平成26年 観月の夕 龍野会場の様子

NEC_0002_20140924212521d8b.jpg
昨夜は天候がわりとよく、よく月が見えていました。
NEC_0003_201409242125286bc.jpg
肉眼ではもっときれいに見えました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
会場の龍野城は薄暗いうちから多くの方がこられ、近くの三木露風生家では、絵本の読み聞かせが行われていたようでした。

邦楽演奏会 2014 9月

日時:9月28日(日)13時~

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

演奏曲:「絵日傘に寄せて」「もどって来た勘太」「もみじば」「水のほとりに秋を想う」「花・HANA・華」など11曲。

懐かしの歌曲、演歌を尺八で演奏するそうです。

入場無料

主催:龍野邦楽三曲会

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は、広報たつのお知らせ版8月25日号に掲載されています。

昔の道具とそうめん造り体験会ボランティアを募集のお知らせ(2014)

小学4年生を対象に、昔の農機具や生活道具に触れたり、そうめん造りをする体験会を開催するそうです。この体験会で、唐箕や脱穀機等の道具の使い方やそうめん造りの延ばし作業、さばき作業を子供たちに教えたり、実演するボランティアが募集されています。(そうめん製造未経験者も応募できます)

ーーーーーーーーーーーーー

体験会開催日時:12月9日(火)~16日(火) 9時~15時30分 14日を除く

条件:4日以上出席が可能な方

募集人数:20名程度

応募締切:9月19日(金)

ーーーーーーーーーー

応募先

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

赤とんぼBIKER’S MEETING (2014)のお知らせ

日時:9月13日(土)12時~21時、14日(日)9時~12時

会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜

参加費:2Day’sパス 2,500円(当日券のみ)、14日のみ1,000円、中学生以下は無料

内容:13日 ウォンテッドバイカーツーリング(10時30分集合、11時30分出発、姫路バイパス姫路西SA→千鳥ヶ浜)、ゲストライブ、地元伝統芸能団体出演、アマチュアバンド演奏、チビッ子ダンスバトルほか

両日 アトラクション、チャリティーオークション

ーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ先は、広報たつのお知らせ版8月25日号に掲載されています。

サタデーナイトロビーコンサートVol.49のお知らせ

アマチュア音楽グループによる気軽にライヴ音楽を楽しむイベントで、定期的に開催されています。

ーーーーーーーーーーー

日時:9月13日(土)18時30分~

会場:赤とんぼ文化ホール ホールロビー

入場料:無料

ーーーーーーーーーー

出演:

スピリッツ&ウォーター

(フォークロック)

コサージュ・ハーモニー・アンサンブル

(マンドリン・ギター)

ーーーーーーーーーー

問合せ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

龍野図書館休館のお知らせ

特別館内整理(蔵書資料の整理と移動、防虫作業、蔵書点検)のため、休館するそうです。

ーーーーーーーーーーーー

休館日:9月16日(火)~25日(木)

他の図書館の開館日は、たつの市のホームページからリンクしている「図書館のホームページ」でご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーー

龍野図書館

0791-62-0469

献血のお知らせ 17

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月29日(金)15時30分~16時30分

場所:とくなが病院

ーーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市健康課

0791-63-2112

平成26年観月の夕 龍野会場 

会場:龍野城

日時:9月8日(月)18時~21時 雨天の場合翌日に順延

ーーーーーーーーーーーーー

御殿、野点でお茶会が行われるほか、邦楽演奏や草笛演奏、そうめんの販売が行われます。

ーーーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市商工観光課

0791-64-3156

ーーーーーーーーーーー

駐車場:龍野小学校運動場 中央公民館

赤トンボの講演会のお知らせ

日時:8月24日(日)14時~16時20分(13時45分開場)

会場:中央公民館2階大ホール

演題:赤トンボの里たつのの赤トンボ復活大作戦

国際トンボ学会会長の方が講師をされます。

募集人数:100名(予約不要)

参加費無料

ーーーーーーーーーーー

連絡先は広報たつの8月10日号に掲載されています。

たつの市長杯囲碁大会のお知らせ

日時:9月7日(日) 受付9時~ 開会9時30分~

会場:青少年館

参加費:2,000円(弁当付)

試合方法:3局打ち(A級 四段以上、B級 三~初段、C級 級位者)すべてハンディ戦だそうです。

賞:各級1位~3位に賞状・盾・副賞 全員に参加賞があるそうです。

定員:各級32名(先着順)

申込方法:ハガキに住所、氏名、郵便番号、段級位を記入し郵送

申込期限:8月25日(月)

ーーーーーーーーーーーー

申込先は、広報たつの8月10日号に掲載されています。

ーーーーーーーーーーーー

指導碁:女流アマ(インストラクター)3名 大会参加者は無料。 それ以外の方は1,000円が必要。

ーーーーーーー

詳細はお問合せくださいとのこと。