たつの市 こどもサイエンス教室『宇宙のかがく』2024年6月

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

たつの市青少年館にある児童科学技術館こどもサイエンスひろばでは、毎月1回小学生向けのサイエンス教室を開催しています。テーマは、主に自然科学(物理・化学・生物・地学)に関するもので、毎回60名前後の小学生たちが、実験や観察・工作などをして、楽しみながら学んでいます。

6月のサイエンス教室は、『宇宙のかがく』がテーマです。探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から持ち帰った粒子を研究機関へ送ったものと同型の小型輸送容器を、佐藤精機(株)より寄贈いただき、2月10日(土)から、こどもサイエンス広場で展示しています。どういう目的でリュウグウの粒子を持ち帰ったのか、展示している小型輸送容器がどれほど優れたものなのかなどを、兵庫県立大学付属中学校の生徒に説明していただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月22日(土)

午前の部:10時30分~12時(3年生から6年生)

午後の部:13時30分~14時30分(1年生から3年生)

会場:たつの市青少年館 こどもサイエンスひろば

講師:兵庫県立大学付属中学校自然科学部の生徒(顧問 柴原先生)

参加対象:たつの市在住の小学生

参加費:ひとり200円(材料費)当日徴収

募集期間:6月20日(木)まで。

午前午後とも定員30名(先着順)になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

こどもサイエンスひろば

電話・メール受付

0791-64-2229

メール:tatsunokodomosaiensu@grace.ocn.ne.jp

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です