たつの市音楽協会員による スプリングコンサート vol.10

チラシによると下記のようになっています。

プログラム

なかにしあかね「花の風」より エピローグ ばら

レハール 喜歌劇「メリーウイドウ」よりヴィリアの歌

リスト パガニーニ大練習曲 第3曲「ラ・カンパネラ」

ハンスバーガー編曲 春の日の花と輝く(アイルランド民謡)

クラーク編曲 ベニスの謝肉祭(ナポリ民謡)

ベートーベン ヴァイオリンソナタ第5番「春」第1楽章

ロジャース エーデルワイス・ドレミの歌

エルガー 威風堂々

名田綾子編曲「イタリア歌めぐり」より 帰れソレントへ・フニクリフニクラ

みんなでうたおう 朧月夜・赤とんぼ

公演時間約70分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年3月21日(月祝)

開演14時(開場13時20分)

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

0791-63-1888

ーーーーーーーーーーー

入場料:500円 全席自由

小中学生無料

要事前申し込み

たつの市音楽協会まで

090-8570-3851

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケットは、出演者・協会役員・赤とんぼ文化ホール・アクアホールで購入できます。

未就学児ご遠慮ください。

来場時にはマスク着用・検温・手指消毒。また連絡票には氏名・連絡先の記入をお願いします。37.5度以上の発熱のある方は入場お断り

新型コロナの状況により内容を変更することがあります。

たつの 第20回町ぢゅう美術館(2022年)ガチャで町PОN! めぐってまわってご縁あり

体験型の催しはすべて中止になりました。

チラシによると下記のようになっています。

今回のテーマは「ガチャガチャです」

20周年企画も行います。

チラシ(パンフ)が台紙になっていて、そこにコインシールを集めてガチャガチャを回そう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2月11日(金)~13日(日)10時~16時(13日は15時まで)

会場:たつの市龍野地区(歴史的景観形成地区)(国の重要伝統的建造物群保存地区含む)

主催:町ぢゅう美術館実行委員会

連絡先 兵庫県立龍野北高等学校 総合デザイン科

0791‐75‐2900

ファックス:0791-75-2296

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日程

時間表記のない会場の開催時間

2月11日(金)・12日(土)10時~16時 13日(日)10時~15時

(シール)はシールあります

ゐの劇場(シールあり)

1階 総合デザイン科3年/作品展示 実習「絵画・ビジュアル・製図」、課題研究「皮革・木工・陶芸・イラスト・CG・染織」

2階:兵庫県立大学 RREP チーム3A/TATSUNОゐルミネーション

かどめ公園休憩所(総合案内所)(シール)

(ガチャガチャの抽選会場)

総合デザイン科/手作り雑貨販売

NPO法人えびす&神戸芸術工科大学/えびすアートPJ 室津のひな祭り

かどめ公園(雨天の場合は会場を変更することがあります)

町ぢゅう美術館実行委員会/オープニングセレモニー

11日9時55分~10時5分

ダンス部/ダンス♡ショーケース2022

11日11時30分~12時

総合デザイン科/高校生・似顔絵コーナー

12日10時~11時30分 14時~14時30分

イラスト屋ことぶき・いつき/体験・販売 似顔絵の館

かどめふれあい館(シール)

たつの市生きがいセンター

高齢者生きがい創造センター木彫講座作品展

高齢者生きがい創造センター陶芸講座作品展

市川宅(シール)

美術部・写真部・文芸部/作品展

自然食+雑貨Kanuka with アキノイサムギャラリー

赤穂緞通たつの工房ぎおん/ミニギャベワークショップ

自然食+雑貨Kanuka with アキノイサムギャラリー/アキノイサムの絵画(顔彩画、ペン画)、シルクスクリーンプリント、ろうけつ染。モスマイト額装

大谷商店

環境建設工学科/木工作品の展示・販売

11日・12日10時~16時

電気情報システム科/電気工事実演

13日10時~15時

三木友(シール)

総合デザイン科/ファッションショーの衣装展示と映像

ファッションショーパレード(雨天中止)

ゐの劇場からかどめ公園周辺

全日13時~13時30分

高校生の店 龍北工房(シール)

龍野北高校定時制/店舗での物品販売・レザークラフト体験

総合福祉科/かんがえるおえかき11

11日10時~15時30分

横山宅

大きな屋根の下マルシェ別館/ハンドメイド・ワークショップ

ヒガシマルかるちゃ~る~む(シール)

揖龍文化協会連絡会/第20回揖龍文化協会展

本行寺 

高見修/着物で歩くレトロな龍野

松本宅

龍野美術協会/龍野美術協会小品展

黒住教(シール)

総合デザイン科1年/作品展示「ビジュアル・絵画・製図」

たつの庵

NPO法人愛ランド/彫金のワークショップ、作品づくり

川原町公民館(シール)

総合デザイン科2年/作品展示「CI計画(パネル・立体造形)」

常照寺(シール)

総合デザイン科1・2・3年/立体作品展示

醤油の郷 大正ロマン館(20thシール)

総合デザイン科/町ぢゅう20周年企画

交流室1:町ぢゅうコレクション

過去5年分の町ぢゅう美術館の歴史を展示した町ぢゅうコレクション

交流室2:カプセルイルミネーション企画

自分だけのオリジナルカプセルを制作し、みんなで一つの作品を完成させよう

※カプセルの数は1日限定100個とします。なくなり次第メッセージカードの作成のみとなります。

※20周年企画の参加者には、20thコインシールを配布します。

クラテラスたつの

総合デザイン科/焼きコテアート体験

11日・13日10時30分~15時30分

県民交流広場(シール)

龍野地区 まちづくり協議会

/手に取って見るプチ版画展ー蔵書票を中心にー/お休み処/寿司・醤油饅頭等販売

霞城館(シール)

1階わくわくアート/わくわくアート活動グループ展

2階総合デザイン科2年/作品展示「ビジュアル・絵画・製図・CG・映像」

旧脇坂屋敷

たつの市生きがいセンター

高齢者生きがい創造センター竹細工講座作品展

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

シールを集めてガチャガチャをを回そう

1:シールのある会場で作品をみよう

2:会場の受付でコインシールを1枚受け取れます。

3:シールをパンフに貼ろう。ひとり14枚まで貼れます。

4:かどめ公園休憩所(総合案内所)に行ってください。

5:ランクに合ったガチャガチャを回して景品を受け取れます。

14枚:コンプリートガチャ、11枚~13枚:プレミアムガチャ、8枚~10枚ノーマルガチャ

ーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナ対策をとってご来場ください。

お車は観光駐車場棟にとめて歩いてお楽しみください。

龍野歴史文化資料館企画展 おひなさま~かわいいものたち~(2022年)

チラシによると下記のようになっています。

館蔵の雛人形のうち江戸時代のものを中心に紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年2月19日(土)~3月27日(日)

開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜(ただし、3月14日・21日は開館)、祝日の翌日、3月23日(水)

入館料:一般200円/65歳以上・学生100円(ひょうごっ子ココロンカード提示で無料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紙のお皿で流し雛を作ろう

期間中随時受付

申込不要・入館料必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 キネマの神様

チラシによると下記のようになっています。

沢田研二、菅田将暉ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年4月9日(土)10時~12時5分、13時~15時5分、16時~18時5分各回入替制

会場:赤とんぼ文化ホール

料金:税込み 一般800円、高校生以下(3歳以上)500円

ーーーーーーーーーーーー

鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください

ご招待券での入場時はポイントカードへの押印はありません。

満員の場合入場制限を行うことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

第4回たつので生まれた童謡 歌唱コンクール最終審査

ホールでの開催を中止し、音声データでの審査のみ行います。

チラシによると下記のようになっています。

たつので生まれた童謡を広く普及・啓発し、世代を超えて歌い継がれることを願い、たつので生まれた童謡を課題曲として、歌唱コンクールの最終審査会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年2月6日(日)開演13時(開場12時30分)

会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール

入場無料 全席指定 座席指定券は当日会場で配布します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1次審査を通過した個人・合唱部門:個人部門 22名、合唱部門 10団体

審査:ステージ上での歌唱 審査結果発表・表彰式同日実施

審査員:アベタカヒロ(作曲家)、新沢としひこ(詩人・作曲家)、大和田りつこ(歌手)

ゲスト出演者によるミニコンサート:岡崎裕美(歌手)、雨宮知子(歌手)、森若三栄子(ピアノ)

ーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナの状況により、内容変更、入場者の制限等行うことがあります。詳しくはホールのホームページをご覧ください。

マスクの着用、検温などにご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html

クラテラスたつの 第8回テラス市

中止です。

チラシによると下記のようになっています。

節分関連商品も登場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年1月29日(土)10時~15時

ーーーーーーーーーーーー

出店者予定

右田農園(新鮮野菜と加工品)、ちづちゃんの花園 cafe(コーヒーなど)、森口製粉製麺(そうめん)、ケンタロウ農園(新鮮野菜と加工品)、SUSHI&VEGETABLE 心(お寿司他)、Pipipan(パン販売)teaSUNSIESTA(茶葉販売)、portierra(野生鹿革製品のバッグ・雑貨)、革の森(革製品)、むのじじょう(焼き菓子)、咲庵(台湾菓子・革製品他)、醤油魅力発見隊(兵庫県立大学)(醤油を使った体験会・節分料理)、似顔絵あーみゅ(似顔絵)

ーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナの状況により中止になることもあります。

マスク着用など感染対策をおとり下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラテラスたつの

0791-72-9291

龍野商工会議所 新春経済講演会 2022

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

本講演会では、130年間帝国ホテルが積み重ねてきたものとは何か。コロナ禍における挑戦と創造、リーダーとしての心得や企業盛衰の分かれ目などについて具体的にお話しいただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月20日(木)14時~15時30分

会場:龍野経済交流センター2階会議所ホール

講師:(株)帝国ホテル代表取締役社長 定保英弥さん

演題:逆境の時こそ力を尽くす~帝国ホテルの企業理念と現場力~

定員:会場60名(要事前申し込み)

※別にオンライン聴講あり100名

聴講無料

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

龍野商工会議所

0791-63-4141

https://tatsuno.or.jp/

たつの 令和4年度ボーイスカウト仲間を募集

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ボーイスカウトは、キャンプなどの野外活動や社会奉仕活動を通じ、少年少女を「より良き大人」へ育成する青少年活動です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者

カブスカウト:小学2年生~小学4年生

ボーイスカウト:小学5年生~中学2年生

※対象者の各学年は現在の学年です。

募集人数:各4~5名

ーーーーーーーーーーーーーー

募集説明会

日時:①2月20日(日)10時~11時30分(10時~11時は見学会)、②3月20日(日)18時30分~19時

※要事前連絡

場所:スポーツクラブ21龍野(龍野小学校)

ーーーーーーーーーーー

連絡先は広報に掲載。