付け・帯結び・煎茶の淹れ方、出し方・いただき方

8月18日(日)11時~12時 浴衣の着付け・帯結び・煎茶の淹れ方、出し方・菓子のいただき方・和室の歩き方

8月25日(日)10時~11時 浴衣の着付け・帯結び・自己紹介の仕方

8月25日(日)11時~12時 実演披露 発表会

ーーーーーーーーーーーーーーー

会場:たつの市立中央公民館

ーーーーーーーーーーーーーーーー

主催問い合わせ

和装・作法教室 あやの会

090-1442-3845

メール:orihime93kumi@gmail.com

申し込みはでんわ・メール・LINEでお願いします。

氏名’(ふりがな)・性別・学校名・学年・住所・電話番号・身長・浴衣のレンタル希望有無をお知らせください。

龍野 常照寺 第17回妙見さん七夕祭り(2024年)

常照寺のホームページによると下記のようになっています

常照寺におまつりされている妙見菩薩は、商売の神様などと信仰されています。お寺では七夕のおまつりとして妙見さんのお祭りを行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年7月7日(日)

会場:常照寺 たつの市龍野町福の神18

第一部:13時30分~15時 妙見宮大祭

第二部:17時30分~20時30分 妙見さん七夕まつり

ーーーーーーーーーーーーーー

笹竹の七夕飾り:妙見宮

妙見さんのお堂で短冊に願い事を書いて笹竹に結びます。皆さんの願い事がかないますよう、後日住職が祈願します。

短冊に願い事を書いた大人の方には開運妙見様のお守りを授与

短冊に願い事を書いたお子さんには、ポップコーン引換券(先着150名)を差し上げますので、18時30分~20時30分の間にアイスクリーム・ジュースのコーナーで引き換えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

習字の奉納:妙見宮

課題「七夕」の習字を妙見さんに奉納し、習字上達を祈願します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

アトラクション(本堂)17時30分~18時30分

七夕コンサート

うた:大西由香里 電子ピアノ:大谷裕美

本の読み聞かせ:おはなしホット「きつねのおきゃくさま」「いいから いいから」

18時30分~20時30分

御朱印紹介コーナー・お抹茶コーナー・高見修写真展(常照寺会館)

ーーーーーーーーーーーーーー

模擬店

よこた寿司店・たつの庵・春駒・ひっぱりだこ・アンゼロ・龍野地区まちづくり協議会・その他

18時30分~20時30分

(売り切れ次第閉店)常照寺境内にて

内容:あなご寿司・パン・クッキー・ジュース・ラムネ・ビール・焼きそば・ポテト・焼き鳥・アイスクリーム・くずもち・わらび餅・おみくじ・スーパーボールすくい・パ的のコーナー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※昨年授与した「開運妙見様」のお守りを回収し、来年1月のとんどでお焚き上げします

※竹行燈の点灯は19時30分です

※龍野北高校(定時制)商業科生徒による行燈20基を展示

※7月5日~7日笹竹の七夕飾り約140本を設置(龍野地区まちづくり協議会)

※雨天決行 たつの市に警報発令の場合中止

※駐車場:龍野小学校運動場(17時~21時)

ーーーーーーーーーーーーーー

常照寺

0791-62-0136

https://tatsuno-joshoji.jp/

たつの市 粒坐天照神社 夏越祭り(輪抜け祭り)(2024年)

DSC_0047

7月13日(土)・14日(日)

7月13日宵宮

夏越の大祓い:本殿にて17時より

人形代:一体100円

子ども会 15時30分~17時30分 子供会による行事いろいろ(無料)

氏子敬神会:14時~18時:フランクフルト・焼き鳥・綿菓子・ビール・ジュース・ポップコーン・アイス・ポテトフライ・ヒノヒカリ(精米)・新じゃがいも販売

7月14日(日):祈祷受付時間10時~16時 ご予約受け付けています。

ーーーーーーーーーーーーーー

粒坐天照神社

0791-62-0789

たつの市 観光売店「さくら路」休業のお知らせ

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

観光売店は6月末をもって現店舗での営業を終了し、下川原蔵あかね(市営駐車場下川原内)で再開します。

8月下旬再開予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)

0791-64-3156

TIA語学講座受講生募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

韓国語講座

ハングルの読み書き、簡単なあいさつと会話、韓国の文化の話などを織り交ぜた楽しい講座です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月20日~9月28日(土曜日・全10回)9時~10時30分

講師:朴文愛さん

場所:産業振興センター

定員:15名程度(先着順)

参加費:7,000円(国際交流協会会員割引あり)

申込期限:7月13日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

たつの市国際交流協会

0791-63-0221

祝日除く火~土 9時~16時