令和7年最上山もみじ祭り(2025) 簡単紹介

ホームページによると下記のようになっています。

期間:11月15日(土)~30日(日)

もみじ山のライトアップや様々な催しが行われます。

今回は駐車場とライトアップについてご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場

11月14日(金)までは

最上山公園駐車場(弁天池の下側にある広場):最上山公園のすぐ近く

しそう山崎観光駐車場:最上山公園まで徒歩10分、600mです。

※いずれも無料で24時間駐車できます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

11月15日(土)~30日(日)

しそう山崎観光駐車場:最上山公園まで徒歩10分600mです。

旧山崎幼稚園運動場(長距離歩行が困難な方:600m歩行が難しい方:車で向かわれる道中、警備員が事情をお尋ねすることがありますので、長距離の歩行が難しい旨を口頭で伝えてください。運動場から最上山公園まではすぐの距離です。

※いずれも11月15日(土)~30日(日)は、車・バイク1台につき500円、観光バス1台につき2,000円を徴収。24時間利用可

^^^^^^^^^^^^^^^

12月1日(月)以降

最上山公園駐車場(弁天池の下側にある広場)

しそう山崎観光駐車場

無料で24時間利用可

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

観光バスをご利用の場合はご予約をお願いします、

最上山もみじ祭り実行委員会事務局

0790-64-0923

====================

もみじのライトアップ

照明機器でもみじを照らし、幻想的な雰囲気を演出します。また、期間限定でもみじ山までの通り沿いに竹あかりを設置します。

期間:11月15日(土)から30日(日)(17時30分~21時)

会場:最上山公園もみじ山

※竹あかりは11月22日と23日の2日間

====================

もみじ市

飲食・物販市を開催。

「発酵のふるさと」ならではの特製粕汁販売や、宍粟ブランド認証品である全糀甘酒「にわの糀」無料試飲のほか、期間限定で元USJペインターによるフェイスイベントなどのワークショップコーナーもあります。

期間:11月15日(土)~30日(日)10時~16時

会場:最上山公園駐車場(もみじ山のぼり口広場)

※特製粕汁の提供は24日(月休)のみ

※フェイスペイントは23日・24日のみ

================

詳しく書いてあるホームページ

https://shiso.or.jp/recommended_spots/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E7%A5%AD%E3%82%8A

第62回 兵庫県展 H/ART 2025

チラシによると下記のようになっています。

絵画、彫刻・立体、工芸、書、写真、デザイン

会期:2025年11月15日(土)~30日(日)

会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー

17日(月)、25日(火)休館

10時~18時(入場17時30分まで)

最終日は14時閉展(入場は13時30分まで)

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立美術館 https://www.artm.pref.hyogo.jp/

アクリエひめじ 池辺晋一郎Presents シンフォニックミュージカル

チラシによると下記のようになっています。

ーーー

司会:池辺晋一郎・空井仁美

ゲスト:石丸幹二・新妻聖子

指揮:松井慶太

管弦楽:Legendary Orchestra in Japan

ーーーー

プログラム予定

バーンスタイン:キャンディード序曲 ウエストサイドストーリーより抜粋

フランク・ワイルドホーン:ミュージカル ジキル&ハイド より 時が来た

ドリー・バートン:ミュージカル ボディーガードより I WILL ALWAYS LOVE YOU

アラン・メンケン:ミュージカル 美女と野獣より 美女と野獣ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2026年 1月31日(土)15時開演(14時開場)

会場:アクリエひめじ大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全席指定

SS席:9,000円、S席:7,000円、A席5,000円 B席:4,000円

発売中

ーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

^^

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

営業時間:10時~17時

※車いす席はパルナソスホールプレイガイドまで

^^

アクリエひめじ:窓口販売のみ

営業時間:9時~18時

^^

チケットぴあ(Pコード:306-916)

ローソンチケット(Lコード:54196)

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクリエひめじホームページ

https://www.himeji-ccc.jp

JR赤穂線沿線かき巡り2025~2026 牡蠣にこい。

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2026年相生かきまつり 最寄り駅:JR西相生駅

会場:兵庫県相生市千尋町(株)IHIふれあい広場

日時:2026年2月8日(日)10時~15時

でんわ:0791-23-7133(かきまつり実行委員会)

駐車場:あり

いろいろな牡蠣料理が楽しめる屋台約40店舗、殻付き牡蠣の販売などを行う予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相生市立水産物市場 とれとれ市場 最寄り駅:JR相生駅

住所:兵庫県相生市相生6丁目

営業時間:9時30分~16時

定休日:水曜日、第一火曜(祝日除く)※イートイン10時30分~15時30分

でんわ:0791-23-1501

駐車場:80台

鮮度と質にこだわった、旬の活きのいい魚が並びます。イートインスペースでは、ネタが丼からはみ出す海鮮丼が一番人気

ーーーーーーーーーーーーーー

くいどうらく:最寄り駅JR坂越駅

住所:兵庫県赤穂市坂越290-7

営業時間:12月~3月

平日11時~15時ラストオーダー

土日祝11時~15時30分ラストオーダー

12月~3月無休(年末年始除く)

でんわ:0791-46-8800

駐車場:40台

1年を通して、牡蠣と海鮮料理が食べられるお店です。また、栄養豊富な坂越湾で育ったぷりっぷりの牡蠣をいろいろな調理法でお楽しみいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伝馬船:最寄り駅 JR坂越駅

住所:兵庫県赤穂市坂越2175

営業時間:10時~16時 火水定休

でんわ:0791-56-6628

駐車場2台

坂越大道沿いにあり、牡蠣生産業者の直営店として、朝水揚げしたばかりの牡蠣の販売はもちろん、牡蠣を使った商品や軽食も提供しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五味の市・道の駅しおじ:最寄り駅JR日生駅

住所:岡山県備前市日生町日生801-8

営業時間:8時~16時※完売次第閉店

5月~10月末 毎週火水(祝日の場合翌日)

11月~4月末:毎週水曜日(祝日の場合翌日)

※しおじは年末年始のみ定休

でんわ:0869-72-3655

駐車場:110台

瀬戸内海の新鮮な海鮮を格安販売。さくさくの牡蠣フライと刺身醤油をソフトクリームにトッピングした「カキフライソフト」が食べられるのはここだけ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

真魚市:JR伊里駅

住所:岡山県備前市穂浪2837-5

営業時間:

平日9時~15時

日曜日:7時~12時

※完売次第閉店

定休日:毎週水曜日、お盆年末年始

でんわ:0869-67-0016

駐車場:約200台

牡蠣の詰め放題やマグロ解体即売など旬なイベントを多数開催。新鮮な野菜や果物、卵、地元の特産品も購入できます。名物「焼きアナゴ」も必食

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道の駅黒井山グリーンパーク 牡蠣小屋:最寄り駅 JR伊里駅

住所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196

営業時間:10時30分~16時(最終入場15時)

定休なし(年始除く)

予約優先(ホームページをご覧ください)

でんわ:0869-25-0891

駐車場:普通車:232台 大型車28台 身障者用2台

地元虫明産の牡蠣を自分で焼いて食べられる牡蠣小屋です。ふっくらと風味が強く、調理しても身が小さくなりにくい「虫明牡蠣」をお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まえじま牡蠣小屋:最寄り駅:JR邑久駅(前島川フェリー乗り場すぐ)

住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5662-4

営業時間:10時~15時(土日祝営業:年末年始除く)

でんわ:0869-34-4356

駐車場:周辺にあり

その日に水揚げされた新鮮な牡蠣が食べられます。焼きたてをそのまま食べてもおいしいですが牛窓産オリーブオイルとの組み合わせは絶品です。

ーーー

ちらし

https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/1004654_9687958_misc.pdf

介護×演劇 老いと演劇のワークショップ

チラシによると下記のようになっています。

超高齢社会の課題に「演劇」アプローチ。

演劇体験を通じて、認知症の人とのコミュニケーションを考えるワークショップです。

演劇・介護経験は不問です。

介護する側・される側という一方的な関係を超え「いまここをともに楽しむ」新しい関係を創造しましょう。

ーーーー

講師:菅原直樹(ОiBokkeShi)

定員:20名※申し込み多数の場合抽選です。

料金:1,000円

日時:2026年1月24日(土)13時~16時30分※受付開始は30分前

会場:姫路キャスパホール

申込:申込フォームからお申し込みください。

締め切り:2026年1月9日(金)必着

問い合わせ

(公財)姫路市文化国際交流財団制作チーム(姫路キャスパホール)

079-284-5806

志んぐ荘 秋のランチバイキング2025 11月

チラシによると下記のようになっています。

期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

水曜定休:もみじまつり期間中は水曜日も営業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和洋食イタリアン・デザート40種類以上

牛ステーキフェア:あつあつ出来立て

===============

料金:税込み・おひとり様

大人:中学生以上 平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー:60歳以上 平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上小学生未満)平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

たつの市民まつり にぎわいステージfrom龍野ショッピング

日時:2025年11月3日(月・祝)

場所:市役所正面玄関

第1部:10時15分~11時 第2部:12時40分~15時20分

(市民パレードにも参加 11時40分~12時20分ごろ)

出演:SHINSEKAIHERО、京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ、AimeI、Riccky&きさっち、心美、Euron Night、Sha☆in Project、おとめ座のスピカ、フルート吹きのぺーたー

パレードDJ:神楽小夜

簡単紹介西はりまぷらっと観光バスツアー

チラシによると下記のようになっています。

===================

①姫路城・白旗城の見学と因幡街道旧宿場町平福の見学

出発日:2025年12月14日(日)

発売中

大人9,200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②北前船の寄港地「坂越浦」の散策と、縁結びの聖地伊和都比売神社参拝

出発日:2026年1月18日(日)

発売中

大人9,200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

③辻川山公園で妖怪たちとの対面、三木家住宅・ヨーデルの森の見学

出発日:2026年2月7日(土)

発売日:12月24日(水)10時~

大人:9,200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④日本酒発祥の地 庭田神社の見学と、老松酒造・山陽盃酒造の試飲と灘菊酒造の酒蔵見学

出発日:2026年2月21日(土)

発売日:12月24日(水)10時~

大人:7,300円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑤海の見える綾部山梅林とたつの市龍野重要伝統的建造物群保存地区

出発日:2026年3月8日(日)

発売日:12月24日(水)10時開始

大人:8,600円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

神姫観光(株)姫路支店

079-224-1501

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/irodori_nishiharima