チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2026年相生かきまつり 最寄り駅:JR西相生駅
会場:兵庫県相生市千尋町(株)IHIふれあい広場
日時:2026年2月8日(日)10時~15時
でんわ:0791-23-7133(かきまつり実行委員会)
駐車場:あり
いろいろな牡蠣料理が楽しめる屋台約40店舗、殻付き牡蠣の販売などを行う予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相生市立水産物市場 とれとれ市場 最寄り駅:JR相生駅
住所:兵庫県相生市相生6丁目
営業時間:9時30分~16時
定休日:水曜日、第一火曜(祝日除く)※イートイン10時30分~15時30分
でんわ:0791-23-1501
駐車場:80台
鮮度と質にこだわった、旬の活きのいい魚が並びます。イートインスペースでは、ネタが丼からはみ出す海鮮丼が一番人気
ーーーーーーーーーーーーーー
くいどうらく:最寄り駅JR坂越駅
住所:兵庫県赤穂市坂越290-7
営業時間:12月~3月
平日11時~15時ラストオーダー
土日祝11時~15時30分ラストオーダー
12月~3月無休(年末年始除く)
でんわ:0791-46-8800
駐車場:40台
1年を通して、牡蠣と海鮮料理が食べられるお店です。また、栄養豊富な坂越湾で育ったぷりっぷりの牡蠣をいろいろな調理法でお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伝馬船:最寄り駅 JR坂越駅
住所:兵庫県赤穂市坂越2175
営業時間:10時~16時 火水定休
でんわ:0791-56-6628
駐車場2台
坂越大道沿いにあり、牡蠣生産業者の直営店として、朝水揚げしたばかりの牡蠣の販売はもちろん、牡蠣を使った商品や軽食も提供しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五味の市・道の駅しおじ:最寄り駅JR日生駅
住所:岡山県備前市日生町日生801-8
営業時間:8時~16時※完売次第閉店
5月~10月末 毎週火水(祝日の場合翌日)
11月~4月末:毎週水曜日(祝日の場合翌日)
※しおじは年末年始のみ定休
でんわ:0869-72-3655
駐車場:110台
瀬戸内海の新鮮な海鮮を格安販売。さくさくの牡蠣フライと刺身醤油をソフトクリームにトッピングした「カキフライソフト」が食べられるのはここだけ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
真魚市:JR伊里駅
住所:岡山県備前市穂浪2837-5
営業時間:
平日9時~15時
日曜日:7時~12時
※完売次第閉店
定休日:毎週水曜日、お盆年末年始
でんわ:0869-67-0016
駐車場:約200台
牡蠣の詰め放題やマグロ解体即売など旬なイベントを多数開催。新鮮な野菜や果物、卵、地元の特産品も購入できます。名物「焼きアナゴ」も必食
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道の駅黒井山グリーンパーク 牡蠣小屋:最寄り駅 JR伊里駅
住所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196
営業時間:10時30分~16時(最終入場15時)
定休なし(年始除く)
予約優先(ホームページをご覧ください)
でんわ:0869-25-0891
駐車場:普通車:232台 大型車28台 身障者用2台
地元虫明産の牡蠣を自分で焼いて食べられる牡蠣小屋です。ふっくらと風味が強く、調理しても身が小さくなりにくい「虫明牡蠣」をお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まえじま牡蠣小屋:最寄り駅:JR邑久駅(前島川フェリー乗り場すぐ)
住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5662-4
営業時間:10時~15時(土日祝営業:年末年始除く)
でんわ:0869-34-4356
駐車場:周辺にあり
その日に水揚げされた新鮮な牡蠣が食べられます。焼きたてをそのまま食べてもおいしいですが牛窓産オリーブオイルとの組み合わせは絶品です。
ーーー
ちらし
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/1004654_9687958_misc.pdf