たつの市 御津体育館スポーツ教室受講生募集 2022 12月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

元気アップ教室:軽快なリズムにあわせ、無理なく行う健康運動教室です。

ーーーーーーーー

対象者等:広報に掲載

ーーーーーーーーーーー

受講料:3,000円(全10回)

申込期間:11月15日(火)~25日(金)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、11月26日(土)に事務局で抽選を行い、同日受講できる方に連絡します。定員に満たない場合は11月27日(日)の13時から追加募集

申込方法:御津体育館窓口へ申込(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)

ーーーーーーーーー

新型コロナの状況により中止・変更することがあります。中止の場合電話で連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

御津体育館

079-322-3012

御津歴史さんぽ「伊津・岩見編」

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

千三百年以上前の「播磨国風土記」にも地名(伊都村)が記された長い歴史のある地域を散策します。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月23日(水祝)10時~12時(9時50分集合)

場所:伊津(春日神社)、岩見(西念寺・観音寺)

集合場所:春日神社(御津町岩見1492)

講師:井上末廣さん(御津歴史同好会会長)

対象者:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)

定員:20名(要申し込み・先着順)

持ち物:帽子、水筒、マスク

参加費:50円(レクリエーション保険料)

申込期間:10月29日(土)~

ーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

御津図書館

079-322-1007

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2022 12月

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

冬のフレンチ&漁師料理体験

日時:12月1日(木)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,400円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

そば打ち体験(お持ち帰りあり)

日時:12月11日(日)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,800円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

クリスマスパーティ料理体験

日時:12月13日(火)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,500円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーー

申し込みは一人につき3名までです。

ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館日:水・土・日・祝

※イベントなどにより電話がつながりにくいことがあります。

室津 みんなで完成させよう北前船看板

チラシによると下記のようになっています。

室津ふるさと祭の開催日に行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年11月6日(日)10時~11時30分

定員:30名(先着順)

参加費無料:参加賞あり

場所:室津ふるさと祭会場 北前船ブース

対象:小学生

講師:小林俊彦さん、布畑英樹さん、横田京悟さん

内容:小林俊彦さんがスプレーアートで製作した、北前船と室津の絵に、海の生き物や北前船が運んだいろいろなものを描いて、看板を完成させます。

※室津ふるさと祭が中止の場合、会場を変更して開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

室津海駅館

でんわ・ファックス:079-324-0595

電話・ファックス・直接申し込み

ファックスの場合、氏名(ふりがな)、学校名、住所、保護者氏名、学年、緊急連絡先を記載。

御津菊花展 2022

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

丹精込めて育てた菊が多数出展されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(火)~11月8日(火)9時~17時(25日は13時~、8日は15時まで)

会場:御津公民館正面玄関前

ーーーーーーーーーーーーーーーー

御津地域振興課

079-322-1001

御津体育館 卓球教室参加者募集

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2022年11月1日(火)~12月2日(金)(毎週火曜日、金曜日の9時30分~11時30分)

会場:御津体育館2階卓球場

対象者:たつの市に在住または在勤者で卓球をはじめてされる方、および経験者で健康のため卓球したい方(高校生以上)

参加費:300円(全10回分)

定員:20名(先着順)

申込期間:10月15日(土)~25日(火)

申込方法:各体育館、スポーツセンター窓口に備え付けの申込用紙を提出してください。

その他:新型コロナの状況により中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津体育館

079-322-3012

第51回たつの市梅と潮の香マラソン大会(2023年)参加者募集 簡単紹介

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年1月29日(日)雨天決行 開会式7時45分、8時40分スタート

場所:御津運動場周辺および国道250号コース

種目

・ロードレース:2km、3km、5km、10㎞、ハーフ※年代別・男女別 31部門

・ファミリージョギング:1.7㎞

参加料

小中高生 1,000円

一般(3km・5km)3,500円

一般(10㎞・ハーフ)4,000円

申込期間:11月18日(金)まで(先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:次のいずれかのサイトからお申し込みください。

大会公式サイト https://umeshio-m.com/

RUN NET https://runnet.jp/

ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/

注意事項があります。https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

※重複申し込みはできません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他

新型コロナの状況により中止になることがあります。

その際は、たつの市ホームページ・大会公式ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津体育館

079-322-3012

室津ふるさと祭 2022年

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

歴史とロマンの港町、室津で開催。各種イベントやまちなみの散策をお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年11月6日(日)10時~13時

会場:室津港荷揚げ場

内容

焼がき、水産加工品の直売など各種模擬店

北前船物産展・北前船パネル写真展

ワークショップ「みんなでつくろう 北前船看板」:先着30名 申込室津海駅館 079-324-0595

よさこい踊り、大正琴、津軽三味線等のステージイベント

遊覧船にて海上から室津を眺め、かきの養殖いかだを見学「船から見た室津」

当日は、室津海駅館特別展と民俗館を無料開放、賀茂神社参籠所でお茶席(500円 10時~13時)を開催。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

農林水産課

0791-64-3137

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

ステージ

開会式:10時

よさこい踊り(チーム舞龍)

よさこい踊り(御津の踊り子)

大正琴(さとの会)

津軽三味線(さとの会)

北前船(中橋幸男 歌披露)

北前船看板お披露目

ーーーーーーーーーーーーーーーー

船から見た室津

遊覧船にて:10時・10時40分・11時20分・12時

(4回乗船 ※各定員40名)

料金:大人300円・小人100円(悪天候中止)

ーーーーーーーーーーーーーーー

試食会:海鮮汁、中国人実習生による 本場中国水餃子

模擬店:かき入り焼きそば、シーフードカレー、あさりご飯、たこコロッケ、海の唐揚げ(たこ、アカエイ、ハタハタ)など

販売:しらす、干物(シタ、グチ、小鯵)、野菜、生花など

ーーーーーーーーーーーーーーー

室津北前船商品の販売

サーモンフレーク(津田宇水産):たつの市内の子どもたちが提案した商品です。

友君羊羹(友君羊羹を継承する会)

牡蠣ラスク(BOMーMark)

北前船クッキー(ベニット)当日限定

アクセサリーなど(NPO法人えびす)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日駐車場

会場駐車場・旧室津小学校駐車場・道の駅みつ西駐車場(送迎あり)

会場地図はたつの市のホームページ掲載のチラシをご覧ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

道の駅みつ体験学習室 2022年11月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽しいこんにゃくづくり体験

日時:11月8日(火)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費:予定 1,400円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーーーーー

リフレッシュ 海ヨガ体験

日時:11月10日(木)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:800円

持ち物:マスク、上履き、飲み物、バスタオルまたはヨガマット

服装:運動ができる服装

※ヨガは裸足で行います。(5本指ソックス可)

内容:海岸で海を眺めながら、リラックスヨガ、全身のバランス筋力・柔軟運動アドバイスなどを行います(天候によっては室内で行います)

注意事項

①健康な方であることが参加条件です。

②レツスン中に怪我・事故が発生した場合、応急処置は行いますが、責任は負いかねます。

ーーーーーーーーーーーーーー

ガーデニング(寄せ植え)体験

日時:11月14日(月)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:2,300円

持ち物:マスク、軍手、エプロン、スコップ(小)、ぞうきん、上履き、持ち帰り用の箱、植木鉢(直径30㎝程度で深さ20㎝程度・形状問わず)

※植木鉢がない場合は購入できますので、事前にご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーー

素敵なクリスマスリース作り体験

日時:11月22日(火)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,500円

持ち物:エプロン、マスク、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込みは一人につき3名までです。

ご予約のキャンセルは2日前まで受付します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

体験学習室のご案内

体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

「道の駅みつ」体験学習室

079-322-8020

休館日:水土日祝

イベントなどにより電話がつながりにくいことがあります。