第28回(2022)兵庫県中古農業機械フェア

チラシによると下記のようになっています。

適正価格で整備の行き届いた中古農機の展示販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月8日(金)9時30分~15時・9日(土)9時~12時

会場:但馬空港(東駐車場)兵庫県豊岡市岩井1598-34

マスクを着用してください。

新型コロナの状況により中止することがあります。

ーーーーーーーーーーー

購入を決めていただくと「販売成約書」を取り交わします。この後はキャンセルできません。

価格が5万円以上の物は納品時に試運転・指導をします。

価格が5万円未満のものについては現金払い、試運転なし、持ち帰りです。※配送別途相談

自宅までの配送無料(価格5万円未満のものはのぞく)

ーーー

昨年価格の例

トラクター30万円~、管理機4万円~、コンバイン25万円~、乗用田植機8万円~、耕転機・バインダー他

返品・キャンセル不可

ーー

保証期間

田植機 令和5年 6月末日

その他の機種 令和4年 12月末日

あなたの希望される農協、農機具店を通じて上記のサービスが受けられます。

※県下の全農業協同組合と農業機械商業協同組合加盟店が対象です。成約時、契約金はいただきません。

ーーーーーーーーーーーーーー

主催:兵庫県中古農業機械フェア実行委員会

問い合わせ

兵庫県農業機械化協会

でんわ:0790-47-1536

ファックス:0790-47-1537

兵庫県 第25回お弁当コンテスト(2022年)

チラシによると下記のようになっています。

募集テーマ

「ひょうごの味覚!手軽でおいしいごはん弁当」

兵庫県産の農林水産物を取り入れ、郷土色豊かで手軽に作れるお弁当を募集

ーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:兵庫県内に在住、通学する中学・高校生

ーー

応募条件

大切な人への感謝や愛情を伝えるためのメッセージが込められていること

ご飯を主体(全体の2分の1以上)とすること(見た目でもわかること)

兵庫県産米を使用していること

兵庫県産米のほかに、兵庫県産の農林水産物を3品以上使用していること

野菜を必ず使用し、栄養バランスのとれたお弁当であること

調理済み食品(素材冷凍食品を除く)を使用していないこと

材料費は、1人前500円以内とすること

つくるお弁当は1人前にすること

キャラクターを使用する場合は未発表のものに限り、既存のキャラクターを使用していないこと(はばタン、おむすびマークは使用可)

ーー

応募方法

応募用紙(A4サイズ)を使用してください。(用紙のコピー複製は可)

必要事項を記入し、作品の写真を貼り付けてください。(写真の裏に氏名及び学校名記入)

ーー

審査方法

第1次審査(書類審査)

10月上旬予定

1次審査通過者のみ最終審査の通知を行います。

最終審査

審査員による実物審査

11月19日(土)に神戸市内で実施予定

最終審査は出品者に出席いただきます。

※新型コロナの影響で、審査方法を変更することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

審査基準

ごはんにあう食材、県産食材を使用し、ごはんの美味しさが活かされているか、手軽さ、創意工夫、栄養面、メッセージ性などから総合的に判断し審査します。

ーー

応募締め切り・発表

9月16日(金)当日消印有効

12月上旬に最終審査の結果を兵庫県及びおいしいごはんを食べよう県民運動ホームページに掲載します。

ーー

表彰・賞品

最優秀賞:1点(賞状・副賞 図書カード30,000円)

優秀賞:4点(賞状・副賞 図書カード20,000円)

佳作:数点(副賞 図書カード5,000円)

参加費:応募者全員(参加記念品)

ーーーーーーーーーーーーーー

応募に関しての注意

一人何点でも応募いただけますが、応募用紙1枚につき1点の応募とします。

参加賞については、応募用紙1枚につき1点とする

審査に関する問い合わせには応じられません

応募書類は返却しません

応募作品の名前を含めたアイデアや諸権利については、主催者に帰属するものとします。

応募の際に記入いただいた個人情報は、本コンテスト実施の目的以外には使用しません。なお入賞・佳作作品については、作品名、応募者氏名及び在籍している学校名(または市町村名)、学年を兵庫県ホームページ等で発表します。

応募にかかる経費及び最終審査会と表彰式の会場までの交通費は、応募者負担とします。なお最終審査出品作品に係る材料費は主催者の決定により、一部負担します。(金額後日決定)

最終審査会及び表彰式にて撮影した写真については兵庫県ホームページ、その他おいしいごはんを食べよう県民運動に係る広報物等に使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

お弁当コンテスト係(商工印刷株式会社内)

〒651-0094

神戸市中央区琴ノ緒町4丁目5-7

でんわ:078-221-1115

ファックス:078-241-0018

https://www.gokumi.com/

主催:おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会ほか

兵庫県 第25回おむすびコンテスト(2022年)

チラシによると下記のようになっています。

募集テーマ「おむすびが届ける感謝の気持ち」

大切な人が笑顔になるようなメッセージや思いがこもったおむすびを募集

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:兵庫県内に在住、通学する小中学生

ーーーーーー

応募条件

大切な人への感謝や愛情を伝えるためのメッセージが込められていること

兵庫県産米を使用していること

兵庫県産米のほかに、兵庫県産の農林水産物を1品以上使用していること

調理済み食品(素材冷凍食品を除く)を使用していないこと

材料費は1人前500円以内にすること

キャラクターを使用する場合は未発表のものに限り、既存のキャラクターを使用していないこと(はばタン、おむすびマークは使用可)

ーー

応募方法

応募用紙(A4サイズ)を使用してください。(コピーした応募用紙で応募可)

必要事項を記入し、作品の写真を貼り付けてください。(写真の裏に氏名及び学校名記入)

おむすびの中身を工夫している場合は、おむすびを割った写真とするなど中身が分かるようにしてください。

ーー

審査方法

第1次審査(書類審査)

令和4年10月上旬予定

※1次審査通過者にのみ最終審査の通知を行います。

最終審査

審査員による実物審査

令和4年11月19日(土)に神戸市内で実施予定

最終審査は出品者に出席いただきます。

※新型コロナの影響により、審査方法を変更することがあります。

ーー

審査基準

ごはんにあう食材、県産食材を使用し、ごはんの良さや美味しさが活かされているか、手軽さ、創意工夫、メッセージ性などの面から審査

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募締め切り・発表

9月16日(金)(当日消印有効)

12月上旬に最終審査の結果を県及びおいしいごはんを食べよう県民運動ホームページに掲載

ーーーーーー

表彰・賞品

最優秀賞:1点(賞状・副賞 図書カード30,000円)

優秀賞:4点(賞状・副賞 図書カード20,000円)

佳作:数点(副賞 図書カード5,000円)

参加賞:応募者全員(参加記念品)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募にあたり注意事項

一人何点でも応募いただけますが、応募用紙1枚につき1点の応募とします。

参加賞については応募用紙1枚につき1点

審査に関するお問い合わせには応じません

応募書類は返却しません

応募作品の名前を含めたアイデアや諸権利については、主催者に帰属するものとします。

応募の際に記入していただいた個人情報は、本コンテスト実施の目的以外に使用しません。なお、入賞・佳作作品については、作品名、応募者氏名及び在籍している学校名(または市町村名)、学年を兵庫県ホームページ等で発表します。

応募にかかる経費及び最終審査会と表彰式の会場までの交通費は、応募者負担です。なお最終審査出品作品に係る材料費は主催者の決定により、一部負担します。(金額は後日決定)

最終審査会及び表彰式にて撮影した写真については兵庫県ホームページ、その他おいしいごはんを食べよう県民運動に係る広報物にて使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

おむすびコンテスト係(商工印刷株式会社内)

〒651-0094神戸市中央区琴ノ緒町4丁目5-7

でんわ:078-221-1115

ファックス:078-241-0018

https://www.gokumi.com/

主催:おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会ほか

兵庫県 2022県展(第59回)簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

展覧会

会場:原田の森ギャラリー 本館2階 大展示室

会期:2022年8月6日(土)~8月20日(土)休館:8日・15日

開場時間:10時~18時(入場17時30分まで)

最終日は13時で終了(入場は12時30分まで)

観覧無料

ーーーーーーーーーーーーーー

応募受付・出品料納付:7月1日(金)まで 消印有効

※書類送付先は兵庫県立美術館、出品料納付は郵便振替

作品受付

7月16日(土)、17日(日)10時~16時 写真・デザイン

7月22日(金)10時~16時 業者による委託搬入のみ

7月23日(土)、24日(日)10時~16時 絵画、彫刻・立体、工芸、書

選外作品返却

8月6日(土)、7日(日)10時~16時

8月9日(火)10時~16時 業者による委託搬出のみ

表彰式:8月20日(土) 13時~

入選作品返却

※8月20日(土)は入賞作品とそれ以外の入選作品の時間を分けます。

8月20日(土)14時~15時 入賞作品返却、15時~16時 それ以外の入選作品返却

8月21日(日)10時~16時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立美術館 県展係

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

でんわ:078-262-0907

ーーーーーーーーーーーーーーーー

部門:絵画、彫刻・立体、工芸、書、写真、デザイン

応募資格:満15歳以上(中学生のぞく)、かつ兵庫県に在住、在勤、在学する方、または、かつて在住、在勤、在学したことのある方(証明を求めることがあります)

ーー

応募規定

・各部門一人1点まで(複数部門への出品は可能)

・未発表作品に限る。規模の大小を問わず、他の公募展、グループ展、個展などで公開・発表された作品は規定外。インターネットなどでの公開も既発表とする。

・個人製作のものに限る。複数人による共同制作の作品は規定外

詳しくはこちらhttps://www.artm.pref.hyogo.jp/

兵庫県 第24回人間サイズのまちづくり賞

チラシによると下記のようになっています。

皆さんの身近にある優れた町並みや建築物、まちづくり活動、花と緑のあふれるまちづくりを行っている団体または個人を募集します。自薦・他薦問いません

ーーーーーーーーーーーーーー

まちなみ建築部門

周辺景観との調和や地域の個性を尊重し、地域のまちづくりに貢献するまちなみや建築物など

まちづくり活動部門

自立した活動主体が、行政・NPO団体や民間事業者等、様々な関係者と連携協力し、地域のまちづくりに貢献する取り組みなど

花緑部門

自立した活動主体が、行政・NPO団体や民間事業者等、様々な関係者と連携協力し、地域のまちづくりに貢献する花緑の整備を通じた取り組みなど

※部門ごとに、人間サイズのまちづくり賞(知事賞)と人間サイズのまちづくり奨励賞(部長賞)を授与します。なお、人間サイズのまちづくり賞(知事賞)は学識経験者らで構成する「人間サイズのまちづくり賞審査委員会」の審査を経て決定します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意

・同一功績で知事賞を受けた建築物、施設及びまちづくり活動を除く

・国、県及びそれらの機関による建築物、施設及びまちづくり活動はのぞく

・建築物及び施設は、完成後概ね5年以内のものを対象とします。

・建築物及び施設が建築基準法、福祉のまちづくり条例等各種法令に違反しているもの、過去一年間に建築士法もしくは建設業法上の処分又は県から指名停止の措置を受けた者、社会的に見て受賞対象とすることが不適当と判断されるものについては、賞の対象から除く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募受付・問い合わせ

・兵庫県 まちづくり部 都市政策課 都市政策班

〒650-8567

神戸市中央区下山手通5-10-1

でんわ:078-341-7711(内線4669)

・(公財)兵庫県園芸・公園協会 花と緑のまちづくりセンター(花緑部門のみ受付)

〒673-0847 明石市明石公園1-27

でんわ:078-918-2405

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募用紙は、兵庫県のホームページからダウンロードできます。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks18/wd20_000000008.html

ーーーーーーーー

応募方法:

郵送または電子メール

上記のリンクをご覧ください。

兵庫県弁護士会 新型コロナウイルス感染症に関する生活問題・労働問題・消費者問題(労働者・消費者向け)無料電話法律相談

チラシによると下記のようになっています。

たとえば

・コロナで仕事が減った職場から、休業を命じられ、その間の給与が支払われません

・コロナを理由に突然会社を解雇された

・コロナの関係で収入が減り、債務の返済に困っています。

・給付金・助成金の申請を代行するので口座番号等の個人番号を教えてほしいという電話がかかってきた」

そのほか、コロナに関する生活の問題、労働の問題、消費者問題であればなんでもご相談ください。

ーーーーーーーーーーーー

期間:2022年4月1日(金)~6月30日(木)※土日祝は実施しません。

時間:18時~20時

電話番号:078-341-9600

通話料は相談者負担

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:兵庫県弁護士会

夜間法律相談 兵庫県弁護士会

チラシによると下記のようになっています。

電話番号:078-341-9600

毎週土曜日:17時~20時

毎週日曜日:17時~21時

※2022年12月31日(土)・2023年1月1日(日)はお休み

※2023年3月末まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県弁護士会では、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談を実施します。お気軽にご相談ください。

相談料無料です。

かかりにくい場合がありますので、時間をおいて再度おかけください。

相談例

解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題などに無料で電話相談に応じます。

・派遣切り・雇止めにあった

・借金を返済しているのに残高が減らない

・消費者金融にたくさん借金をしている

・生活保護を受けたい

・夫の暴力から逃げたい、離婚したいなど

ーーーーーーーーーーーーーー

主催:兵庫県弁護士会

全国一斉・無料相談 暮らしとこころの相談会 兵庫

チラシによると下記のようになっています。

コロナ禍のいま、おひとりで悩みを抱えているあなたへ。

解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護・多重債務などの生活問題に、弁護士が無料で相談に応じます。

ーーーーーーーーーーーーー

例えば・・・

消費者金融にたくさん借金をしている

借金を返済しているのに残高が減らない

夜遅くまで働いているのに残業代が出ない

派遣切りで、寮から出て行けと言われた

悩みごとが頭から離れず、夜よく眠れない

子供が引きこもり、家族といさかいになる

生活保護は受けられるの

お金を貸してくれる公的な機関は

窓口で生活保護の申請を受け付けてもらえない

何もやる気が起こらず仕事にも行きたくない

自殺を考えることがある

勤め先で突然「明日から来なくていい」といわれた

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

実施日:2022年3月12日(土)

時間:13時~20時

電話相談(相談料無料・予約不要)

でんわ:078-341-9600

この電話番号は、相談日以外はご利用いただけません。

精神保健福祉士も共同で相談伺います。

ーーーーーーーーーーーーー

主催:日本弁護士連合会・兵庫県弁護士会

フラワープリンセスひょうご2022募集

チラシによると下記のようになっています。

フラワープリンセスひょうごは、県産花きのイメージアップ、花と緑あふれる兵庫の魅力をPRするシンボル、県公式行事の司会やアシスタントなどで活躍いただきます。

プロによるアナウンスや接遇の研修(無料)のあと、年間60回程度出務いただきます。

主催:兵庫の花づくり推進協議会

ーーーーーーーーーーーーーー

募集受付:3月31日(木)まで 当日消印有効

審査日程

第1次審査(書類審査):4月6日(水)

第2次審査(面接審査):4月13日(水)

最終審査(一般公開審査):4月29日(金祝)

応募資格

兵庫県在住の18歳以上の女性(2022年4月1日現在)

※1年を通してフラワープリンセスの活動に支障をきたさない方

※2022年4月1日現在、高校生及びほかのキャンペーンレディ等の活躍をされている方は不可

応募方法(郵送またはオンラインにて受付)

所定の応募用紙または便せんに、住所・e-mail・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日・年齢・勤務先(または学校名・学年)・身長・趣味・特技・自己PR・何をみて応募されたか、をご記入の上、正面上半身(無帽)のカラー写真(L判以上で表情のわかるもの)を添えて郵送、もしくはホームページの専用フォームより応募してください。

※自薦、他薦は問いません。

※応募書類は返却しません

※未成年者の場合は親権者の同意が必要

賞品:ホテル宿泊券(ペア・朝食付き)、クルーズチケットはじめ豪華賞品多数

ーーーーーーーーーーーーー

応募・問い合わせ

〒650-0044

神戸市中央区東川崎町1-5-7

神戸情報文化ビル8階 神戸新聞事業社内「フラワープリンセス」係

でんわ:078-362-7450

top

巡回展 兵庫県立歴史博物館 ひょうご五国歴史文化キャラバン

チラシによると下記のようになっています。

兵庫県立歴史博物館は、現在工事のため休館していますが、その期間中、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路の旧五国の博物館・資料館を会場として、各地の特色に注目しながら、館蔵の所蔵資料をご紹介する巡回展を開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後の予定

播磨:三木市立みき歴史資料館 2月19日(土)~3月21日(月祝)

三木市上の丸町4-5

0794-82-5060

但馬:豊岡市立歴史博物館 4月29日(金祝)~6月14日(火)

豊岡市日高町祢布808

0796-42-6111

淡路:洲本市立淡路文化史料館 7月16日(土)~8月21日(日)

洲本市山手1-1-27

0799-24-3331

播磨:赤穂市立歴史博物館 9月10日(土)~10月18日(火)

赤穂市上仮屋916-1

0791-43-4600

丹波:丹波市立柏原歴史民俗資料館 11月12日(土)~12月18日(日)

丹波市柏原町柏原672

0795-73-0177

兵庫県立兵庫津ミュージアム

令和4年度下期開催予定

神戸市兵庫区中ノ島2丁目1-17

078-362-4004

※開館時間・休館日・観覧料・アクセス・催し等については各会場にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立歴史博物館

079-288-9011

https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/