昼と夜のホタル観察会(2025)

西播磨青少年本部 地域ふれあい体験事業

日時:7月5日(土)小雨決行

17時30分~20時30分(受付17時~)

こどもとむしの秘密基地「佐用町昆虫館」を参加者限定で夜間特別開館

昆虫館で活躍している小中学生と専門家のナビゲートで、見る機会の少ない昼行性の「光らないホタル」と、ヒメボタルやゲンジボタルなどの夜行性の「光るホタル」の両方を探す、ちょっと欲張りな観察会

ーーー

集合場所:佐用町昆虫館(佐用町船越617)

講師:NPО法人こどもとむしの会八木剛先生(兵庫県立人と自然の博物館)、佐用町昆虫館スタッフ

対象:子どもと保護者計40名

※幼稚園児~中学生を想定しています。

※応募多数の場合抽選、西播磨地域の方を優先します。

※抽選はグループごとに行い、当落にかかわらず郵送でお知らせ

募集締め切り:6月16日(月)

参加無料

ーーー

問い合わせ

西播磨青少年本部 西播磨県民局 県民課内

0791-58-2129

申込フォームのある場所

https://seishonen.or.jp/honbu/%e3%80%8c%e6%98%bc%e3%81%a8%e5%a4%9c%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%82%bf%e3%83%ab%e8%a6%b3%e5%af%9f%e4%bc%9a%e3%80%8dr7-7-5%ef%bc%89%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad%ef%bc%81

ーーーー

持ち物:飲み物、雨具、懐中電灯、タオル※各自熱中症対策をお願いします。

服装:汚れてもいい動きやすい服装(長袖、長ズボン)、帽子、運動靴または長靴(サンダル不可)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

当日の予定

※天候等により変更になることがあります。

17時佐用町昆虫館受付開始

17時30分:開会、オリエンテーション

17時45分:昼のホタル観察会

みんなで昆虫館の周辺を歩き、普段あまり見ることのない昼行性のホタルと、それらが生息する環境を観察

19時:ホタルのお話

いろいろなホタルの特徴や生態、見分け方について、クイズ形式で学びます。

19時30分:夜のホタル観察会

ヒメボタルやゲンジボタルが飛び交うとっておきの場所で観察

20時30分:解散

※食事は各自、受付前に済ませてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です