広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
地域課題の解決や地域資源の活用を目指すビジネスプランを募集し、その新規性や独自性を競う「さようビジネスプランコンテスト2022」の決勝大会を行います。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月10日(土)12時開場 12時30分開演予定
会場:さよう文化情報センター 大ホール
入場無料・申込不要
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町商工振興室
0790-82-0670
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
地域課題の解決や地域資源の活用を目指すビジネスプランを募集し、その新規性や独自性を競う「さようビジネスプランコンテスト2022」の決勝大会を行います。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月10日(土)12時開場 12時30分開演予定
会場:さよう文化情報センター 大ホール
入場無料・申込不要
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町商工振興室
0790-82-0670
チラシによると下記のようになっています。
佐用のとっておきの隠れ家、古民家Cafe☆「mOKU×mOKU」は、ゆったりとした時が流れる大人空間です。
クリスマスランチをオリジナルでご用意いただきました。
一緒にクリスマス小物をつくったり、おしゃべりを楽しんだり特別な1日をお過ごしください。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月4日(日)9時50分~16時
集合:現地集合9時50分 兵庫県立先端科学技術支援センター交流サロン(上郡町光都3丁目1-1)
対象:20代~30代くらいの独身の男女 各12名
応募多数の場合抽選
たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町の方を優先
参加費:3,300円(古民家ランチ・ティーセット・クラフト材料)
※締め切り後よりキャンセル料が発生します。
申込:方法 ちらしのQRコードもしくはメールにて必要事項①~⑤を記入し、お申し込みください。
①氏名(ふりがな)②年齢③性別④在住市町⑤携帯番号
締め切り:11月23日(水)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
佐用町企画防災課
0790-82-0664
メール:enmusubi@town.sayo.lg.jp
担当:えん結び支援員 熊橋・石田
ーーーーーーーーーーー
主催:佐用町&夢こらぼ
チラシによると下記のようになっています。
入場無料 要申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月26日(土)13時~15時40分(開場12時30分)
会場:さよう文化情報センター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム:手話通訳あり
開会行事:あいさつ
表彰式:作文・標語・ポスター
人権作文朗読:上月小学校・三日月中学校
PTCA実践発表 佐用小学校PTA
講演会:『虐待の淵を生き抜いて~人にも自分にもあたらない社会をめざして~』
講師:島田妙子さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町生涯学習課
0790-82-3336
ーーーーーーーーーーーーーーーー
人権啓発作品展
さよう文化情報センター
11月15日(火)~27日(日)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年11月19日(土)会場:さよう文化情報センター
入場無料
ーーーーーーーーーーーーー
予定
12時:開場
13時~13時20分:開会式 あいさつ
13時20分~13時50分:表彰式・一般の部、ジュニアの部
13時50分:休憩
14時~16時 催し「現代歌合せ 佳い歌をめぐって」
ーーーーーーーー
催し内容
「現代歌合せ 佳い歌をめぐって」
判者:田中教子 進行:藤岡成子
歌びと
紅組:宮城十子・飯田進・浮田伸子
白組:田中大貴・加藤直美・清水昭男
歌びと6名が紅白2組に分かれ、それぞれの歌について、歌の良しあしを評しあい、判者(審判)が勝ち負けの理由を述べて判定する。テレビ、俳句のプレバトの短歌版です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町生涯学習課内兵庫短歌祭佐用町実行委員会事務局
0790-82-3336
チラシによると下記のようになっています。
各市町が誇る貴重な文化財を出品し、月ごとに一品ずつ各市町を巡る巡回展示です。
たつの市:農耕を革新した鉄製鍬先(長尾タイ山古墳群)
佐用町:貴人の蔵骨品(横坂丘陵遺跡)
上郡町:珍しい亀形硯(初期野磨駅家跡)
宍粟市:西播磨最古級の縄文土器(家原遺跡)
ーーーーーーーーーーーー
開催期間:2022年11月1日(火)~2023年2月27日(月)
場所:
たつの市立埋蔵文化財センター:0791-75-5450
宍粟市歴史資料館:0790-74-8855
上郡町郷土資料館:0791-52-3737
佐用町立図書館:0790-82-0874
ーーーーーーーーーーーーーーーー
展示日程
たつの市:11月2日~11月27日(たつの市資料)、12月1日~12月26日(宍粟市資料)、1月6日~1月30日(佐用町資料)、2月4日~2月27日(上郡町資料)
上郡町:11月1日~11月27日(上郡)、11月29日~12月27日(たつの)、1月7日~1月29日(宍粟)、1月31日~2月26日(佐用)
佐用町:11月1日~11月27日(佐用)、12月1日~12月25日(上郡)、1月7日~1月29日(たつの)、2月1日~2月26日(宍粟)
宍粟市:11月1日~11月27日(宍粟)、12月1日~12月27日(佐用)、1月7日~1月29日(上郡)、2月2日~2月26日(たつの)
チラシによると下記のようになっています。
会期:11月10日(木)~13日(日)9時~17時(ただし、13日は15時まで)
会場:さよう文化情報センター
ーーーーーーーーーーーー
出品規定
部門:日本画・洋画・書・写真・工芸
規格
日本画:10号~50号までとし、仮枠に限る。ただし、作品から10cm以上は不可。俳画はのぞく
洋画:10号~50号までとし、仮枠に限る、ただし、作品から10cm以上は不可
書:額装・枠張りで縦横自由245㎝×85cm以内、方形152㎝×152cm以内とする。帖、軸装可。釈文添付してください。
写真:カラー・白黒とも全紙~大全紙の単写真でパネル張り、または額装のこと
工芸:縦横高さともに180cm、重量30kg以内のこと、天然の造形によるもの及び手芸を除く。電源の使用は不可
注意
全作品ガラス入は不可
作品の裏側に出品票を貼付
飾付金具及びつり紐を取り付けること
ーーーーーーーーーーー
応募資格:15歳以上(中学生不可)
応募制限
1部門につき、ひとり2点まで(ただし写真は1点のみ)出品可
未発表の作品(加筆、改作認めません)で自作品に限る
有審査のコンテストなどで入選以上を受けた作品、及び同一作者の類似作品は出品不可。類似作品の判断については審査後であっても、主催者の判断に従っていただきます。
出品料:無料
作品受付:11月5日(土)11時~15時 さよう文化情報センターにて。
出品申込書、作品預り証、出品票、審査通知はがき(63円切手貼付)に必要事項を記入し、作品と共に持参してください。
ーーーーーーーーーーーーー
入選通知:出品者には審査結果を直接はがきで通知するとともに、入賞者については神戸新聞紙上と佐用町ホームページにて発表します。
審査を行い、優秀な作品には表彰を行います。
表彰式:11月13日(日)14時より。さよう文化情報センターにて
ーーーーーーーーーーーーーーー
作品搬出:11月13日(日)15時15分~16時30分さよう文化情報センターにて。搬出期日を経過した作品の保管については責任を負いません。
選外作品返却期日:11月10日(木)9時~11時 さよう文化情報センター
上記期限に来られない場合、11月13日(日)の作品搬出時間帯に返却します。
ーー
その他
入選後、出品規定に該当しないことが判明した場合、入選を取り消します。
作品の取り扱いには十分注意しますが、万が一の損傷についてはご容赦願います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町生涯学習課
0790-82-3336
チラシによると下記のようになっています。
今回のテーマは「こども」。子供の笑顔と笑い声が響く、楽しい場所を作ります。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月1日(土)10時45分~15時
会場:JUAVACドローンエキスパートアカデミー兵庫校
住所:兵庫県佐用郡佐用町豊福278 旧江川小学校
入場無料(一部有料)
ーーーーーーーーーーーーーーー
イベント
飲食・雑貨マーケット(校舎・校庭)11時~15時
baffy cafe(ハンバーガー)・古民家ダイニング道満(カレー)・ココレカフェ(クレープ)・k/Mikou(皮革小物)・はらだ呉服店佐用店(雑貨)・川崎カイロ施術院・菓子工房メイプル・皆田和紙保存会・光海(株)(海苔)・タイカ焼・養蜂(はちみつ)・フランクフルト・江川地域づくり協議会(コーヒー/焼きそば/焼き栗)
こどものあそびば 11時~15時(校舎・校庭)
紙芝居・遊具・ダーツほか
コスプレ衣装貸出 陰陽師&巫女 (校舎)
LITTLEBOX
キッズダンス 11時~11時20分 (中庭ステージ)
ドローン操作体験
JUAVAC ドローンエキスパートアカデミー兵庫校
11時~15時 (校庭)
上郡吹奏楽団コンサート
(11時40分~12時30分) (中庭ステージ)
メイクレッスン
三枝雄子
11時~15時 (特設ルーム)
Enjoy!親子体操
①11時20分~11時50分
②12時30分~13時
(体育館)
栗ひろい
11時~15時
校庭隣の栗山
(山に入れる服装でお越しください)
入場料:200円 栗ひろい(持ち帰り)1,000円
岡本隆根ロックLIVE
13時~14時30分
(中庭ステージ)
星空観察
西はりま天文台 鳴沢真也博士
18時~19時30分
(校庭)
司会:三枝雄子さん
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
skysky19560402@gmail.com(菅井さん)
チラシによると下記のようになっています。
因幡街道の山間地を舞台に、因幡街道・千種川の晩秋の紅葉あふれる自然景観と、地域の特産グルメをスポットで楽しむロングライド・グルメライドイベント
信号の少ない道で自然豊かな景色を楽しみつつ、斜度10%以上の勾配の厳しい道でのヒルクライムに挑戦。厳しい人には愛車と共に山頂へと行ける「ワープシステム」もご用意。初心者から中上級者まで幅広く楽しめます。
佐用町よりスタート
前夜祭もあります。定員50名
ーーーーーーーーーーーーー
イベント概要
コース中のチェックポイントや給水スポットでは、地域の特産物や補給食をお楽しみいただけます。完走者には地域のスペシャル特産品をプレゼントします。
ーー
参加資格:健康な男女で、コースを制限時間内に完走できる脚力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる者(中学生以上で未成年者は保護者の承諾書を必要とします)
ーー
注意事項
本大会はタイムを競うレースではなく、エリアの景観や風土、文化を楽しんでいただくサイクリングイベントです。
本大会のサイクリングコースでは交通規制を行いません。必ず交通規則を守り道路左側を十分注意しながら走行してください。
ーーーーーーーーー
参加費8,000円 定員800名 中学生以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
因幡街道・千種川ロングライドin佐用実行委員会(佐用町役場)
0790-82-0670
チラシによると下記のようになっています。
自然豊かな江川地区で:栗ひろい体験(1Kgお土産付き)&イベント「STAR GATE2022」
歴史のまち平福地区で:宿場町散策(ガイド付き)&道の駅「宿場町ひらふく」でお買い物
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月1日(土)11時佐用町役場集合
JR姫新線をご利用の上参加をお願いします。
※姫路9時46分発~佐用10時56分着/上月10時48分~佐用10時54分着
※佐用駅ではICOCAが使えないため、切符を購入ください。
参加費:500円(栗拾い料金・町並みガイド料金込み)
定員:50名(応募多数の場合抽選/最少催行人数10名)
申込方法:往復はがきまたはメール
・往復はがき:参加者全員の氏名・住所・年齢と代表者の携帯電話番号記入。返信はがきのあて名欄には、代表者の住所・氏名を記入
・メール:参加者全員の氏名・住所・年齢と代表者の携帯電話番号・メールアドレスをkikaku@town.sayo.lg.jpへ送信
申込期限:9月14日(水)必着
ーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
11時:佐用町役場集合(貸切バスで、江川地区へ)
11時30分:豊福栗園にて、栗ひろい体験(お土産として、拾った栗約1kgをお持ち帰り)
12時30分:旧江川小で開催のイベント「STAR GATE2022」に参加
※イベント会場等で各自昼食をとっていただきます。
(飲食ブースも出店予定ですが変更になることがあります)
14時:道の駅「宿場町ひらふく」へまちなみガイドに案内いただきながら、歴史散策(30分)
14時45分:自由散策&道の駅などでお買い物
15時30分:道の駅を出発し、佐用駅へ
到着後解散 姫路方面佐用発16時21分発、上月方面佐用発16時3分発
ーーーーーーーーーーーーー
注意
参加申し込みいただいた方へは、代表者様宛に抽選結果をご連絡します。
同一人物による、複数回の応募は無効
イベント「STAR GATE2022」が中止となった場合は、スケジュールを変更し、昼食前に平福地区へ移動します。(平福地区には、道の駅やカフェ・蕎麦屋などがありますのでご利用ください)
天候や新型コロナの状況により中止することがあります。
マスク着用・検温・消毒にご協力ください。感染の可能性のある方、体調のすぐれない方ご遠慮ください。
本イベントで撮影した写真は、佐用町作成の広報物等に使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
〒679-5380
佐用町佐用2611-1
佐用町役場 企画防災課まちづくり企画室
でんわ:0790-82-0664
ファックス:0790-82-0492
チラシによると下記のようになっています。
ハーフマラソン・10キロなどの種目があります。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:12月11日(日)雨天決行
会場:佐用町立三日月中学校周辺コース
受付:7時30分~
開会:8時45分~
競技開始:9時15分~(召集はスタート地点にて各種目5分前に完了)
競技終了:12時30分(予定)
閉会:13時(予定)
ーーーーーーーーーー
コース:町道西ノ脇徳平線~県道千種新宮線~県道塩田三日月線
参加資格:ハーフマラソンは概ね3時間以内、10㎞の部は概ね1時間30分以内、ファンランは30分以内に完走または完歩できる方
参加条件:健康な人であればだれでも参加できますが、前もって健康診断を受け各自健康状態を確認してください。ベビーカー等での参加はお断りします。
参加賞:参加者全員に大会記念品と大会プログラム、完走後にスポーツドリンクを贈ります。
表彰:ウオーキング・ジョギングの部を除く各部入賞者(ハーフマラソンは上位6位、その他の部門は上位3位)に賞状と副賞(メダル・佐用町特産物)を贈ります。
記録:本大会の記録処理は「ランナーズチップ」を採用しています。装着していない場合、記録計測ができないため、表彰対象外となります。競技終了後は必ずチップをご返却ください。完歩者及び完走者に記録入り完歩証または完走証を進呈します。(本大会の記録計測はグロスタイムのみとなります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込みは8月1日~10月7日(金)当日消印有効
申込方法は、事前にインターネットまたは事務局に持参する形でお願いします。
お申し込みにかかる手数料は参加者ご負担でお願いします。
当日申し込み不可
ーーー
インターネット
大会公式:https://sayo-m.com/
ランネット:https://runnet.jp/
事務局持参
窓口に用意する所定の用紙に記入してください。
さよう文化情報センター、上月体育館、各支所、三河出張所
ーーーーーーーーーーーーーーー
その他の注意事項等は大会公式サイトをご覧ください。
問い合わせ
さよう文化情報センター
0790-82-3336