
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル
会期:7月3日~月末
水木休み 9時~15時
龍・花・景色の絵画展
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル
会期:7月3日~月末
水木休み 9時~15時
龍・花・景色の絵画展
かき氷(いちご マンゴー・メロン・抹茶)400円
トッピングは、練乳・小倉あん・アイスクリーム各50円
チラシによると下記のようになっています。
感染対策をして開催します。状況により中止になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:7月24日(日)10時~15時30分
会場:たつの市福祉会館(消防署となり)
ーーーーーーーーーーーーーー
福祉ボランティア体験とグループ活動のパネル展示
※スタンプラリー:体験シールを4つ集めると景品がもらえるよ。
体験・スタンプラリー受付は15時まで
ーーーーーーーーーーーーーーーー
手話:手話を覚えて、耳の不自由な人とお話してみよう 手話サークル「あゆ」「この指とまれ」
要約筆記:話し言葉を短くまとめてタイピングしてみよう 「サマリー赤とんぼ」
朗読:マイクに向かって朗読し、録音したあなたの声を聞いてみましょう。「かたりべ」「ハロー」
点字:点字のお名前シールを作りましょう。かわいいしおりプレゼント 「ありんこ」
絵手紙:大切な人に絵手紙を描きましょう。切手とポストも用意しています。「七彩の会」
紙芝居:紙芝居上演11時~13時30分~。色塗りをしてみよう 手作り紙芝居「かちかち山」
小物づくり:針金を使って、赤とんぼブローチを作りましょう 「ひいらぎグループ」
環境チェック:あなたのSDGsへの取り組みはどうかな 「龍野友の会」
障害者支援:パネルでの活動紹介 「つくしグループ」
ーーーーーーーーーーーー
バザーコーナー 5階
衣類、日用品、雑貨、手芸用品、おもちゃ、文房具、古本など特価で販売。売上金は協会の活動資金として利用
ボランティア相談もあります。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野ボランティア協会
でんわ・ファックス:0791-63-9802
月~金9時30分~16時30分
土12時まで
チラシによると下記のようになっています。
江戸時代と現代のたつの市の財政事情を昔のお金などの展示を通して考えます。
源平合戦を描いた屏風や絵巻、源平武者の絵画を大公開
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年7月23日(土)~9月4日(日)
場所:龍野歴史文化資料館
開館時間:9時~17時(入館16時30分まで)
休館日:月曜日、8月12日(金)
入館料:一般200円/65歳以上・学生100円
※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江戸時代と現代のたつの市のお金の使い方を「楽習」するミュージアムトーク。参加賞あり
7月31日(日)
1回目10時30分~11時30分
2回目13時30分~14時30分
コーディネータ:石堂裕さん
解説:財政課職員、担当学芸員
定員:各回20名(事前申し込み要・先着順)
持ち物:筆記用具・飲み物・タオル
ーーーーーーーーーーー
申込
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーアナウンサーの河野景子さんの講演会です。
演題「自分らしく生きる」
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月30日(土)13時30分~16時30分
会場:赤とんぼ文化ホール 中ホール
ーー
受付13時
開会:13時30分~ 挨拶
広報ビデオ上映:14時~
講演:14時~
閉会:16時30分
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
揖龍保護司会事務局(たつの市人権推進課内)
0791-64-3151
Facebookグループ「たつのが大好き」によると下記のようになっています。
浴衣に着替えてまち歩き、浴衣姿を撮影して写真を残せます。また、町歩きの案内もあります。
当日はクラテラスたつので行燈ライトアップもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月3日(日)10時~19時(雨天決行)
浴衣着付け時間 : 10:00〜14:00
撮影受付時間 : 11:00〜18:00
浴衣をレンタルされる方は20時までに返却されれば大丈夫です。
ーー
⚫︎浴衣レンタル&着付け : 4500円
※カップル割あり : 4000円
⚫︎浴衣持ち込み 着付け : 2000円
⚫︎浴衣を着て来られる場合 : 0円
⚫︎撮影1箇所 15分 30枚程度(データでお渡し)
2人組 : お1人 3000円
3人組 : お1人 2000円
4人組以上 : お1人1500円
⚫︎撮影箇所2箇所 30分 60枚程度(データでお渡し)
2人組 : お1人 6000円
3人組 : お1人 4000円
4人組以上 : お1人3000円
※浴衣レンタルに含まれるもの : 着物・ 帯・肌着・草履・バッグ
※着付け時間はお2人でゆかた選びも含めて30分程度
※お1人での参加も可能ですのでDMよりお問合せください
※浴衣に合う髪型でお越しください。(ヘアセットもご希望の方はご紹介できます)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆イベント詳細◆
龍野まちあるき 七夕浴衣編
●日時 : 7月3日(日) 10時〜16時(雨天決行)
●受付場所 : きものサロン晴レ
●住所 : 〒679-4177 兵庫県たつの市龍野町下川原22-2
●着付け可能時間 : 10:00〜14:00
●浴衣返却時間 : 20時
●撮影時間 : 11:00〜18:00
●撮影場所 : 厳選したおすすめスポットよりお選びください
●申し込み : 要予約(当日申し込みは参加状況によります)
●申込方法 : DMより承ります
●お支払い方法 : 現地払い(現金)
※キャンセル について : 準備の都合上キャンセル料をいただきます
前日 : 50%
当日 :100%
イベント企画 : 野村明広 宰井琢騰 松下裕昭
協賛 : きものサロン晴レ
ご予約、ご質問はDMよりお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは、たつのが大好き(フェイスブック)のイベントからご覧ください。
ポスターによると下記のようになっています。
日時:7月10日(日)10時~14時 会場:龍野ショッピングさんさん広場
出演:フルート吹きのペーター、ちゃれんじはっち、アンサンブルチーム鍋の会、姫路ご当地アイドル北村小夜、アンジェラ・チェリー、カラーコーンコンダクターあつき、歌唱戦士魂☆レッド、歌う兎 楓音、和のエンタメチーム 千乃丞一座
天候等により変更があることがあります。
広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
環境に配慮した農業の取り組み事例として、田んぼの周辺で羽化した赤とんぼの展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月の毎週月曜日と水曜日(18日の祝日除く)10時~12時
※アキアカネが羽化していない日は、中止することがあります。
場所:たつの市役所新館玄関ホール
ーーーーーーーーーーーーーーー
農林水産課
0791-64-3157
住所は、龍野町本町47-2
0791-62-0120
醬油まんじゅう取り扱っています。
8時30分~18時
不定休
駐車場あり
チラシによると下記のようになっています。
会場:クラテラスたつの 龍野町上霞城126
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年7月3日(日)15時~20時
龍野七夕まつり 行燈ライトアップ 点灯18時30分~
小雨決行 大雨中止
ーー
クラテラスは10時から通常営業しています。
クラテラスたつの:0791-72-9291
テラス市時間中は駐車場を閉鎖します。近くの観光駐車場などをお使いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出店者
右田農園:新鮮野菜と加工品
ちづちゃんの花園:自家焙煎コーヒー他
けんたろう農園:新鮮野菜他
SUSHI&VEGETABLE 心 :特製海鮮ちらし寿司
BonーMark×龍野菓子企画:揖保川伏流水の播磨かき氷
tea SUNSIESTA:紅茶、ハーブティー
cacaoman’s chocolate:チョコレート菓子
Portierra:野生鹿革製品
岡本陽蜂園:自家採取蜂蜜
Raison d’etre tatsuno:レモンケーキ
×MOTO farm:MOTOワイン
E.A.T STORE Café:薪窯pizza コールドプレスジュース
糀ベーグルオリゼー:天然酵母ベーグル
クラテラスたつの:ドリンク、フード、アルコール
ーー
夕暮れライブ18時~
ケンハモアンサンブル
鍵盤ハーモニカ 阪口裕子、ピアノ 室井史恵
ーー
行燈飾りと夜店
龍野地区まちづくり協議会
あなご寿司、ドリンク、アイスクリーム他
昔懐かしコマ回し
ーー
ダンボールde縁日
HACOーLABO
ーー
射的で遊ぼう
極楽庵
ーーーーーーーーーーーーーー
クラテラスたつのホームページ