チラシによると下記のようになっています。
貸し切りバスで行く環境学習です。
宍粟市の美しい森と渓流を楽しんでから、貴重な動植物が多数生息する「砥峰高原」に寄って、植物の専門家と一緒に観察ハイキング。宍粟の自然と、有名なすすきの大草原だけじゃない砥峰高原の自然について学びます。
ーーーーーーーー
開催日:10月14日(日)小雨決行
場所:福知渓谷(宍粟市)・砥峰高原(神河町)
ーーーーーーーーーーー
JR姫路駅南バスロータリーに8時45分に集合し、宍粟・神河の順で巡り、17時15分姫路着予定です。
ーーーーーーーーーー
参加費無料
講師:
橋本佳延さん(兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員)
松村俊和さん(甲南女子大学 人間科学部生活環境学科准教授)
定員:幼児~小学生とその保護者(ただし、中学生~大人のみの申し込みも可)計40名(応募多数の場合抽選)
募集締め切り:9月28日(金)必着
申込方法:申込書に必要事項を記入し、ファックスまたは郵送でお申し込みください。
持ち物:お弁当・水筒・雨具・タオル
服装:汚れてもよい動きやすい服装(長袖、長ズボン)、底のしっかりした靴(できればトレッキングシューズ)、帽子
===========
申し込み
郵送の場合 〒678-1205兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25 兵庫県西播磨県民局 県民交流室 環境課あて
ファックス:0791-58-2327
でんわ:0791-58-2138
ーーーーーーーーーー
主催:西播磨県民局
2018西播磨ふるさとの風景づくり 絵画コンクール作品募集
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
西播磨県民局管内の小中学校に通学する児童・生徒の皆さんを対象に、ふるさとの良さを再発見するきっかけづくりとして「ふるさとの風景絵画コンクール」を開催します。日ごろから美しいと感じているふるさと西播磨地域の風景をテーマとした作品を募集します。
募集時期:9月14日(金)
応募方法:通学している学校を通じて提出
応募規定:未発表の絵画(画用紙四つ切サイズ)ひとり1作品まで
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
光都農林振興事務所光都土地改良センター農村計画課
0791-58-2215
平成30年度 西播磨俳句祭 作品募集
パンフによると下記のようになっています。
中・西播磨の俳句愛好家の祭典です。句会も行われます。
ーーーーーーーーーーーー
募集要項
応募資格:中・西播磨地域に在住・在勤の方。中・西播磨地域内の句会に所属する方。
投句料:3句1口1,000円(応募者全員に作品集を進呈)
募集期間:7月2日(月)~8月28日(火)必着
応募方法:
作品を記入した所定の投句用紙と投句料を同封し、応募先まで郵送または持参。
投句用紙には、作品のほか必要事項をもれなくご記入ください。
作品は、未発表のオリジナル作品に限ります。
文字は楷書で、難読語にはふりがなをつけてください。
応募作品については、控えを保管してください。
輸送の場合、郵便局で定額小為替を購入の上、ご応募ください。
(定額小為替には何も記入しないでください)
持参の場合は、土日祝日を除く9時~17時30分
著作権:応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。ただし、①作品集を作成して頒布することを応募者全員に、応募作品のうち優秀作品を、②その発表のために必要な利用(複製など)をすること、③募集者が本事業を広報するための印刷物やホームページに利用すること、および④募集者が本事業の記録として保存するために複製することについて、当該優秀作品の応募者には了承していただきます。
選者:小杉伸一路 水田むつみ 山田 六甲(50音順)
入賞発表:入賞者のみ、10月上旬ころに文書でお知らせします。
句会:
日時:10月20日(土)10時~15時30分
会場:西播磨文化会館
日程:10時 受付・吟行(随時)西播磨文化会館周辺 12時50分 出句締め切り 13時 句会
講師:選者に同じ
参加費:1,000円(当日徴収)
出句:兼題(虫・紅葉)及び当季雑詠あわせて5句
そのほか:昼食はご持参ください
表彰式:
日時:10月20日(土)15時30分~
会場:西播磨文化会館
入賞作品は短冊に墨書し、西播磨文化会館にて展示します。
兵庫県知事賞ほか各賞を選考します。
ーーーーーーーーーーーーー
応募問い合わせ
〒679-4311
たつの市新宮町宮内458-7
西播磨ふるさと芸術文化振興事業実行委員会俳句祭部会(西播磨文化会館内)
でんわ:0791-75-3663
土日祝除く
こどもの館「児童彫刻アイデア国際コンクール」作品募集
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
「わたしの夢」をテーマにした絵画コンクールを実施します。金賞・銀賞の2点はモニュメントになり「こどもの館」に設置します。
ーーーーーーーー
応募資格:18歳未満(平成30年4月1日現在)の子供
応募方法:専用ホームページ(https://child-dream.jp)から応募してください。
応募締め切り:11月30日(金)
ーーーー
問い合わせ先
兵庫県立こどもの館
079-267-4164
夏だ!かがやけ!ぼくらのサマーキャンプ参加者募集
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
大自然の中でキャンプを経験してみませんか。新しい友達に出会うかもしれません。
実施日:平成30年8月20日(月)~23日(木) 3泊4日
場所:神戸市立 洞川教育キャンプ場(神戸市北区山田町下谷上中一里山4-1)
集合・解散・場所・時間:
①JR姫路駅南ロータリー 集合時間12時 解散時間16時
②湊川神社前(神戸駅最寄り)集合時間13時30分 解散時間14時30分
参加者:小学3年生~中学3年生 35名(最小催行人数30名)
定員になり次第締め切り
参加費:11,000円(集合地から解散地までのバス代・宿泊・食費・保険料など)
締め切り:8月6日(月)
持ち物など:締め切り日後にお知らせを発送いたします。(持ち物、集合解散場所、振込先など)
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ申し込み
一般社団法人 兵庫県子ども会連合会
〒651-0062
神戸市中央区坂口通2丁目1-1 兵庫県福祉センター
でんわ:078-221-4081
ファックス:078-230-9670
水辺の生き物ふれあい大作戦参加者募集
チラシによると下記のようになっています。
専門家と一緒に川に入っていろんな生き物を観察してみよう。
普段は入れないダムの通路も歩けます。
貸し切りバスに乗ります。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(木)雨天決行 9時45分JR姫路駅南バスロータリー集合
行先:ひょうご環境体験館(佐用町)金出地ダム 鞍居川(上郡町)
参加費:無料
講師:三橋弘宗さん(兵庫県立人と自然の博物館主任研究員 兵庫県立大学自然・環境科学研究所講師)
定員:幼児~小学生とその保護者 計40名(応募者多数の場合は抽選)
募集締め切り:8月8日(水)必着
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
内容:JR姫路駅南を出発し、ひょうご環境体験館を見学し、金出地ダム(親水公園)でお弁当を食べ、鞍居川に入って生き物を観察します。
持ち物:弁当・水筒・魚とり網・着替え・タオル(各自で熱中症対策をしてください)
服装:汚れてもよい動きやすい服装・帽子・川に入れる履物(運動靴で入るのがおすすめ)
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込先
兵庫県西播磨県民局県民交流室環境課
〒678-1205
赤穂郡上郡町光都2-25
でんわ:0791-58-2138
FAX:0791-58-2327
兵庫県政150周年記念事業 博物館 美術館 無料開放
パンフによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
県内68施設が無料開放されます。
無料開放の内容・期間は施設によりそれぞれ異なりますが、たつの市でもうすくち龍野醤油資料館・霞城館・龍野歴史文化資料館・埋蔵文化財センターが対象になっています。
期間:7月12日(木)~16日(月祝)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県企画県民部芸術文化課
078-362-3146
林田川水生生物セミナー~清流が復活した林田川で遊ぼう~(2018)
広報たいし7月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:8月2日(木)10時~12時(受付開始9時30分)
雨天中止(前日までにホームページに掲載)
会場:林田川河川敷(JR山陽本線鉄橋下流東側)駐車場有(台数制限あり)
対象:どなたでも(12歳以下は保護者同伴)
参加費無料
内容:さかな、水生昆虫、エビやカニなど川の生き物とのふれあい体験、鮎のつかみ取りなど(川の中に入ります)
ーーーーーーーーーー
申込方法:ファックス冒頭またはメールタイトルに「林田川水生生物セミナー参加希望」と明記し、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し姫路河川国道事務所調査課まで
申込期限:7月23日(月)
ーーーーーーーーーーーーー
姫路河川国道事務所調査課
でんわ:079-282-8503
ファックス:079-282-8663
メールアドレス・ホームページアドレス・地図は広報たいしをご覧ください。
平成30年度巡回パネル展 つわものどもの夢のあと
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
郷土の中世山城についての巡回パネル展です。
会場
たつの市立埋蔵文化財センター 7月14日(土)~8月6日(月)9時~17時 無休
宍粟市役所1階市民ロビー 8月20日(月)~8月31日(金)9時~17時 8月25日・26日休み
上郡町郷土資料館 9月4日(火)~9月24日(月祝)9時~16時 無休
さよう文化情報センターエントランス10月1日(月)~10月14日(日)9時~17時 10月8日お休み
全会場無料です。
ーーーーーーーーーーーー
記念講演会「西播磨の山城をつむぐ」
日時:10月13日(土)13時30分~
会場:さよう文化情報センター大ホール
「西播磨の戦国時代と山城」 多田暢久さん(姫路市立城郭研究室係長)
「西播磨の山城をつなぐ」 藪田貫さん(兵庫県立歴史博物館館長)
参加無料・申し込み不要・定員450名(先着順)
問い合わせ
佐用町教委
0790-82-2424
第13回 みどり香るまちづくり企画コンテストに応募してみませんか
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
商店街や福祉施設などで、みどり香るまちづくりをしてみませんか。
環境省主催のコンテストです。
ーーーーーーーーーーーーー
応募条件:
かおりの樹木・草花など(原則として総計30本以上)を植える企画であること。
今後実施を想定しており、複数場所を確保している企画であること。(すでに実施している事業については、植え替えや拡大などを想定している事業であること)
応募主体:地方公共団体・民間企業・学校法人・商店会・町内会などの住民団体やNPО等の各種団体・個人など
募集期間:5月14日(月)~9月14日(金)当日消印有効
詳しくはたつの市のホームページのリンクから特設サイトをご覧ください。
ーーーーーーーーーー
問合せ
環境省
水・大気環境局大気環境課大気生活環境室臭気対策係
電話番号:03-5521-8299(直通)