丸尾建築あすかホールのイベント 広報5月号から

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

アフリカの風~命の響き~コンサート 観覧無料

丸尾建築あすかホールの中庭にアフリカンミュージックが響き渡ります。本物のアフリカ音楽に親しめるコンサートです。

日時:5月28日(土)

開演:18時30分~

会場:丸尾建築あすかホール中庭(雨天時はロビー)

出演者:ベノワ・ミロゴさん、大西匡哉さん、早川千晶さん

ーー

平原綾香 HIRAHARA AYAKA ”The COVERS 2022”

日時:6月18日(土)

会場:16時30分~ 開演17時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

料金:7,500円(税込み)※当日500円増し

ーーーーー

第19回太子音楽祭 入場無料

日時:6月19日(日)

開場:13時~ 開演13時30分~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(自由席)

出演者:カナリアの会、アンダンテ、コールひまわり、西はりま混声合唱団、太子おとのね児童合唱団、石海コーラスわすれな草、パパゲーノ

ーーーーーーーーーーーーー

立川志らく 独演会

日時:9月10日(土)

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

料金:3,000円(税込み)当日500円増し

販売場所:丸尾建築あすかホール窓口

販売開始:5月28日(土)9時~

電話予約は同日13時~

※販売初日のみ、おひとり様6枚までの購入となります。未就学児は入場できません。

ーーーーーーーーーーーー

聖徳太子没後1400年記念公演 歴史楽劇「和をもって貴しとなすー幻説 聖徳太子ー」

ОSK日本歌劇団トップスター 桜花昇ぼるが聖徳太子を演じ、元宝塚歌劇団鳴海じゅんが蘇我馬子を演ずる豪華キャスト。歌劇をベースにゴスペルや踊り、和楽器やピアノの生演奏などを融合させた新感覚ミュージカルです。

作・演出:北林佐和子

監修:北川央(九度山・真田ミュージアム名誉館長)

日時:

・6月11日(土)

1部 開場13時30分~ 開演14時~

2部 開場17時30分~ 開演18時~

・6月12日(日)

1部 開場10時30分~ 開演11時~

2部 開場14時30分~ 開演15時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

料金:1,000円(税込み)当日500円増し

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

太子町 歴史資料館のお知らせ 広報5月号から

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

特別公開 入場無料

斑鳩寺から寄託いただいている資料のうち聖徳太子没後1400年を記念して特別公開を行います。

・「斑鳩寺のたからもの~高士図屏風~」4月27日(水)~5月15日(日)

・「斑鳩寺のたからもの~仏さま~」5月18日(水)~6月8日(水)

ーー

歴史探検隊「まが玉を作ろう」

日時:5月8日(日)10時30分~12時(予定)

会場:丸尾建築あすかホール創作室

募集人数:20人程度

参加費:100円(当日集めます)

募集期限:4月30日(土)

※小学生の皆さんだけでも参加できます。小学3年生以下は、保護者の同伴が必要です。

ーー

歴史講座「古代鏡展示館を訪ねて」

加西市の古代鏡展示館の展示を観覧するとともに、周辺の古墳などを訪ねます。

日時:5月21日(土)9時~17時30分

集合場所:丸尾建築あすかホール北駐車場

定員:28人※先着順、友の会会員優先措置あり

参加費:4,400円(昼食などの費用を含む)

募集期限:5月7日(土)

ーー

荘園の現地を歩く見学会「赤井を歩こう」

中世荘園の現地を歩き、荘園の名残を訪ねます。

日時:5月29日(日)9時~16時(予定)

募集人数:25名程度

募集期限:5月20日(金)

参加費:100円(当日集めます)

集合場所:歴史資料館前

申込:歴史資料館(でんわ・ファックス・メール)

資料館のご案内ページ

http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/rekisisiryo/index.html

ーー

歴史探検隊「檀特山から、町を眺めてみよう」

聖徳太子の投げ石などの文化財をめぐりながら檀特山に登りましょう

日時:6月11日(土)9時~12時(予定)

集合場所:歴史資料館

募集人数:25人程度

参加費:100円(当日集めます)

募集期限:5月25日(水)

※小学生の皆さんだけでも参加できます。小学三年生以下は保護者同伴

ーー

臨時休館のお知らせ

特別公開への展示替えのため休館します。

休館日:5月16日(月)、6月9日(木)・10日(金)

ーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

079-277-5100

たいしっ子悩み相談(教育相談)

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

太子町教育委員会では、お子さんの教育に関して、悩みや不安を抱いている方を対象にした相談を実施しています。

園児児童生徒の相談や保護者に助言を行うスクールカウンセラー、園児児童生徒をとりまく環境改善を図るスクールソーシャルワーカー、教育全般の相談に応じることができる指導主事や学校教育指導員を配置しています。

面談については予約が必要です。まずは電話でお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーー

管理課

079-277-1016

太子町 2・3歳児親子幼稚園で遊ぼう

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:原則第2木曜日(6月開始)9時30分~11時

第1回実施日:6月9日(木)9時30分~

ーー

実施園

龍田幼稚園(佐用岡390-2):079-276-0949

斑鳩幼稚園(馬場5):079-276-0496

太田幼稚園(東出126・127-1):079-276-2049

石海幼稚園(福地501-1):079-277-0020

ーー

対象:就園前の2・3歳児と保護者

申込方法:各園に備え付けの申込書を各園に提出

申込期間:5月23日(月)~6月3日(金)

新型コロナの状況で変更になることがあります。

お問い合わせは各園まで

太子町 適応指導教室の開設 2022

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

心理的、情緒的要因などにより小・中学校に登校できない児童生徒を対象に、適応指導教室を開設しています。指導員が不登校の相談に応じますので、気軽にお問い合わせください。

日時:月~金曜日(平日)9時~13時

夏季休業中も開設します。

場所:旧町役場南庁舎

※入級には、学校への申請が必要です。詳細は、管理課(079-277-1016)または各小中学校、適応指導教室(079-276-0183)まで

太子町 子育てファミリーサポート提供会員の募集 2022

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

子育てファミリーサポートセンターでは、育児の援助を行い、地域の子育てを応援しています。子育て中の人と、子育てを応援したいと思っている人を会員登録し、会員同士で育児の援助を行います。その育児の援助をする人を募集します。

ーーーーーーーーーーーーーー

活動内容:保育所などの開始前・終了後の預かり、学童や自宅から習い事への送迎など

報酬

昼間(月~金曜日7時~21時)300円/30分

早朝・夜間(昼間以外)400円/30分

土日祝日 8月13日~16日 年末年始 400円/30分

※提供会員になるには2日程度講習会を受講する必要があります。

ーーーーーーーーーーーーー

社会福祉課

079-277-1013

太子町 20歳のつどい企画運営委員募集(2023年開催)

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

2023年太子町20歳のつどいをかいさいするにあたり、企画運営委員会を構成し、20歳のつどいを創っていただくための委員を募集します。

ーーーーーーーーーーーーー

対象者:平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの町内出身者

中学校の卒業年月:平成30年3月(平成29年度)卒業生

ーー

活動内容

20歳のつどい(令和5年1月9日(月)成人の日)の開始に向けた会議を5回程度予定

・20歳代表の誓いのことば

・式典の司会進行

・アトラクションの企画・準備

・記念品の贈呈

・ピアノ演奏

ーーーーーーー

申込期限・募集人数

6月3日(金)・10人程度(先着順)

申込方法:でんわ・ファックス・メールまたは窓口

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

でんわ:079-277-1017

ファックス:079-277-2201

メール:syakyo@town.hyogo-taishi.lg.jp

太子町お店応援商品券の受け取り

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

町内登録店舗で使える「太子町お店応援商品券」を3月下旬から順次、各世帯主あてに配送しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:令和4年1月31日時点で、太子町内に在住している方

配布額:対象者一人当たり4,000円分

使用期間:5月1日(日)~7月31日(日)

ーーーーーーーーーー

受け取り方法

5月1日(日)まで

不在通知書に記載の再配達などで受け取り

5月2日(月)以降

産業経済課で受け取り(土日祝除く)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世帯主本人及びその世帯員は、来庁者の本人確認書類が必要

上記以外の代理人(別世帯の同居親族を含む)は、来庁者の本人確認書類と委任状(町ホームページに様式掲載)

※不在通知書がある場合ご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産業経済課

079-277-5993

太子ふれあい農業塾 2022年度

初心者の方でも楽しく学べます。

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座時間:13時30分~16時(予定)

場所:太子町役場、町内農地など

講座内容:新型コロナの状況により変更することがあります

講師:龍野農業改良普及センター、JA兵庫西、山陽種苗(株)

対象:太子町内在住者または町内で農業を始めようと考えている方

※過去の農業塾を修了した者を除く

定員:10人程度(応募多数の場合抽選)

申込方法:産業経済課窓口または電話、ファックス、メールにて次の事項をお伝えください。

①氏名②年齢③住所④電話番号⑤現在の栽培の有無

申込期限:5月16日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座内容

6月8日(水)開講式、夏野菜1(キャベツ・ニンジン・インゲン)農業(農薬・肥料)の基礎知識

7月13日(水)夏野菜2(小松菜・ネギ・じゃがいも)

8月17日(水)秋野菜1(大根・白菜・たまねぎ)、現地実習(ニンジン播種)

9月14日(水)秋野菜2(エンドウ・そら豆・ほうれん草)

10月5日(水)果樹の作り方(太子いちじくなど)、現地実習(農地見学)

11月上旬 現地実習(農地見学)

12月7日(水)春野菜1(トマト・ナス・コーン)、現地実習(ニンジン収穫)

1月11日(水)春野菜2(キュウリ・スイカ・かぼちゃ・さつまいも)

2月8日(水) 閉講式・直売所紹介、農業施策など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

産業経済課

でんわ:079-277-5993

ファックス:079-277-6041

メール:sankei@town.hyogo-taishi.lg.jp

太子町じゃがいも収穫祭 2022年

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

家族や友だちといっしょに参加しませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月19日(日)9時~14時

受付は13時30分まで(雨天決行)

募集区画数

・阿曽地区(阿曽115)100区画

・岩見構下地区(岩見構333-1)100区画

※1区画10株程度(目安として1株から5~10個のじゃがいもが収穫できます)

※先着順

ーーーー

参加費:1,000円/区画

※当日現地でお支払いください。

申込方法:申請書の提出またはファックス、メールにて次の事項をお伝えください。

①氏名、②連絡先、③住所、④開催場所、⑤区画数

申込期間:5月6日(金)~5月27日(金)(土日除く)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーー

産業経済課

でんわ:079-277-5993

ファックス:079-277-6041

メール:sankei@town.hyogo-taishi.lg.jp