たつの市自主トレーニング講習会2024 11月12月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

事前予約制

講習会を受講された方は、はつらつセンター及び各支所のトレーニング室が利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:600円

申込先:健康課:0791-63-2112 新宮総合支所:0791-75-3110

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月25日(月)13時15分~15時45分 はつらつセンター

12月11日(水)9時15分~11時45分 新宮総合支所

簡単紹介 新宮スポーツセンター体操教室3期受講生募集 2024年度

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ーーー

親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や、音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

のびっ子体操教室:リズム体操やミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動遊びです。

キッズスポーツリズム:音楽とジャンプ運動を組み合わせ、リズム感と基礎体力の向上を目指します。

健康づくり教室A:ボールやストレッチボール等を使用し、簡単な体幹トレーニングやストレッチにより身体を整えます。

健康づくり教室B:ミニトランポリンの上での有酸素運動やボールを使用した簡単なトレーニングやストレッチで脂肪燃焼を目指します。

ーーーーーーーーーーーーー

対象者・日時等は広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室4,000円(全10回)

申込期間:各教室ともに、11月12日(火)~22日(金)9時~17時(月曜日休館)

※定員を超えた教室は、11月23日(土祝)に事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集

申し込み方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込(電話・ファックス・代理申し込み不可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

志んぐ荘喫茶コーナー 2024年11月のモーニングなど

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業時間:8時~16時

モーニング:8時~ラストオーダー13時

ランチ:11時~ラストオーダー14時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月限定のモーニングセット

エッグカレートーストセット850円(税込み)(サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク)

その他多数メニューあり

ーーーーーーーーーーーーーーー

ケーキセット

本日のケーキセット850円(税込み)ドリンク付き

ーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘 秋ランチバイキング 2024年 11月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:11月30日(土)まで

時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制

臨時休業:27日(水)・28日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

釜飯フェア:栗ごはん・きのこごはん

モンブランフェア:その場で手作り

※お席のご予約は承っておりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み おひとり様

大人(中学生以上)平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上 小学生未満):平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘10周年宿泊特別プラン 12月分まで

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:12月25日(水)まで 2日前までのご予約

大人(中学生以上)1泊2食付き

11,100円のプランが10,000円(税込み)

こども料理・オプションメニューあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

土曜・祝前日:1,100円増し

1部屋におひとり様の場合:1,100円増し

食事会場はレストランです。

チェックイン16時、チェックアウト10時

詳しくはホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

東山公園もみじまつり2024

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

期間中毎晩ライトアップを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2024年11月2日(土)~11月24日(日)

場所:志んぐ荘隣接東山公園

ーーーーーーーーーーーーーー

ライトアップ:期間中毎晩17時30分~20時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーー

写真コンテスト

応募期間:期間中11月2日~24日

応募方法:下記事項をお読みいただき、パソコン・スマートフォン等からチラシの2次元コードまたはメールで応募してください。

志んぐ荘メールアドレス:info@shinguso.comに写真データを添付の上、必要事項(住所・撮影者氏名・電話番号・メールアドレス・応募写真の撮影日)を入力し、応募

応募はおひとり様2点まで

応募作品の著作権は志んぐ荘に帰属することに同意したうえで、データを提出してください。

ご記入いただいた個人情報は本コンテストの実施目的以外に使用しません。ただし、入選・入賞者の個人名と住所の一部(都道府県市町村名)は発表の際に公表いたします。

賞及び賞品

1等:会席料理ご招待券(5名様分)

2等:ランチバイキングご招待券(5名様分)

3等:ランチバイキングペア券

支配人賞:たつの市特産物セット

※ご応募いただいた方の中から抽選で大きなメロンパン引換券またはロングアップルパイ引換券(各5名様)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

共催:たつの市観光協会新宮支部・志んぐ荘

ーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場は志んぐ荘駐車場をご利用ください。駐車台数に限りがありますので、乗り合わせてお越しください。なお、東山公園橋(吊り橋)を渡った対岸河川敷を臨時駐車場として開放します。

志んぐ荘ホームページ

https://www.shinguso.com

西播磨ふるさと文化祭2024 子どもも大人も楽しめる文化体験教室

チラシによると下記のようになっています。

西播磨の伝統文化と新たな文化の創出を目指して、地域の高校生や地域団体等と連携し、子どもも大人もさまざまな文化活動を体験しながら、創造力を養うワークショップを開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月24日(日)9時30分~15時(受付9時~)

会場:西播磨文化会館

申込:事前予約優先です。

※一部、予約なしの体験もあります。

予約の空き状況は西播磨文化会館ホームページで確認できるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーー

木工教室

県立姫路工業高等学校ボランティア

木のパーツから恐竜を組み立てましょう※恐竜を選んでお申し込みください。

A:ティラノサウルス

B:トリケラトプス

C:ステゴサウルス

時間(各回40分)

①9時30分~②10時10分~③10時50分~④12時30分~⑤13時10分~⑥13時50分~

定員:各回10名

材料費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂緞通製作

アトリエARTISAN・羊の樹

日本三大緞通の一つ、赤穂緞通のオリジナルモチーフを作りましょう

時間(各回120分)

①10時~②13時~

定員:各回10名

材料費:1,300円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木の実クラフト教室

西播磨青少年本部

木の実など秋の素材を使ってオリジナル作品を作りましょう

時間(各回45分)

①10時~②11時~③13時~④14時~

定員:各回10名

材料費:300円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

早瀬土人形製作

上月の歴史を考える会

粘土を型に押し付けて土人形づくりを体験し、素焼きしてある土人形に色を付けてオリジナル武者人形を作りましょう。

時間(各回50分)

①10時~②11時~③13時~④14時~

定員:各回5名

材料費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソルトアート

県立赤穂高等学校定時制課程ボランティア部

赤穂の塩(カラフル塩)でソルトアートのボトルやオリジナルペンを作りましょう。

時間:(各回25分)

①13時~②13時30分~③14時~④14時30分~

定員:各回20名

材料費:ボトル100円、ペン200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリスマスリース作り

こころ豊かな人づくり500人委員西播磨ОB会

綿・木の実・小物などを使って、オリジナルのクリスマスリースを作りましょう

時間:各回50分

①10時~②11時~③12時~④13時~⑤14時~

定員:各回10名

材料費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

缶バッチ製作

NPО法人しそう夢鉄道

オリジナルの缶バッチを作りましょう。好きな絵や写真をもってきてもいいよ

時間(各回25分)

①10時~②10時30分~③11時~④11時30分~⑤13時~⑥13時30分~⑦14時~⑧14時30分~

定員:各回6名

材料費:200円

ーーーーーーーーーーーーーーー

鉄道模型ジオラマ走行

みんなの知っている電車が走るよ

※走行体験できます。(事前予約なし・有料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込みについて

受付期間:10月9日(水)~11月13日(水)9時~17時(土日祝除く)

参加申込書に記入の上、西播磨文化会館まで(電話、ファックス、持参等)

たつの市新宮町宮内458-7 西播磨文化会館

でんわ:0791-75-3663

ファックス:0791-75-0922

※ファックスでお申し込みいただいた方で、定員超過で受付できない場合は連絡します。

※当日朝7時時点で、たつの市に暴風・大雨・洪水のいずれかの警報が出ているときは、イベント中止です。