広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
事前予約制
ーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:600円
申込先:健康課:0791-63-2112
ーーーーーーーーーーー
日時:4月24日(水)9時15分~11時45分、5月20日(月)13時45分~16時15分 はつらつセンター
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
事前予約制
ーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:600円
申込先:健康課:0791-63-2112
ーーーーーーーーーーー
日時:4月24日(水)9時15分~11時45分、5月20日(月)13時45分~16時15分 はつらつセンター
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月14日(火)8位42分スタート
会場:龍野クラシックゴルフ倶楽部
参加資格:たつの市内在住または在勤の方
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)
参加費:4,000円(当日徴収)
プレー費:自己負担
7,500円(昼食付 キャディなし)
11,460円(昼食付 キャディあり)
定員:80名(20組)定員になり次第締め切り
申込方法:龍野体育館窓口またはファックスでお申し込みください。(電話申し込み不可)
申込期限:4月28日(日)まで(火~土曜日は9時~19時、日曜日は17時まで 月曜休館)
ーー
問い合わせ先電話番号は広報に掲載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野体育館
でんわ:0791-63-2261
ファックス:0791-63-4470
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
小学生を対象に、月に一度中央公民館で楽しい講座を開きます。意外と知らない自分たちの住むまち「たつの」について一緒に学びませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:たつの市内小学生
定員:20名(先着順)
申し込み方法:中央公民館窓口へ申込
ーーーーーーーーーーーー
年間講座予定:毎月第2または第3土曜日に開講予定(夏休み中は別曜日に開講予定)
5月18日(土):開講式 オリジナルエコバッグづくり
6月8日(土):重伝建をウオークラリー
7月:夏休み絵画教室
8月:平日のたつの市役所見学
9月:たつの市産業見学
11月:龍野城下のひな流し、流しびなを作ろう
12月:楽しいクリスマスクッキング
1月:公民館まつりでお店を出そう
2月:公民館まつり
3月:閉講式・ミニコンサート
ーーーーーーーーーーーーー
中央公民館
0791-62-0959
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募作品について
応募作品:このコンクールのために創作された未発表の個人のオリジナル詩であること
応募数:ひとり3編以内
応募資格は、プロアマ、年齢、国籍問いません
審査料:1編につき1,000円(高校生以下は無料)
応募規定:400字詰めの原稿用紙(A4判)に詩を縦書きにし、裏面に必ず、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・職業(学年)・電話番号をご記入ください。
※原稿用紙以外に書いたものは、無効です。
9月下旬までに入賞作品を選考します。10月20日(日)に開催する「三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会」で入賞作品の発表を行います。
入賞作品の発表は10月上旬に、財団ホームページ等で行います。
入賞作品を掲載したプログラムをご希望の方は500円を振込口座へお振込みください。(11月中に郵送します)
審査結果は、10月中旬までにすべての応募者に通知します。
ーー
応募方法:持参または郵送
ーー
審査料支払い方法
作品を赤とんぼ文化ホールへ持参時にお支払いいただくか、郵便局でお振込みください。
振込先
口座番号:01110-8-65448
加入者名:公益財団法人 童謡の里龍野文化振興財団
※通信欄に名前・住所・生年月日・電話番号をご記入ください。
応募期限:7月1日(月)※当日消印有効
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募問い合わせ先
(公財)童謡の里龍野文化振興財団「三木露風新しい童謡コンクール係」
(赤とんぼ文化ホール内)
でんわ:0791-63-1888
〒679-4167龍野町富永
=================-
プレイベント 第24回作詩セミナー&ミニコンサート
童謡作詩の基礎やコツなどが学べる作詩セミナーとミニコンサートを行います
日時:4月21日(日)13時30分~
会場:赤とんぼ文化ホール リハーサル室
参加費:無料(要申し込み 定員50名)
申し込み方法:4月18日(木)までに赤とんぼ文化ホールにお申し込みください。
でんわ:0791-63-1888
赤とんぼ文化ホールホームページ
チラシによると下記のようになっています。
vocal:多田周子
keyboard:河合英史
サックス&フルート:山田真也
パーカッション:岩田ガンタ康彦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年6月9日(日)開場15時30分 開演16時
会場:赤とんぼ文化ホール中ホール
ーー
料金:4,500円(指定席)
チケット販売所:赤とんぼ文化ホール:0791-63-1888・アクアホール・ガレリアアーツ&ティー
問い合わせ
多田周子ふるさと後援会事務局
0791-63-3555(ガレリア)
赤とんぼ文化ホールホームページ
ピンボケすいません
グラウンドのあたり
聚遠亭の下あたり
龍野城
霞城館
ーーーーーーーーーーーーーーー
散り始めています。
夜桜見物の方が大勢いらっしゃいました。
夕方撮影
グラウンドのあたり
ピンボケすいません
聚遠亭の下
龍野城も咲き出しました。
霞城館
たつのの老舗カフェ紫園さんのプチワッフル使用
いちごが500円、抹茶が550円
プラス250円でドリンク付けられます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘喫茶メイプル
9時~15時
水木休み