隈研吾流オノマトペで見る建築 姫路編

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年9月21日(土)~11月17日(日)

会場:姫路市立美術館

開場時間:10時~17時(入場16時30分まで)

休館日:月曜日(9月23日、10月14日、11月4日は開館)9月24日、10月15日、11月5日

ーーーーーーーーーーー

料金

一般:1,400円(1,200円)、高大800円(600円)、小中400円(200円)

※( )内は20名以上の団体料金

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント

オノマトペでめぐる建築 姫路城

2024年10月19日(土)13時30分~16時30分

講師:福田剛史(姫路市文化財課)

定員:15名程度(多数の場合抽選)

姫路城入場券が必要・展覧会入城券要

締め切り:10月7日(月)

ミュージアム建築ツアー

2024年10月26日(土)13時~17時

講師:姫路市立美術館・兵庫県立歴史博物館・姫路文学館 学芸員

定員:20名程度(多数の場合抽選)

兵庫県立歴史博物館特別展入場券必要

締め切り:10月14日(月)

文化財を支える現場を見るツアー瓦の工場見学

2024年11月2日(土)13時30分~17時

講師:笹田奈都子(光洋製瓦株式会社)

定員:15名程度(申し込み多数の場合抽選)

締め切り:10月21日(月)

展覧会観覧券要

美術館ホームページからお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art

姫路市ジュニアオーケストラ オータムコンサート(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーー

プログラム予定

P.チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ

L.アンダーソン:シンコペーテッド・クロック

A.メンケン:ディズニー映画「美女と野獣」より

久石譲:となりのトトロメドレーほか

指揮:多戸幾久三

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月10日(日)14時開演13時15分開場

会場:パルナソスホール

入場無料:全席自由・要チケット申し込み、0歳から入場可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット申し込み開始日:9月24日(火)10時開始

チケット申し込み専用サイト:テケトからお申し込みください。

注意事項

0~2歳のお子様が膝上で鑑賞される場合、保護者のチケットのみで入場可

お子様が着席で鑑賞される場合、必要席数分のチケットを申し込みください。

おひとり最大4枚まで申し込み可

入場受付時にチケットQRの提示が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演奏中の写真撮影、録音、録画は禁止です。

専用駐車場は限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

公演当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便運行がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(公財)姫路市文化国際交流財団制作チーム

079-297-1141

パルナソスホール バロック室内楽の愉悦

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

出演

大塚直哉(チェンバロ)、三宮正満(バロック・オーボエ)、荒木優子(バロック・ヴァイオリン)、村上由紀子(バロック・ファゴット)

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラム予定

テレマン:音楽の練習帳から オーボエとヴァイオリンのトリオソナタト短調 ファゴットソナタニ短調(原曲:ヴィオラ・ダ・ガン・パソナタ ホ短調)

ヴィヴァルディ:オーボエ、ヴァイオリン、オルガンのソナタ ハ長調

ヘンデル:オーボエとヴァイオリンのためのトリオソナタ ト短調Оp.25

プラ:オーボエとヴァイオリンのためのトリオソナタ ニ短調

ジェミニアーニ:ヴァイオリンソナタ ホ短調 Оp.42

C.P.E.バッハ:オーボエソナタ ト短調

ヘンデル:シャコンヌ ト長調

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月17日(日)14時開演 13時30分開場

会場:パルナソスホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全席指定:一般3,000円 高校生以下1,000円

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールへお問い合わせください。

アクリエひめじ 窓口販売のみ

営業時間9時~18時

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

ローソンチケット Lコード:55231

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

ーーー

専用駐車場は限りがありますので公共交通機関をご利用ください。

当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便運行します。

第33回キャスパ寄席

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演

桂二豆 

桂米輝

桂八十八

中入

桂佐ん吉

桂米二

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月23日(土祝)

14時開演・13時30分開場

会場:姫路キャスパホール

ーーー

入場料:2,000円 全席指定・消費税込み

※未就学児ご遠慮ください。

※公演内容に変更が生じることがあります。

^

車いすスペース:2,000円 定員あり 要予約

付き添い者もチケットが必要です。

申込はキャスパホールまで

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

営業時間:10時~17時

友の会特典利用できます。

10枚以上一括購入の場合1割引き

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

利用登録(無料)必要

24時間購入可

友の会特典利用可

発券には別途手数料が必要です。

ローソンチケット

Lコード:54749

※発券には別途手数料が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路キャスパホール

079-284-5806

Himeji  Castle History 鏡花水月 2024

チラシによると下記のようになっています。

姫路城のライトアップイベントです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2024年11月22日(金)~12月11日(水)

時間:17時45分~21時15分(入場は21時まで)

会場:姫路城三の丸広場 天候により演出変更・中止になることがあります。

入場料金:一般1,000円、中学生・障害者手帳をお持ちの方介護者一名含む 無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケットの購入など詳しくは

https://himeji-kyoukasuigetsu.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(公社)姫路観光コンベンションビューロー

079-280-8883

イベント実施時間中の問い合わせ

0797-38-5245(株式会社コニシステム)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催:Himeji大手前通りイルミネーション

期間:2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)

場所:大手前通り

人間将棋姫路の陣2024

チラシによると下記のようになっています。

プロ棋士が甲冑や陣羽織など戦国衣装をまとった人間の駒を指揮し、勝敗を決するユニークな催しです。

入場無料

2024年11月2日(土)・3日(日祝)

10時~16時

会場:姫路城 三の丸広場

(雨天時 白鷺小中学校 小学部体育館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来場棋士

2日:谷川浩司十七世名人・脇謙二九段・都成竜馬七段・服部慎一郎六段・長谷川優貴女流二段(対局者)・大島綾華女流二段(対局者)

3日:井上慶太九段・豊島将之九段(対局者)・菅井竜也八段(対局者)・神吉宏充七段・出口若武六段・村田智穂女流二段

2日のゲスト対局:つるの剛士さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スケジュール

11月2日

10時:オープニングセレモニー

10時15分:プロ棋士ゲストトークショー

10時30分:ゲスト対局:(先手服部慎一郎六段対後手つるの剛士)

子ども将棋大会

12時:人間将棋(先手:大島綾華女流二段対後手:長谷川優貴女流二段)

14時:詰将棋クイズ正解発表・解説&当選者発表

14時45分:指導対局

16時:イベント終了

11月3日

10時:オープニング

10時15分:プロ棋士トークショー

10時30分:変則ルール対局「影武者将棋」(先手:井上慶太九段対後手:出口若武六段)

子ども将棋教室

12時:人間将棋(先手:菅井竜也八段対後手:豊島将之九段)

14時:詰将棋クイズ正解発表・解説&当選者発表

14時45分:指導対局

16時イベント終了

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自由参加イベント参加無料

詰将棋クイズ:10時~13時

各日6名の棋士が詰将棋クイズを出題

正解の際、正解者の中から出題棋士のサイン色紙(各日6枚)をプレゼントします。

自由対局:10時~14時

会場内に自由対局テントを設けています。

当日参加で来場者同士で対局ができます。

お気軽に参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

指導対局・子ども将棋大会・子ども将棋教室は事前申し込み者のみ参加可。見学は可能

指導対局総勢54名

プロ棋士の指導を受ける指導対局を行います。

11月2日(土)3日(日)各日14時45分~16時

三の丸広場 東側 指導対局テント

定員:2日26名・3日28名

棋士:2日6名・3日6名

しろまるひめ杯子ども将棋大会 総勢32名

中学生以下の級位者を対象に将棋大会を開催

11月2日(土)10時30分~12時

三の丸広場東側 子ども将棋大会テント

募集対象:中学生以下の級位者(有段者不可)

対局方法:総平手戦(両者とも駒を落とさず対局を行う)

全4局※10分切れ負け(持ち時間10分)

子ども将棋教室:総勢30名

プロ棋士を講師に迎え、子どもたちを対象に将棋教室を行います。将棋を始めたい・始めたばかりの初心者の方も大歓迎

11月3日(日)10時30分~12時

三の丸広場 東側 子ども将棋教室テント

募集対象:初心者(将棋を始めたい・始めたばかりの中学生以下の方)

講習方法:講師が大盤を使って駒の動かし方や対局のマナーを講義します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募方法:ホームページから申し込み

https://ningenshogi.com

10月11日(金)締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募多数の場合抽選です。

指導対局について、対局棋士の指名はできません。抽選になります。

応募はそれぞれのイベントごとにおひとり様1通とさせていただきます。

お預かりした個人情報は今回の将棋イベント以外には使用しません。

会場内で撮影した写真・動画を広報で使用することがあります。

小学生以下が参加する場合、保護者の方が付き添ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:姫路市

問い合わせ

観光コンベンション室

079-221-1500

雨天時のお知らせ:079-282-2012(自動応答)

第21回(2024)ゆめさきの森まつり

チラシによると下記のようになっています。

日時:10月27日(日)小雨決行 10時~15時

会場:ゆめさきの森公園 入場料・駐車料無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体験しよう

丸太切り

射的

バードコールを作ろう

まき割り体験

ブンブン蝉

森のウオークラリー

森のクラフト体験

糸のこ体験教室

野草でフラワーアレンジメント

ーーーーーーーーーーーーーー

森のバザール

カレー

からあげ

豚汁

炊き込みご飯

串こんにゃく

飴細工

手作り菓子

オムライス

たこ焼き

クレープ

木工作品販売

スウェーデントーチ販売

森の手づくり市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森の音楽会(雨天中止)

菅野中学校音楽部(吹奏楽)

葛西さくらとハッピーアワーズ(ディキシーランドジャズ)

ひょうごCSRクラブTОN(ハーモニカとトーク)

浅田祐有子(ソプラノコンサート)

ドリームキッズ(キッズダンス)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森の手づくり市出展者募集

5店程度

出展者ご自身が製作された作品の展示販売をしてみませんか

募集期間:9月29日(日)まで

出展料無料

ブースサイズ2M×2M

電話またはメールにてお申し込みください。

合否は内容を確認の上、後日事務局よりご案内します。

詳しくはホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お願い

公園には自動販売機がありません。飲み物は必ず持参ください。

イベント内容が中止または変更になることがあります。

催しによっては材料費などをいただきます。

売り切れの場合はご容赦ください。

駐車場は限りがあります。乗り合わせてお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆめさきの森公園運営協議会

079-337-3220

http://www.yumesakinomori.server-shared.com/

パルナソス朝のハーモニー オルガンで味わうオーケストラの響き

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月9日(土)開場10時 開演10時30分

出演:阿部翠(オルガン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

ワーグナー(Sカルク=エラート/C.モリス編):「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲

フォーレ(阿部翠編):シシリエンヌОp.78

ヴィドール:オルガン交響曲第5番よりトッカータほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場:パルナソスホール

入場料:500円 全席指定

発売中

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※3歳から入場可、未就学児は親子席の案内となります

※親子席、車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

※当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトルバス運行(9時30分~12時30分)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

姫路サポステ9月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大手前通り清掃 実施日 毎週月曜 10時~11時

※9月16日は17日、9月23日は24日に振り替え

活動計画を立てよう:9月24日(火)11時~11時30分

封入作業:9月26日(木)・27日(金)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コミュニケーション講座

9月13日(金)10時~11時30分「コミュニケーションゲームitoをやってみよう」

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと得するミニ講座

9月20日(金)10時~11時(最初の一歩を踏み出す方法)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

ひめじ若者サポートステーション

姫路市呉服町48

大手前通りハトヤ第一ビル6階

でんわ079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com