たつの市 輝く地域応援事業

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

様々な地域課題の解決に向け、地域の特色を生かした主体的な地域づくり活動を行う市民団体に対し、活動基盤の強化を図るためのアドバイザー招聘に要する費用の一部を助成します。

ーー

補助額:アドバイザー招聘1回につき5万円、総額50万円(上限額)

補助対象経費:アドバイザーへの謝金、招聘に必要な旅費(日当、食事代除く)

ーー

補助対象団体:次にあげるいずれにも該当する団体

・主たる活動の場がたつの市内にあること

・たつの市内に在住、在勤または在学しているものが5人以上、かつ構成員の過半数を占めていること

・代表者及び運営方法が会則等で規定されていること

※政治または宗教団体、特定の政治家・政党を推薦または反対する目的の団体等は対象外です。

ーー

対象活動

・地域が抱える課題の解決または地域資源の活用を目的とする活動

・まちづくり、社会福祉、自然保護、地域安全等の地域振興にかかわる活動等

ーー

提出書類:交付申請書、アドバイザーの履歴書・業務内容のわかる書類、活動団体の会則・名簿

※交付申請書等は、まちづくり推進課窓口でお渡しします。申請前にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーー

申請問い合わせ先

まちづくり推進課

0791-64-3167

赤とんぼ荘 期間限定お持ち帰りメニュー

チラシによると下記のようになっています。

コロナ収束までの期間限定だそうです。

お持ち帰りメニューは、ご注文をいただいてから調理します。

所要時間等はお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーー

メニュー:税込み

日替わり幕の内弁当 770円

お惣菜1個380円~

お好きな組み合わせ3個1,200円

出汁巻玉子 480円

鶏の唐揚げ 480円

巻き寿司 480円

春巻き 380円

胡麻団子 380円

ーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ荘

0791-62-1266

醤油の郷大正ロマン館企画展 龍野姫新線ものがたり~姫新線開通と城下町の賑わい~

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

姫新線開通に至るまでの資料、開通当時の町や人々の写真等から、姫新線開通による城下町龍野の賑わいを振り返る企画展を行います。

なお、中止の場合は申し訳ありません。

ーーーーーーーーーーー

期間:5月7日(木)~5月31日(日)

休館日:毎週月曜日

会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)

展示内容:姫新線開通までの新聞記事、開通したころの城下町等の写真(開通記念仮装パレード、開通当時の本竜野駅)、開通式招待状等の資料、開通当時から現在までの姫新線の車両写真等

入館無料

ーーーーーーーーーーーー

大正ロマン館

0791-72-8871

西播磨縁結び推進員・結婚応援企業募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

結婚を応援する「ひと」と「企業」を募集します。

内容

〇縁結び推進員

対象者:西播磨地域内に在住または在勤、在学で30歳以上の方

〇結婚応援企業

対象企業:西播磨地域内に所在する企業・団体(部署・支店・工場単位で登録可)

※登録証交付、イベント情報提供などの支援があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

西播磨県民局県民交流室県民活動支援課

0791-58-2131

たつの市 こどもラケットボール教室受講生を募集 2020年

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

青少年館では、運動能力アップを目指すキッズコース、親子で楽しむ体験コース、ジュニア選手を育てる選手育成コースの受講生を募集します。

ーーーーーーーー

〇キッズコース6回

日時:6月2日~7月7日の毎週火曜日16時から17時

定員:10名

対象者:小学校1・2年生(2年生、経験なし優先)

受講料:1,000円

ーーーーーーーーーーー

〇親子体験1回

日時(いずれかを選択)

A組5月30日(土)

B組7月5日(日)

C組7月12日(日)

すべて10時~11時30分

定員:各3組の親子

対象者:小学生と保護者

参加費:500円

ーーーーーーーーーーーー

ジュニア選手育成コース

日時:5月14日~毎週木曜日16時~18時と土曜日13時~14時の週2回

定員:8名程度

対象者:4年間以上継続して受講する意欲のある小学3年生(キッズコース受講経験者優先)

受講料:1か月1,000円

ーーーーーーーーーーーーーー

ところ:青少年館ラケットボールコート

申込方法:参加希望者1名につき1枚の往復はがきで①から⑧を記入し郵送

①氏名(ふりがな)と性別②郵便番号・住所③電話番号④保護者名⑤学校名⑥学年⑦希望コース・組⑧キッズコース及び親子体験受講経験の有無※返信用のはがきにも住所氏名を記入してください。

申込先:〒679-4167 たつの市龍野町富永 青少年館「こどもラケットボール教室」係

申込期限:4月26日(日)必着※応募者多数の場合抽選

※ラケットボールに興味のある中学生・高校生は、青少年館(担当小野さん)までご連絡ください。

ーーーーーーーーーー

青少年館

0791-62-2626

アクアホール スタインウェイお貸しします~ホールを独り占め~2020年

チラシによると下記のようになっています。

8月15日・8月16日が追加になりました。詳しくはお問い合わせください。

募集期間は8月9日(日)17時まで

ーーーーーーーーーーーー

ピアノレッスン・発表会・コンクールの予行練習・ピアノを使うアンサンブルの練習など、スタインウェイと反響板付ホールをご自由にお使いください。コンサートさながらの舞台をお貸しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日

8月19日(水)10時~18時、8月20日(木)10時~18時、8月21日(金)10時~18時、8月22日(土)10時~18時

ーー

料金

1区分50分たつの市内の方3,000円、市外の方5,000円

ーー

応募方法

4月23日(木)9時開始(受付9時~18時)

申込書に必要事項を記入し、料金を添えてアクアホール窓口へ持参してください。

電話・ファックス・インターネットでのお申し込みはお受けできません。

定数は各日とも8人(組)です。

※先着順で募集定員になり次第終了

ーー

留意事項

料金に含まれる主な備品は、スタインウエイピアノ(D-274)、反響板(音響反射板)です。

※コンサート利用の際は、別途費用がかかる場合があります。

区分の連続利用は、最大2区分までです。

ピアノのピッチは442Hz、位置は固定で移動できません。

18歳以下の方は保護者の同意が必要です

また、小学生以下の方のご利用は保護者の付き添いが必要です。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

たつの市総合文化会館アクアホール

〒671-1621

たつの市揖保川町正條354-1

0791-72-4688

2020年 アクアピアノコンサート出演者募集

チラシによると下記のようになっています。

アクアホールでスタインウェイピアノを弾いてみませんか

ーーーーーーーーーーーー

開催日:8月23日(日)

参加資格:アクアホールでピアノを弾いてみたい方(曲目自由、楽譜の持ち込み可 連弾可)

初心者・経験の有無を問わず、ピアノを弾いてみたい方

ピアノのみの演奏(アンサンブル不可)

募集枠:中学生以下おおむね20人(組)/高校生以上おおむね15人(組)

参加費:一人(組)2,000円、ただし中学生以下1,000円

演奏時間

中学生以下5分以内、高校生以上10分以内

申込期間

4月22日(水)~5月15日(金)9時~18時 最終日は17時まで

申込方法

参加申込書に必要事項を記入しお申し込みください。

参加料は、ピアノ事前練習日までにお支払いください。

電話・ファックス・郵送・電子メールでの受付はできません。

申込は本人及び家族に限ります。ピアノ教室など団体や代理での申し込みは受付できません。

各部門で申込者多数の場合は、抽選にて出演者を決定します。

注意事項

申込いただいた個人情報は、アクアピアノコンサートの事業実施についてのみ使用します。

ピアノの事前練習は8月6日(木)・7日(金)・8日(土)です。

参加料はピアノの事前練習日までにお支払いください。お預かりした参加料はお返しできません。

小学生以下の申し込みは必ず保護者氏名を記入してください。

服装は自由

各部門で申込者多数の場合は、公開抽選にて出演者を決定

公開抽選の有無、今後のスケジュール等は後日連絡します。。

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

たつの市総合文化会館アクアホール

〒671-1621

たつの市揖保川町正條354-1

0791-72-4688