たつの市 認知症サポーター養成講座

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族の応援者である「認知症サポーター」になりませんか。認知症についてさらに理解を深めたいという方にフォローアップ講座も同日開催します。
※すでに認知症サポーターの方は、2部からの参加も可能です。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月30日(金)13時30分~16時30分(受付13時~)
場所:福祉会館4階大会議室
内容
1部 認知症サポーター養成講座
2部 フォローアップ講座
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125

みちのくプロレス たつの大会 2019

龍野ショッピングのチラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:9月7日(土)
観戦無料
ちびっこプロレス教室もあります。
龍野ショッピング中央広場特設リングにて
時間は発表されていません。

旬の料理教室参加者を募集

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
暑い夏をのりきろう、夏野菜を使った簡単メニュー
ーーーーーーーーー
日時:8月29日(木)9時30分~13時
場所:はつらつセンター
対象者:たつの市内在住の方
募集人数:20名(初回の方を優先)
参加費:300円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
健康課(はつらつセンター内)
0791-63-2112

たつの市ドラゴンふれあいウォーキング講習会参加者を募集

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
健康増進に効果的な歩き方のポイントをチェックしてみませんか。講義及び室内での健康運動を行います。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月24日(土)9時30分~11時(受付9時~)
場所:はつらつセンター3階多目的ホール
講師:黒田和子さん(健康運動指導士)
定員:80名(要事前申し込み)
参加費:無料
持ち物:飲み物・タオル・ウオーキングに適した靴 服装でお越しください。
申込期限:8月16日(金)
主催:たつの市ドラゴンウオーカーズ
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
健康課(はつらつセンター内)
0791-63-2112

たつの市中央公民館 ほのぼの組み石ころあ~と

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(金)10時~11時30分
講師:大谷真貴子さん
募集人数:20名
※小学生以上
※親子、祖父母、OK是非お申し込みください。
材料費:1,000円
作る作品はおたのしみ
ーーーーーーーーー
申込方法
火~土曜日の9時~17時まで、公民館にある申込用紙でお申し込みください。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
中央公民館
0791-62-0959

クラテラスたつの ワークショップイベント 2019 8月

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
〇タンナーさんに教わるレザークラフト体験
日時:8月17日(土)14時~16時(30分~90分)
内容:たつの産天然皮革を使ったペンケース、トートバッグ作り
定員:15名 空きがあれば当日受付可
参加費:ペンケース2,000円 トートバッグ4,000円
〇揖保乃糸製麺屋直伝そうめん教室
日時:8月23日(金)11時~(60分)
内容:そうめんのおいしいゆで方や豆知識を学べるそうめん教室、そうめんの食べ比べなど
定員:10名
空きがあれば当日受付可
参加費:1,000円
〇醤油の郷でつくるマイしょうゆ
日時:8月25日(日)11時~、13時~(30分)
内容:しぼりたての生醤油に、好きな具材を入れてオリジナルのマイしょうゆを作ります。
※作っていただいた醤油はお持ち帰りいただけます。
定員:各回10名 空きがあれば当日受付可
参加費:1,000円
〇おうちで楽しむ甘酒教室
日時:8月28日(水)11時~、13時~(40分)
テーマ:甘酒の冷製スープ
内容:米糀からつくる糀甘酒は、飲む点滴と呼ばれるほど栄養価が高く、お米由来の自然な甘さが魅力です。甘酒の作り方や甘酒を使ったおいしくて簡単なレシピの紹介と実習、試食会を行います。
定員:各回10名 空きがあれば当日受付可
参加費:1,000円(材料費込み・試食付き)
ーーーーーーーーーーーー
場所:いずれもクラテラスたつの(龍野町上霞城126)
申込問い合わせ
レザー・素麺:クラテラスたつの 0791-72-9291
醤油・甘酒:発酵LabCoo 電話番号は広報をご覧ください。

人権文化をすすめる市民運動中央大会 2019

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:8月4日(日)13時30分~17時
会場:赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーーー
〇オープニングアトラクション:御津小学校金管バンド部
〇記念式典
主催者挨拶
人権作品入賞者表彰並びに人権作文朗読
基調提案
〇記念講演
演題:「インターネットと人とのかかわり合い」~突然、僕は殺人犯にされた~
講師:スマイリーキクチさん(タレント)
ギャラリー
人権文化創造展(8月3日・4日)
成人講座生の作品展示、人権標語・ポスターなどの展示
ロビー
多文化共生サポートセンター、龍野高等学校生、龍野北高等学校生、播磨特別支援学校生、西はりま特別支援学校生による製作物の展示
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
人権教育推進課
0791-64-3182

龍野町 ふるさとのお知らせから

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇ビアガーデン
7~8月土日限定11時~16時
〇日本酒×和菓子 日本酒ペアリング
日時:8月25日(日)14時~
参加費:3,000円
12名様限定
場所:ふるさと
締め切り:8月11日(日)
申込方法:フェイスブックメッセージ、または電話
〇ワイン×和食おつまみ ワインペアリング
日時:9月8日14時~
参加費:3,000円
9名様限定
場所:ふるさと
応募締め切り:8月25日(日)
申込方法:フェイスブックメッセージまたは電話
ーーーーーーーーーーーーーー
ふるさと 
龍野町立町53
0791-72-8931
https://www.facebook.com/bar.furusato/