
次回は、1月10日(日)10時~14時です。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
次回は、1月10日(日)10時~14時です。
チラシによると下記のようになっています。
山本譲二・伍代夏子・市川由紀乃出演
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2021年3月31日(水)
昼の部 14時開演 夜の部 17時30分開演
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
入場料金(全席指定)6,500円(税込み)友の会会員1割引き
※未就学児入場不可 ※車いすでご来場の方はあらかじめ会場へご連絡ください。
一般チケット発売 12月18日(金)
友の会会員先行発売 12月13日(日)
※両日とも初日のみ9時~
ーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
・赤とんぼ文化ホール0791-63-1322
・アクアホール 0791-72-4688
※電話・ネット予約は各発売日初日のみ13時~
※両ホールとも8時30分~18時(チケット発売日除く)
・チケットぴあ(Pコード190-769) 0570-02-9999
(お近くのセブンイレブンでお買い求めいただけます)
・ローソンチケット(Lコード 54788)
(お近くのローソンでお買い求めいただけます)
※一般発売日初日のみ10時~以降24時間予約可
ーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナ予防対策を必ずお読みください。
http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
デカナル 06-6362-7610
赤とんぼ文化ホール 0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
ブレイクダンスを中心とした催しです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月19日(土)
12時30分開場 1部13時~13時45分、2部 14時~16時15分
赤とんぼ文化ホール大ホール
入場無料(事前登録が必要)
ーーーーーーーーーーー
1部
石海保育園
龍野北高校
太子高校
相生キッズ
T-stars
アカトンボキッズ
2部 リズムジャンプブレイキン
”ブレイキン” 学校教育用指導ビデオ制作 上映会
”オリンピック新種目競技紹介”世界のトッププレイヤーがやってくる
・ダンススポーツ ブレイキン
石川勝之さん、新垣和泰さん、半井重幸さん、モータルコンバット
・BMX フラットランド、ストリート
宇野陽介さん
・スケートボード
前田日菜さん
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市体育振興課
0791-63-2261
ーーーーーーーーーーーーーーー
参加者 観覧者は、兵庫県新型コロナ追跡システムと、この催しの参加者・観覧者事前登録の2つとも、かならずお一人づつ事前登録してください。(応募多数の場合抽選)
事前登録締め切り12月15日(火)
登録のない方は入場できません。
参加者・観覧者事前登録のフォームは下のリンク
https://form.os7.biz/f/6ae8e5d6/
ーーーーーーーーーーーー
追記
兵庫県新型コロナ追跡システムと事前登録フォームのQRコードはチラシに掲載されています。
チラシは赤とんぼ文化ホールにありました。
グラウンド横
聚遠亭から
紅葉谷
紅葉谷は散策にはよいかも、
聚遠亭のほうは散り終わった感じがあります。
そのほかの木も色あせが始まっています。
今年の撮影はこのへんで。
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
麹の話と生糀を使ったこだわりの味噌づくり教室です。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:令和3年1月30日(土)9時30分~11時30分
場所:中央公民館大ホール
講師:井戸真由美さん
対象者:中学生以上
定員:30名(先着順)
参加費:材料代2,000円(味噌容器代込み)
持参物:マスク・調理用手袋・腕ぬき・布巾もしくはキッチンペーパー・ラップ
申込期限:12月26日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
中央公民館
0791-62-0959
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
資格や免許はあるが、ブランクがあり不安など思われている皆さんをサポートする講座です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「わらべうたを楽しもう」(実技講座)
日時:令和3年1月15日(金)13時30分~15時
場所:福祉会館4階 大会議室(龍野町富永1005-1)
内容:わらべうた遊び・伝承遊び等
講師:幼児教育専門員 圓尾智恵子さん
参加料無料
申込期限:1月8日(金)幼児教育課まで電話で申し込みしてください。
その他:お子さん同伴の場合は要事前相談
ーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
幼児教育課
0791-64-3126
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
中央公民館で活動されているグループの写真や作品を展示します。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月1日(火)~令和3年2月7日(日)9時~17時
ただし、日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く(2月7日(日)は開館)
会場:中央公民館玄関ホール
ーーーーーーーーーーー
12月1日(火)~25日(金)、龍野町並み保存会、龍野城下町(重伝建地区)の今昔写真展
1月7日(木)~28日(木)、菖蒲谷村の遺構を保存する会、菖蒲谷村(揖西町)の歴史、自然、遺産の復刻写真展
2月5日(金)~7日(日)、お茶とお花の会、一虹会、土炎の会、高齢者教室 (生け花・ちぎり絵・陶芸・書道・墨絵)
ーーーーーーーーーーーーー
本年度の中央公民館まつりは新型コロナの影響で中止です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央公民館
0791-62-0959
グラウンド横
聚遠亭から
紅葉谷
龍野神社の下
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2021年2月11日(木祝)開場15時30分 開演16時
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
料金:全席指定4,000円
会員様特別料金 3,000円※年会費(2020年度)納入の会員様、2021年の新規会員様も特別料金で鑑賞いただけます。
プレイガイド:ガレリアアーツ&ティー、赤とんぼ文化ホール0791-63-1888、アクアホール0791-72-4688
問い合わせ:多田周子ふるさと後援会事務局(ガレリアアーツ&ティー) でんわ・ファックス0791-63-3555
「会員」入会についてはお問い合わせください。
2021年1月3日(日)まで
17時30分~21時まで。