平成30年度 播磨「歴史・地域学」講座のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
西播磨文化会館では、地元への愛着・ふるさと意識の向上を図るため「中・西播磨の歴史・文化」などを学べる講座を実施しています。平成30年度は、「播磨の神・人・仏」をテーマに5回の講座と出前講座を開催します。
受講は無料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①10月10日(水) 小五月祭りのの社・室津賀茂神社 小栗栖健治さん(播磨学研究所副所長)
②11月28日(水) 播磨の聖・性空上人 大樹玄承さん (書写山園教寺執事長)
③12月12日(水) 動乱の時代・赤松氏の台頭 宇那木隆司さん(姫路市立琴丘高等学校長)
④平成31年1月16日(水) オオナムチ・スクナヒコナの物語 埴岡真弓さん(播磨学研究所運営委員兼研究員)
⑤平成31年1月23日(水) 忠臣蔵こぼれ話5題 小野真一さん(赤穂市教育委員会生涯学習課市史編纂担当課長)
出前講座 10月24日(水) 中世播磨と芸能 金子哲さん(兵庫大学・共通教育機構教授)
①~⑤は10時~11時30分 会場は西播磨文化会館 定員300名
出前講座は13時30分~15時 会場は太子町あすかホール 定員500名
ーーーーーーーーーーーー
申込方法:受講申込書に必要事項を記入の上、西播磨文化会館にお申し込みください。(持参、郵送、ファックス)
開催日ごとに定員に達し次第締め切り
朝7時の時点で会場施設がある市町で「暴風雪」「暴風」「大雨」「洪水」「大雪」の警報が出ている場合は中止
==============
西播磨文化会館
〒679-4311
たつの市新宮町宮内458-7
でんわ:0791-75-3663
ファックス:0791-75-0992

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です