赤穂化成ハーモニーホール はじめてのオペラ体験 歌劇蝶々夫人ハイライトコンサート

チラシによると下記のようになっています。

イタリア語上演 日本語字幕付き 上演時間約100分 休憩あり

オペラ歌手の迫力ある生演奏

楽しいお話・字幕あり・初心者でもわかりやすい

ーーーーーーーーーーーーー

出演:梨谷桃子、古谷彰久、伊藤友祐、山際きみ佳、ケーシーハシモト、伊原敏行、西尾麻貴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月20日(土) 開演:15時、開場14時30分

会場:赤穂化成ハーモニーホール小ホール

チケット予約専用電話:0791-43-5144

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入場料:税込み 全席指定

大人:1,000円(友の会800円)

高校生以下:500円(友の会割引なし)

未就学児は入場不可

ーー

チケット発売開始:友の会 2月10日(土)・一般16日(金)

窓口:9時~、電話予約13時~

チケット発売所:赤穂市文化会館窓口 9時~17時15分 火曜休み

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ:赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

ーーーーーーーーーーーー

県内各地で公演:4月21日洲本、4月27日養父、4月28日福崎、4月29日西脇、5月3日三田、5月5日小野、5月11日丹波篠山、5月12日明石

赤穂かきリレーマラソン 参加者募集(2024)

チラシによると下記のようになっています。

42.195㎞をチームリレー(3~15名)で完走を目指すリレーマラソン(1周1.055㎞40周 1周目のみ距離調整)

1.055kmのファミリーランもあります。

仮装オーケー

参加特典:赤穂坂越の殻付き焼き牡蠣賞味3個、大会特製スポーツタオル、わくわくランド割引回数券購入券、うまいもん屋台100円クーポン、その他豪華ノベルティ

表彰:優勝、準優勝、3位、個人ベストラップ賞、おしゃれベストドレッサー賞、おもしろユーモア賞

その他同時開催イベント:うまいもん屋台、ジェルキャンドルづくり体験、CT検診車両など展示会(メディカルコネクス)ほか

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年2月23日(金祝)

会場:兵庫県立赤穂海浜公園特設コース

ーーーーーーーーーーーーーーー

種目

ファミリーラン(コース1周)

受付9時~9時50分

スタート:10時30分 制限時間30分

参加料:1名1800円※計測なし

参加資格:1組2名以上4名以内

※保護者(18歳以上)1名は必ずエントリーを行ってください。

お子様(3歳~小学生)は1名必ずエントリーを行ってください。

リレーマラソン

ICチップ記録計測

受付:10時~10時50分

スタート:11時(制限時間4時間)

参加料:小人2,500円(小中学生)一般3,500円(高校生以上)

参加資格:1組3名以上15名以内(小学生以上)

※小学生のみのチーム参加は保護者の承諾が必要

部門:一般の部、職場仲間の部、小中学生の部

※一般の部、職場仲間の部も小学生以上参加可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

締め切り:1月31日(水)

「ランネット」よりお申し込みください

※会員登録が必要、無料

※参加料とは別に手数料が必要

https://runnet.jp/entry/runtes/smp/racedetail.do?raceId=345093

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラムほか

受付会場:赤穂海浜公園太陽の丘前

開会式:10時から

表彰式:15時30分から※ゴール状況により早くなることがあります。

表彰:順位表彰(優勝、準優勝、第3位)個人ベストラップ、おしゃれベストドレッサー、おもしろユーモア

※ファミリーランの表彰はありません

参加定員:リレーマラソン、ファミリーラン各100チーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

エントリーに関する問い合わせ

(株)ファインシステム マラソン大会エントリーセンター

079-420-6663

メール:info@e-marathon.jp

大会に関する問い合わせ

赤穂かきリレーマラソン大会事務局

050-1809-0142

チラシ掲載ページ

https://www.hyogo-park.or.jp/akokaihin/contents/news/index.php?mode=view&cd=17749

注意事項がありますのでチラシをお読みください。

冬鳥とりどり バードウォッチングin赤穂

チラシによると下記のようになっています。

多くの冬鳥がやってくる千種川河口周辺の塩田跡地を利用した広大な公園を、地元の講師と一緒に歩き、ゲームの要素を取り入れたバードウォッチングを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月27日(土)9時45分受付雨天中止

参加費無料

※お車でお越しの方は駐車料金(1日500円 先払い)が必要です。

※赤穂市立海洋科学館の入館料は主催者側が負担

ーー

講師:八家淳さん(赤穂市立海洋科学館運営協力会)

定員:小学生とその保護者 計30名程度

※小学生未満であっても、双眼鏡を一人で扱える方は参加可能

※応募多数の場合抽選です

募集締め切り:1月10日(水)

ーーーーーーーーーーーーーー

当日予定

9時45分:集合・受付

赤穂市立海洋科学館 ロビー

(兵庫県立赤穂海浜公園内)

10時

オリエンテーション:講師の先生から鳥の探し方や双眼鏡の使い方などを教えてもらいます。

バードウォッチング:園内やその周辺を歩き、ゲームの要素を取り入れたバードウォッチングします。そのあと、今日どんな鳥が見られたか、みんなで答え合わせ(鳥合わせ)します。

12時50分:解散

解散後は赤穂市立海洋科学館の展示見学や塩作り体験(別途当日申し込みが必要)、公園内のアスレチックなどを各自でお楽しみいただけます。(その場合はお弁当などを持参ください)

※天候により内容が変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

持ち物:水筒、タオル、筆記用具、双眼鏡(お持ちでない方はお貸しします)

服装:暖かくて動きやすい服装(蛍光色など派手なものは避けてください)、帽子、歩きやすい靴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

申込フォームから申し込みしてください。

こちらから

https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/05bird.html

ーーーーーーーーーーーーーーー

不明点は西播磨県民局 県民交流室 環境課

0791-58-2138まで

抽選はグループごとに行います。

抽選結果は当落にかかわらず、郵送にて代表者の方にお知らせします。

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館 令和5年度特別展 赤穂ゆかりの日本画展~上郡町西光寺収蔵品を中心に~

チラシによると下記のようになっています。

前期:2023年12月6日(水)~2024年1月15日(月)

後期:2024年1月17日(水)~3月4日(月)

臨時休館:12月4日(月)、3月6日(水)

ーーーーーーーーーー

開館時間:9時~17時(入館受付16時30分まで)

休館日:毎週火曜、年末年始(12月28日~1月4日)

入館料:大人(高校生以上)300円・小人(小中学生)150円

団体割引30人以上2割引き、100人以上4割引き

高齢者(市内在住65歳以上)・障碍者割引等あります

ひょうごっ子ココロンカード利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立美術工芸館田淵記念館

でんわ・ファツクス:0791-42-0520

http://www.ako-art.jp/

第120回赤穂義士祭 2023

チラシなどによると下記のようになっています。

大規模なパレードのほか、忠臣蔵ゆかりの市町などの物産市などや、市内各所で様々なイベントが行われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂義士祭本祭

2023年12月14日(木)10時~16時ごろ

パレード:10時~15時ごろ

露店販売:10時~16時ごろ

忠臣蔵交流物産市:10時~16時ごろ

ーーー

場所:赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パレード関係スケジュール

オープニング行事(いきつぎ広場前)

原小太鼓:10時~

赤穂高等学校吹奏楽部:オープニング演奏:10時10分~

パレード順番

協賛パレード:10時35分~

甲冑隊パレード:11時~

子ども義士行列:11時10分~

音楽隊パレード:11時30分~

大名行列:11時40分~

南京玉すだれ:12時30分~

東映剣会「殺陣」:12時40分~

義士娘人力道中:12時55分~

義士伝行列:13時20分~

忠臣蔵名場面の山車:14時5分~

義士行列(大石内蔵助は中村雅俊さん):14時20分~

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コース:赤穂城跡~お城通り~いきつぎ広場

※千鳥線は通りません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

忠臣蔵交流物産市は、武家屋敷公園です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場は千種川沿いにあります。

地図はチラシに掲載

会場は播州赤穂駅に近いのでJRなどでのご来場をお勧めします。

また、山陽道下り線は播磨JCT~赤穂インターまで通行止めになっています。

会場周辺は交通規制が行われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市観光課

0791-43-6839

https://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/kankou/matsuri/akogishisai120.html

赤穂市文化会館赤穂化成ハーモニーホール 劇団四季ファミリーミュージカル エルコスの祈り

チラシによると下記のようになっています。

エルコス、それは温かい心を持ったロボット

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日:2024年3月30日(土) 開演16時(開場15時15分)

上演時間約2時間(休憩含む)

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーーー

料金:税込み 全席指定

大人:S席6,000円/A席4,000円(友の会 S席5,000円/A席3500円)

中学生以下(友の会割引なし) S席3,000円 A席2,000円

友の会販売は赤穂市文化会館のみ取り扱い、会員種別の枚数まで。ただし、中学生以下のチケットは同時購入可能。(制限枚数と同数まで)

3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可。座席が必要な場合有料)

※購入後は対象料金の変更はできません(大人~中学生以下、中学生以下~大人)

※大人料金のチケットでお子様が入場されても、差額の返金はできません。

※中学生以下料金で大人の方が入場される場合は、当日劇場にて差額分をいただきます。

シートクッションの貸し出しはありません。身長130cm以下のお子様が観劇の際、お客様ご自身で座布団などシートクッションをお持ちいただくことをお勧めします。

ーーーーーーーーーーーーーーー

発売:1月6日(土)9時より一般発売開始

ハーモニーホール友の会先行発売:12月24日(日)9時より 赤穂市文化会館のみ

「四季の会」先行予約:12月23日(土)10時より

ーーーーーーーーーーーーーーー

インターネット販売

SHIKI ОNーLINE 

https://www.shiki.jp/tickets/(発売初日のみ10時から)

※インターネットで中学生以下料金のチケットをご予約いただく際には、お子様の安全を考慮して、大人の方のご同伴を必須といたします。大人1枚につきこども3枚までお求めいただけます。なお、特別な事情がある場合には、お問い合わせナビダイヤル0570-008-110まで

ローソンチケット Lコード54088 

※一般発売日のみ10時~

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

電話予約

赤穂市文化会館 チケット専用電話

0791-43-5144

一般発売1月6日13時~、友の会12月24日(日)13時~

ーーーーーーーーーー

直接購入

赤穂市文化会館 窓口 火曜休館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

赤穂化成ハーモニーホール ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるドリームコンサート2024

チラシによると下記のようになっています。

出演

歌:ザ ブリーズアドベンチャーズ

指揮:塚田隆雄

演奏:ドリームチェンバーオーケストラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

猫の恩返しより「風になる」

風の谷のナウシカより「風の谷のナウシカ」

となりのトトロより「となりのトトロ」他メドレー

魔女の宅急便より「やさしさに包まれたなら」ほか メドレー

千と千尋の神隠しより「いつも何度でも」「いのちの名前」

もののけ姫より「もののけ姫」「アシタカとサン」

ほかたくさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年2月25日(日)14時開演13時30分開場

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーーーーーーーーーーーー

入場料

おとな:5,000円(友の会4,500円) こども:3,000円(友の会2,500円)(4歳以上中学生まで)

全席指定

※3歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください。(チケットはお子様にもお一人一枚必要)

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取り扱い、会員種別の枚数まで。ただし、制限枚数を超える中学生以下のチケットは、一般価格で同時購入可能。(制限枚数と同数まで)

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売文化会館

友の会先行:11月18日(土)窓口9時~、電話13時~

一般販売:11月25日(土)窓口9時~、でんわ:13時~

チケット予約専用電話:0791-43-5144(火曜休館)

ーー

一般販売11月25日(土)10時~

ローチケ(Lコード52827)店舗:ローソン・ミニストップ

チケットぴあ(Pコード255844)店舗:セブンイレブン

イープラス 店舗:ファミリーマート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

赤穂市立歴史博物館令和5年度特別展 児島なか生誕200年記念 赤穂緞通

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:11月18日(土)~2024年1月23日(火)

開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週水曜日・12月28日~1月1日・4日(1月2日・3日は臨時開館)

入館料:大人(高校生以上)300円、小中学生150円(ココロンカード利用可)

団体は30人以上2割引き・100人以上4割引き・障碍者割引等あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立歴史博物館

0791-43-4600

赤穂市立有年考古館令和5年度企画展 みかんのへた山古墳の全貌~「海の古墳」の1600年間

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示期間:2023年10月18日(水)~2024年1月8日(月祝)

会場:赤穂市立有年考古館

入館無料

でんわ・ファックス:0791-49-3488

休館日:火曜日 ※火曜日が祝日と重なる場合は次の平日、

年末年始(12月28日~1月4日)

開館時間:10時~16時(入館15時30分まで)

http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/

高木農園観光 塩屋山みかん狩り 2023

高木農園観光のフェイスブックなどによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:10月29日(日)~11月23日(木)

休園日:月火

料金:大人1,700円 小学生1,100円 幼児600円

※いずれもお土産付き

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはお問い合わせください。

0791-43-6145(休園日を除く期間中)

0791-43-3512(夜間・休日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.facebook.com/takakinouenkanko/?locale=ja_JP