太子町歴史資料館のお知らせ 2024年広報7月号から

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企画展「近世の村と大庄屋の庭園」

江戸時代に交代で大庄屋を務めた旧田寺家の庭園「横山家庭園」の町指定文化財の指定を記念し、旧田寺家に残された資料などから近世の村々の暮らしや大庄屋の庭園の作庭の様子を紹介します。

期間:7月20日(土)~9月1日(日)

入館料:大人200円 高大生150円

(小中学生以下・65歳以上は無料)

※7月20日(土)~28日(日)ひょうごプレミアム芸術デー参加期間は無料で観覧できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史講座「川や池にある河童の石の伝承」

どなたでも聴講できます。

講師:藤原喜美子さん(流通科学大学准教授)

日時:7月20日(土)13時30分~

会場:丸尾建築あすかホールミニシアター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

古文書講座(初級)のお知らせ

古文書に1度は触れたことがあるけれど、もう少し読めるようチャレンジしたい、という方向けに初級講座を開催します。

日時:7月14日・28日、8月11日・25日(日)14時~15時30分

会場:丸尾建築あすかホール創作室

講師:歴史資料館学芸員

対象者:古文書読解に少し触れたことがある方(初心者)

※辞書などはご自身で用意してください。

募集人数:20名程度(応募多数の場合抽選)

申込先:歴史資料館

申込期限:7月5日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーー

臨時休館

企画展への展示替えのため

休館日:7月1日(月)~19日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

079-277-5100

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です