広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
事前予約制です。
妊婦が集い、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可)
参加無料
持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ:0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーー
日時
2月16日(水)・3月16日(水)
10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
事前予約制です。
妊婦が集い、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可)
参加無料
持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ:0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーー
日時
2月16日(水)・3月16日(水)
10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されておらず、要介護認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先
健康課:0791-63-2112
御津地域振興課:079-322-3496
ーーーーーーーーーーーーー
日時
2月14日(月)13時15分~15時45分 はつらつセンター
3月3日(木)13時15分~15時45分 御津やすらぎ福祉会館
事前予約制です。
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:3月3日(木)~9日(水)9時~19時(日曜日は17時まで 月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)
※定員を超えた教室は、3月10日(木)に事務局で抽選。受講できる方には、3月11日(金)に連絡します。定員に満たない教室は、3月11日(金)13時から追加募集します。
※令和4年度からキッズスポーツリズム教室を増設し、キッズスポーツリズムⅠ・Ⅱに対象者を分けて行います。
※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講されるかたは、教材用ボール代金1,400円が必要となります。
※対象者の年齢と学年は、令和4年4月1日時点で判断します。
ーーーーーーーー
コロナ防止のため定員を変更しています。また、教室を中止することがあります。変更がある場合はたつの市ホームページでお知らせします。
詳しくは広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
スポーツ振興課
0791-63-2261
コロナの影響により中止です。
チラシによると下記のようになっています。
感染対策をとりながらお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
展示期間:2022年3月26日(土)~4月24日(日)
開館時間:10時~17時(最終日16時まで)
月曜休館 入場無料
ーーーーーーーーーーー
会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)
主催:瑞香鉛筆画教室
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
大正ロマン館
0791-72-8871
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
通年コースと、1日体験があります。
通年コースの参加者はオーディションで選ばれます。
詳しくは、パルナソスホールのホームページをご覧ください。
室津海駅館では、企画展として、大浦海岸に漂着した陶磁器の研究成果の発表が展示されています。陶磁器の実物や、パネルによる展示などが行われています。
賀茂神社
チラシによると下記のようになっています。
柳楽優弥・田中泯ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月14日(土) 10時~12時9分、13時~15時9分、16時~18時9分 各回入替制
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般:800円、高校生以下(3歳以下)500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鑑賞チケットは当日会場でお求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません。
満員の際は入場を制限させていただくことがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888