エンジョイ西はりま6月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
昔ながらの製法で作られた甲冑着付け体験です。女性や子供も参加できます。
着付け後、城下町龍野を自由散策できます。(雨天時は龍野城内のみ)完全予約制です。
日時:6月の日曜日(4・11・18・25日)午前 10時~12時 午後 13時~15時(着替え時間含む)
場所:龍野城(龍野町上霞城)
体験人数:午前の部・午後の部各3名(子供おとな問わず先着受付)子供の体験人数は1枠につき2名まで
持参品:半袖または長袖のTシャツ・短パン・厚手のタオル2枚をお持ちください。
料金:大人3000円・子供2000円
子どもは小学生以上で身長100cm以上の方に限ります
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
川原町まちや案内所 あがりかまち
0791-78-9292
第45回桂文我聖徳落語会
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月4日(日)14時開演 13時30分開場
会場:太子町斑鳩寺
料金:前売り2500円 当日3000円 小学生以下の入場はご遠慮ください。
出演:桂文我・桂米平・露の眞
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫太和税理士法人
079-277-3499
揖保川図書館展示「鳥たちの落としたもの~兵庫の鳥の羽根展示~」
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
美しさと機能性をあわせもつ鳥の羽根の展示を行い、展示物の説明会も行います。
展示
期間:6月1日(木)~29日(木)
説明会
日時:6月18日(日)11時~(30分程度)
会場:揖保川図書館
講師:市原さん(新宮町在住)
ーーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川図書館
0791-72-7666
たつの市 人権ポスター・作文・標語を募集(2017)
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
すべての市民の人権が尊重される、ふれあい・結びあいのまちづくりを目指し、8月の「人権文化をすすめる市民運動」の展開に合わせ、人権に関するポスター・作文・標語を募集するそうです。
資格:たつの市内に在住・在勤の方
規定:
①ポスター:四つ切画用紙、着色具・文字の挿入は自由
②作文:400字詰原稿用紙3枚程度
③標語:様式自由
表彰:優秀作品は、8月6日(日)の「人権文化をすすめる市民運動」中央大会で表彰するそうです。(事前に連絡します)
その他:
①いずれも未発表の作品に限る
②作品には、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記
③応募作品は返却しません
④入賞作品の著作権は主催者側に帰属します。
⑤入賞作品は、人権作品集などへの掲載や人権啓発のための展示・資料として活用することがあります。また、活用に当たり、加筆や修正等の変更を依頼することがあります。
⑥作品募集に関して、主催者が得た個人情報は、本事業以外の目的で使用することはありません。
申込期限:6月9日(金)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
人権教育推進課
0791-64-3182
ギョギョッとびっくりお魚教室 さかなクンinたつの トークショーのお知らせ
赤とんぼ文化ホールにさかなクンを迎えて、魚・川・海のことについてお話していただきます。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:7月16日(日)開演14時 開場13時
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
ーーーーーーーーーーー
料金:一般2000円 小学生以下1000円(全席指定・税込み)
友の会割引あり・3歳以上有料(3歳未満入場無料、保護者のひざ上鑑賞1名のみ可)座席が必要な場合有料
チケット発売:すでに発売しています。
プレイガイド:赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話 0791-63-1322
アクアホール・ローソンチケット
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
第3回 龍美会展(龍野高等学校同窓展)
ご案内のチラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:7月12日(水)~7月17日(月)10時~18時(最終日17時まで)
会場:イーグレ姫路(市民ギャラリー)地下1階第1~第4展示室
内容:絵画・工芸・書・写真
たつの市 中央学校給食センターを見学して給食を食べてみませんか
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市民の方を対象に中央学校給食センターを知っていただき、学校給食への理解を深めてもらうため、施設見学会および給食の試食を開催するそうです。
日時:6月29日(木)10時30分~12時30分(受付10時15分)
場所:中央学校給食センター(揖西町小畑489番地15)
内容:施設・調理見学と紹介DVD視聴
給食の試食
定員:40名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:291円(給食試食費)
申込方法:6月9日(金)までに電話・ファックスで直接、中央学校給食センターまで
その他:詳しい日程内容は、申込受付後、郵送でお知らせします。
10名以上のグループの方は別途ご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーー
中央学校給食センター
でんわ:0791-72-8181 ファックス:0791-72-8182
たつのドラゴンふれあいウオーキング 男はつらいよ寅さん撮影地巡りウオーキング
寅さんの撮影地を巡ります。
チラシによりますと下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
最初に撮影裏話の講演と映写会を行います
チラシが2枚ありまして。
ウオーキングと映写会が同時に募集されていますが、両方に申し込みたい方は、申込時に念のため確認してみてください。もしかしたら申込先が違うかもしれません。
日時:6月25日(日)小雨決行(正午ごろ解散予定)
集合場所:たつの市立中央公民館 8時30分~11時30分
中央公民館の駐車場をご利用ください。駐車場が狭いので乗り合わせてください。
コース:約2.5km 坂道のない平坦なコースです。
中央公民館~ヒガシマル第2工場~伊勢屋~梅玉旅館~霞城館~如来寺~中央公民館
定員:100名参加賞アリ
持ち物:飲み物・タオル・雨具 ウオーキングに適した服装・靴でお越しください
開催中の事故などについては応急処置のみ行います。
大雨の場合中止(当日の問い合わせははつらつセンターへ)
ーーーーーーーーーーーーー
申込:6月22日(木)までに申込書・電話・ファックスで申し込み
映写会の申し込みは6月18日までになっています。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
たつの市健康課(はつらつセンター)でんわ:0791-63-2112 ファックス:0791-63-2122
志んぐ荘 初夏のランチバイキング 2017 5月~7月
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
和洋イタリアン デザートが40種以上
メニューの一例:から揚げ・本日のパスタなど
ソフトドリンク飲み放題つき
開催期間:開催中~7月14日(金)水曜定休
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制 お席のご予約はできません。
場所:志んぐ荘レストラン
パスタフェア 日替わりパスタ(毎日3種類)注文を受けてから作ります。
ジェラートフェア 期間中ずっと開催 6種類以上のフレーバーからお好きな組み合わせで。
エビ祭り:5月25日(木)~5月30日(火)・6月22日(木)~6月27日(火)
ーーーーーーーーーーーーー
料金:
大人(中学生以上)おひとり 1700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1500円
小学生 おひとり 1000円
幼児(4歳以上小学生未満)おひとり 500円
税込み価格・クレジットカードのご利用はできません。
ーーーーーーーーー
月金曜日はレデイースデー 女性は100円引き
火土曜日はシルバーデー60歳以上は100円引き
木日曜日はたつの市民デーたつの市民は100円引き
6月18日は父の日 おとな・シルバーの男性200円引き
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
志んぐ荘
0791-75-0401
第7回アクアきらめきコンサートのお知らせ
広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月27日(日)14時開演予定
入場料:1000円全席自由、未就学児の入場ご遠慮ください。
チケット一般発売:6月10日(土)発売初日のみ窓口9時~、電話・インターネットは13時~受付開始
ーーーーーーーーーーー
たつの市音楽協会・たつの市ゆかりの音楽家による演奏会です。
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
アクアホール
0791-72-4688