たつの市 長寿を祝う 敬老会のお知らせ(2017)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
文化協会による舞踊をはじめ、プロによる歌謡ショーや漫才のアトラクションもお楽しみいただけます。
対象者:たつの市内在住の昭和18年12月31日以前生まれの方 対象になる方には、事前に自治会や婦人会、民生委員児童委員協議会を通じてご案内しているそうです。(地域ごとに異なります)
日時・対象地区
9月18日(月祝)
第1部9時30分~
揖保地区・神岡地区・揖保川地域
第2部12時30分~
龍野地区・小宅地区・揖西地区・誉田地区
第3部15時30分~
新宮地域・御津地域
会場:赤とんぼ文化ホール
アトラクション
第1部:揖保川文化協会・大日本敬天社早渕流揖保川支部
第2部:龍野文化協会・新舞踊 美宏会
第3部:御津文化協会・御津ハモレット
1~3部共通:「三船和子」歌謡ショー・「横山たかし・ひろし」漫才
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
高年福祉課 0791-64-3152
新宮市民福祉課 0791-75-0253
揖保川市民福祉課 0791-72-2523
御津市民福祉課 079-322-1451

たつの市民病院 市民向け講演会とマジックショーのお知らせ

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月7日(木)13時20分~15時30分(13時~受付)
会場:たつの市民病院2階会議室
演題:①「知って得する熱のはなし」
~総合診療ドクターTの不明熱を「不明」に終わらせないミッションパート1~
講師:内科高橋直人医師
②「ちょっと知っておきたい呼吸のはなし」
~生活習慣病とかけまして〇〇ととく。その心は・・・~
講師三村令児院長
参加費無料 事前申し込み不要
その他:ギャラリー、血管年齢検査等
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市民病院地域連携課
079-322-1683

楽しい合唱コンサート&合唱セミナーⅠ 広がれ童謡の世界(2017)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月3日(日)開演13時30分 開場:13時
会場:赤とんぼ文化ホール 中ホール
入場無料
第1部 楽しい合唱コンサート 13時30分~
10団体出演
第2部 合唱セミナー1 15時45分~
第33回三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会合同合唱曲

第36回(2017)いかるがの里月見の會のお知らせ

NEC_0001_2017081515391121b.jpg
太子町の斑鳩寺で行われる月見の会です。
日時:9月9日(土)
会場:斑鳩寺境内 雨天決行(講堂内)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容:
芸能 講堂外縁(18時開演)太子町文化協会芸能部門
茶席 聖徳会館(16時より)茶券250円
華席 三重塔前
俳句(投句箱へ)当日全投句掲示
ランプシェード
絵行灯

たつの市防災行政無線の電話自動応答サービス (2017 8月現在)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
防災行政無線の放送内容が、風雨などの影響で聞き取りにくいことがあります。
情報を正確に受け取ることができなかった場合は、放送された内容の確認ができる電話自動応答サービスをご利用ください。
ーーーーーーーーーーーー
でんわ:0791-63-5454
ーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市危機管理課
0791-64-3219

たつの市障害者レクリエーション・スポーツ大会参加者およびボランティアを募集2017

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
障害のある方の健康増進と交流の輪を広げることを目的に開催します。参加者および当日のボランティアを募集しています。
日時:10月28日(土)9時30分~15時
会場:龍野体育館
対象者:障害者手帳をお持ちの方
身体障害者福祉協会、手をつなぐ育成会については団体を通じてお申し込みください。
参加費:無料
競技種目:囲碁ボール・輪投げ・ビーンボーリングなど
ボランティア:競技補助(誘導・得点の記録など)
申込期限:9月8日(金)
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域福祉課
0791-64-3204

短期講座生募集 手づくり明かり教室

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
アケビのつるを芯に和紙で趣のあるランプを制作しませんかという内容です。
日時:9月26日(火)13時~16時
会場:新宮公民館
講師:山本真由美さん(元中学校教諭)
定員:15名(先着順)
受講料:無料(材料費2500円かかります)
申込受付:8月17日(木)9時~(日・月曜除く)
申込方法:公民館窓口で配布の申込書に、材料費を添えて公民館事務室へ申し込んでください。(でんわ0791-75-0922)
ーーーーーーーーーーーー
主催:たつの市新宮公民館

第15回(2017)八朔のひなまつりin室津のお知らせ

室津で毎年行われる真夏のひなまつりです。
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
期間:8月26日(土)~9月3日(日)
場所:御津町室津地区
内容:
室津海駅館
上山百代作品展「千代さんの小さい着物たち」
(入館料高校生以上200円 小中学生100円)
室津民俗館
「引田(東かがわ市)の雛人形展示」
(入館料 高校生以上200円 小中学生100円)
ひなあそび
雛人形を展示する各民家でイベントを開催
室津幼稚園
26日(土)8時30分~11時 シンコ細工づくり
室津漁協セリ場(無料)
27日(日)19時~20時30分「ひなまつりコンサート」(出演 ヤンチャ会、G&B)
スタンプラリー
期間中の土日(8月26日・27日・9月2日・3日)
場所:雛人形展示会場
スタンプカードを満たすと粗品進呈
主催:室津を活かす会
ーーーーーーーーーーーー
室津海駅館夏季企画展
八朔のひなまつりに合わせて、神戸芸術工科大学と福祉作業所NPO法人えびすが共同で製作したショール作品などを展示します。
期間:8月26日(土)~9月3日(日)
会場:室津海駅館・室津民俗館
入館料:高校生以上200円、小中学生100円
期間中は休みなしだそうです。
=============
問い合わせ
室津海駅館
079-324-0595