たつの市霞城館 三木露風「赤とんぼ」作詩100年記念企画展「赤とんぼたつの」開催

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

本年は三木露風が大正10年に「赤とんぼ」を童謡集『真珠島』に発表して100年の節目の年にあたり、これを記念して、様々な行事を予定しています。霞城館では、たつのゆかりの赤とんぼ関連資料や赤とんぼの復活を目指す「たつの・赤トンボを増やそう会」の活動などを紹介する企画展を開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月24日(土)~9月5日(日)9時30分~17時(入館16時30分まで)

※休館日 月曜(8月9日は開館)、8月10日(火)・11日(水)

会場:霞城館1階視聴覚室

入館料:一般200円、小~大学生・65歳以上100円

※ココロンカード提示で無料

ーーーーーーーーーー

霞城館

0791-63-2900

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2021 7・8月

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです。

ーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加無料

持ち物:母子健康手帳、お茶等、マスク

事前申込先:母子健康支援センターはつらつ:0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーー

開催日

7月21日(水)、8月19日(木)10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)フリートーク、気軽に相談コーナー

たつの市自主トレーニング講習会 2021 8月

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

事前申し込み:健康課 0791-63-2112

日時:8月25日(水)9時15分~11時45分 はつらつセンターにて

令和3年度龍野体育館 第2・3期スポーツ教室受講生募集

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込期間:8月5日(木)~11日(水)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜休館)

申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)

※定員を超えた教室は8月12日(木)に事務局で抽選。受講できる方には、8月13日(金)に連絡します。定員に満たない教室は、8月13日(金)の13時から追加募集

※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講される方は、教材用ボール代金1,400円必要です。

※対象者の年齢と学年は、令和3年4月1日時点で判断します。

その他:コロナ防止のため定員を変更しています。教室を中止することもあります。中止の場合たつの市のホームページに掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

教室:詳細は広報をご覧ください。

幼児体操Ⅰ~Ⅲ、キッズスポーツリズム、小学生体操Ⅰ・Ⅱ、ストレッチ・ヨーガ、リズム・ダンス、ヨーガ、チェアビクスⅠ・Ⅱ、ヘルシービクス、フレッシュビクス、ピラティスⅠ・Ⅱ、バレトン

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

スポーツ振興課

0791-63-2261

2021年 龍野納涼花火大会、新宮納涼ふれあいまつり&花火大会延期

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

毎年8月に開催している「龍野納涼花火大会」(主催:たつの市観光協会・たつの市)と7月に開催している「新宮納涼ふれあいまつり&花火大会」(主催:たつの市観光協会新宮支部)の令和3年度に開催について、開催日が東京オリンピック・パラリンピックの開催時期と重なり、警備員等の確保が困難なこと、およびコロナ収束の見通しが立たないことから、観覧者の安全を第一に考え、延期を決定しました。

今後の開催についてはコロナの状況により検討します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市観光協会事務局(観光振興課内)0791-64-3156

たつの市観光協会新宮支部事務局(新宮地域振興課)0791-75-0251

たつの市国民宿舎赤とんぼ荘の利活用事業者を募集

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

令和3年4月から宿泊・休憩業務を休止している赤とんぼ荘の土地、建物および備品類を使用貸借し、地域の活性化とたつの市の発展に寄与する事業を行っていただける事業者を公募型プロポーザル方式により募集・選定します

ーーーーーーーーーーーーーー

参加表明書の受付期間:7月12日(月)~8月10日(火)

事業説明会:8月5日(木)予定

事業者の選定方法:応募者から提出された事業計画書等の提案をもとにヒアリング審査を行います。

実施要領配布場所:商工振興課またはたつの市ホームページからダウンロード

ーーーーーーーーーーーー

商工振興課

0791-64-3158

たつの市「はいかい高齢者等おでかけリスクゼロ事業」~認知症などで行方不明の心配がある方のご家族へ~

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

認知症等で、行方不明になる恐れのある方が、日常生活上で起こした偶然の事故で、他人にケガを負わせたり、他人の財物をこわしたことなどによって、ご本人やご家族が法律上の責任を負ってしまった場合にたつの市が保険者となり、その賠償金を保険で補償する事業を開始します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者(被保険者):たつの市に住民票があり、在宅で生活しておられ、認知症等により行方不明になる恐れがある方で、「たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク事業」に登録している方

※必ず「たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク事業」に事前登録してください。「はいかい高齢者等おでかけリスクゼロ事業」のみの利用はできません。

費用:無料(保険料は市が負担)

保険金額:賠償責任保険 最大3億円

※被保険者の行為に起因する偶然の事故で他人にケガをさせた場合、傷害見舞い費用が支払われます。

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

地域包括支援課

0791-64-3125

令和3年度たつの市敬老会中止

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

新型コロナの拡大防止の観点から、参加者の健康及び安全を最優先に考え、9月20日開催予定の敬老会(式典・アトラクション・記念品)を中止します。

開催を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ありません。

なお、数え年80歳の方の記念写真の撮影および満88歳の方への敬老祝い金は実施します。対象となる方には郵送で通知します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

高年福祉課:0791-64-3152

新宮地域振興課:0791-75-0253

揖保川地域振興課:0791-72-2523

密地域振興課:079-322-1451

たつの市数え年75歳以上の高齢者の方に たつのふるさと応援商品券を配布します。

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

新型コロナの拡大に伴い、外出の自粛を余儀なくされた高齢者に心身のリフレッシュを図っていただくため「たつのふるさと応援商品券」3,000円分を配布します。

ーーーーーーーーーーー

対象者:数え年75歳以上(昭和22年12月31日以前生まれ)

配布時期:8月中旬 ※申請不要

使用期限:令和3年12月31日(金)

ーーーーーーーーーーーーーー

高年福祉課:0791-64-3152

新宮地域振興課:0791-75-0253

揖保川地域振興課:0791-72-2523

御津地域振興課:079-322-1451

たつの市75歳以上の高齢者の方がいる世帯に 高齢者おでかけ支援券を配布します

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

既存の高齢者タクシー利用券または障害者福祉タクシー利用券の交付を受けていない75歳以上の高齢者の方がいる世帯に、たつの市指定のタクシー会社で利用できる「高齢者おでかけ支援券」3,000円分を配布し、外出を支援します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:高齢者タクシー利用券または障害者福祉タクシー利用券の交付をうけていない75歳以上の高齢者がいる世帯(昭和22年4月1日以前生まれの方がいる世帯)

配布時期:8月中旬 ※申請不要

使用期限:令和4年3月31日(木)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

高年福祉課:0791-64-3152

新宮地域振興課:0791-75-0253

揖保川地域振興課:0791-72-2523

御津地域振興課:079-322-1451