たつの市 人権を考える市民の集い 2020年

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
お互いの人権を尊重しあい、共に生きる社会の創造を目指して、たつの市内3会場で「人権を考える市民の集い」を行います。
ーーーーーーーーーーーー
〇御津会場
日時:2020年1月18日(土)13時30分~15時50分
会場:御津小学校体育館
内容
人権作文表彰と朗読
中西玄禮さん(前総本山永観堂禅林寺管長)による講演
演題「幸福を育てる三つの田」
〇新宮会場
日時:2020年2月2日(日)10時~12時10分
会場:新宮公民館
内容
UTAHIМE(うたひめ)によるコーラス
杉本大士さん(十八代目太鼓屋六右衛門)による講演
演題「太鼓といのち」
〇揖保川会場
日時:2020年2月8日(土)13時30分~16時15分
会場:アクアホール
内容:
「私の心にひびいたあの一言」優秀作品発表・表彰
ライフデザインいぼがわによる人権啓発劇
橋本昌彦さん(アーティスト)による講演コンサート
演題~心を癒して、愛に還る~「LIFEいのち『生まれる』ことを再体験上映」
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
人権教育推進課
0791-64-3182

たつの市 子育てつどいの広場 イベント情報 2020年 1月

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
わくわく親子講座
「ネット上の身近なリスクから身を守る方法」
日時:1月22日(水)10時30分~
場所:龍野子育てつどいの広場
講師:兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課サイバー犯罪防犯センター職員
ひろば活動
「あそびの宝箱~お正月遊びをしよう~」
日時:1月7日(火)~10日(金)9時~16時
場所:龍野子育てつどいの広場
内容:コマ回し、羽根つき、福笑い他
絵本の読み聞かせ
日時:1月21日(火)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
わくわく親子講座
「講演会&七草粥づくり」
日時:1月8日(水)10時~
場所:新宮子育てつどいの広場
内容
・講演会 テーマ「やんちゃな子の魅力」
・七草粥づくり 春の七草を学習した後、七草粥を食べて健康を祈ります。
講師
・講演会 藤川秀美さん(新宮図書館司書)
・七草粥づくり 子育て支援グループ「わらべ」
ひろば活動
「ぴゅあとあそぼう」
日時:1月31日(金)10時30分~
場所:新宮子育てつどいの広場
内容:手遊び、パネルシアターほか
絵本の読み聞かせ
日時:1月14日(火)11時~
場所:新宮総合支所コリドール
ーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
わくわく親子講座
「子育て応援センターすくすく」について
日時:1月21日(火)10時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
講師:児童福祉課子育て応援センターすくすく職員
ひろば活動
「E☆PALS」
日時:1月17日(金)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
内容:親子で簡単な英語を学びます
絵本の読み聞かせ
日時:1月10日(金)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
わくわく親子講座
「ことばと絵本」
日時:1月15日(水)10時~
場所:御津子育てつどいの広場
講師:大西和美さん(御津図書館長)
ひろば活動
「親子Cafe」
日時:1月14日(火)10時30分~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:飲み物とおやつの提供
参加費:150円(実費)
※アレルギーなど事情のある方はご相談ください
※身長・体重の測定もできます。
絵本の読み聞かせ
日時:1月21日(火)11時~
場所:御津子育てつどいの広場

2020年(第48回)たつの市梅と潮の香マラソン大会の通行規制や迂回路(広報より抜粋)

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
たつの市梅と潮の香マラソン大会通行規制及び迂回路図は、広報たつのに掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:2020年1月26日(日)8時10分~11時10分
マラソン開催時間:8時40分スタート~11時10分終了
ーーーーーーーー
〇通行規制
会場~綾部山信号 8時10分~11時10分
綾部山信号~苅屋信号 8時30分~9時
苅屋信号~王子橋西詰 8時30分~9時10分
中島三差路~御津北グラウンド交差点 8時40分~9時20分
御津北グラウンド交差点~市場信号 8時50分~9時30分
市場信号~浦部信号 8時50分~9時40分
浦部信号~国道合流まで 9時~11時
国道東行き(室津~綾部山信号) 8時40分~10時30分(パトカーによる徐行解除)
国道西行き(綾部山信号~室津) 8時40分~11時
ーーーーーーーーーー
迂回路
①国道2号正條から御津方面に向かう車両は、馬路川排水機場のところで土手(北方向)方面に迂回してください。
②市場信号から御津へ向かう車両は、王子橋方面へ迂回してください。
③大型車両は、山津屋信号で西へ迂回してください。
④網干から室津・相生方面へ向かう車両は、新元川橋の西から土手を走行し、王子橋から国道2号方面に迂回してください。
ーーーーーーーーーーーーー
広報たつのは、たつの市ホームページ内にあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津体育館
079-322-3012

たつの市 2020年(令和2年)成人祝賀式

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
新成人の門出を祝福する成人祝賀式を行います。式の運営は新成人による実行委員が行います。恩師によるビデオレター上映や中学校区ごとの記念撮影を行います。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時:2020年1月13日(月祝)10時~(受付9時から)
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
対象者:平成11年4月2日~平成12年4月1日に生まれた方
式典内容
・オープニングアトラクション(新成人作成のスライドショー)9時45分~
・記念式典 10時~
※記念写真と式典の写真を編集したCDを新成人に記念品として渡します。
ーーーーーーーーーーーーーー
関連行事
揖保川中学校区の新成人が、小学校4年のときに書いた「20歳の自分へのメッセージ」が入ったタイムカプセルを開封します。当時の担当教諭も参加し、メッセージを新成人に手渡します。
日時:2020年1月13日(月祝)13時~(12時30分から受付)
場所:アクアホールロビー
モニュメント像(ミネルヴァ像)台座のタイムカプセルを開封
運営は揖保川中学校区新成人の実行委員が行います。
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
たつの市社会教育課
0791-64-3180

たつの市 初日の出を見よう! 2020年元旦登山

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
元旦登山で初日の出を見て、新年を迎えてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2020年1月1日(水祝)7時ごろ(雨天荒天中止)
場所:
龍野地区 野見宿禰展望台・的場山・愛宕山
新宮地区 新田山
参加対象:誰でも参加可(申し込み不要)
集合場所・時間
・野見宿禰展望台:日の出までに展望台へ集合
・的場山:日の出までに的場山山頂へ集合
・愛宕山:6時に北横内公民館に集合
・新田山:6時45分に新宮公民館から出発
持ち物:懐中電灯・手袋・防寒具
その他:豚汁・コーヒー・甘酒等用意しています。
※駐車場はありませんので、なるべく自転車・徒歩でお越しください。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野体育館
0791-63-2261
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
ーーーーー
〇御津自然観察公園 初日の出
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
瀬戸内海から昇る初日の出を見て、新年の幕開けを迎えていただくため、元日に公園を無料開放します。
日時:2020年1月1日(水祝)6時~8時(雨天中止)
場所:御津自然観察公園のぼり岩・冒険の森付近
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1004

いきいき百歳体操体験会 どなたでも参加可能です

チラシによると下記のようになっています。
参加無料・申込不要。椅子に座り、おもりをつけて行う体操です。
ーーーーーーーー
開催場所 日時
〇令和2年1月24日(金)14時~
たつの市民病院2階会議室(御津町中島1666-1)
〇令和2年1月29日(水)10時~
半田コミュニティセンター会議室(揖保川町野田97-1)
運動しやすい服装・上靴・水分持参でご参加ください
ーーーーーーーーーーーー
たつの市地域包括支援課
0791-64-3197

たつの市 子育てつどいの広場 イベント情報 2019 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
〇龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
わくわく親子講座
親子に生演奏をプレゼント
日時:12月6日(金)10時30分~
場所:龍野子育てつどいの広場
内容:親子で音楽の生演奏を楽しむ
講師:まりふるあ~の
ひろば活動
誕生会&音楽コンサート
日時:12月19日(木)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
内容:12月生まれの子どものお祝いとコーラス&吹奏楽演奏
絵本の読み聞かせ
日時:12月24日(火)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーー
〇新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
わくわく親子講座
親と子みんなで作るクリスマス会
日時:12月11日(水)10時~
場所:新宮子育てつどいの広場
内容:ペープサート劇、「ぴゅあ」とあそぼう、大型絵本他
※親子とも仮装参加大歓迎
参加費:こども一人につき250円
申込期限:12月6日(金)
ひろば活動
タッチセラピー
日時:12月13日(金)10時30分~
場所:新宮子育てつどいの広場
内容:身体に触れることで、母子ともに心身が癒されることを学びます。
講師:塩谷幸美さん(触育士)
絵本の読み聞かせ
日時:12月3日(火)11時~
場所:新宮総合支所コリドール
ーーーーーーーーーーーー
〇揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
わくわく親子講座
クリスマス会
日時:12月24日(火)10時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
内容:人形劇他
講師:お話プーさん
ひろば活動
お誕生会
日時:12月3日(火)10時30分~
場所:揖保川子育てつどいの広場
内容:10・11・12月生まれの子どものお祝いと歌のプレゼント
講師:スマイルフラワー
絵本の読み聞かせ
日時:12月26日(木)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーー
〇御津子育てつどいの広場
079-322-2208
わくわく親子講座
自己肯定感が子どもを育てる
日時:12月11日(水)10時~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:子育てに関するお話
講師:波多江みゆきさん(NPO法人あなたらしくをサポート副代表理事)
ひろば活動
工作の日
日時:12月10日(火)10時30分~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:みんなで「ひらひらツリー」を作ります。
絵本の読み聞かせ
日時:12月17日(火)11時~
場所:御津子育てつどいの広場

たつの市龍野伝統的建造物群保存地区対策調査報告書を販売

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
国の重要伝統的建造物群保存地区選定の答申を受けた龍野地区について、町並みの歴史や評価を記した保存対策調査報告書を作成しました。希望される方に11月25日から販売します。
ーーーーーーーーーーー
販売場所:埋蔵文化財センター、龍野歴史文化資料館
販売価格:1,000円
ーーーーーーーーー
まちづくり推進課
0791-64-3167

たつの市「介護マーク」名札を配布します

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
介護中であることを周囲に理解いただくため、「介護マーク」名札を配布します。
ーーーーーーーーーー
対象者:介護保険要介護認定を受けている方を介護している方及び準じる方
申請方法:介護マーク配布申請書を記入の上、地域包括支援課、各総合支所地域振興課窓口へ提出(申請書の認印が必要)
費用は無料です。
ーーーーーーーーーーーーー
地域包括支援課
0791-64-3125