たつの市 子育て支援員研修受講者募集

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
本研修を受講すると保育士等の資格がなくても、保育の仕事をすることができます。保育の仕事に関心があり、育児経験を活かしたい方など、公立保育所・こども園で働いてみませんかという内容です。
子育て支援員とは:国が定めた研修を修了し、保育の仕事に必要な知識や技能を習得したと認められた方です。兵庫県が全国共通の「子育て支援員」としての認定を行います。
研修日:
基本研修:8・9月に2日間
専門研修Ⅰ:7~9月に3日間
加えて専門研修Ⅱが9月~12月に3日間あります。(3コースからの選択制)
研修日程については決まり次第受講希望者に通知します。
場所:兵庫県社会福祉協議会社会福祉研修所、兵庫県学校厚生会館、武庫川女子大学学校教育館
対象者:たつの市内在住または在勤でたつの市子育て支援員として登録し研修終了後に、公立の保育所・こども園において従事者として就業が可能な方。(朝夕の児童が少数となる時間帯の保育補助として勤務していただきます。)
受講料:無料(ただし、往復の交通費、教科書などの購入費は自己負担)
申込方法:受講申込書を記入の上、運転免許証または健康保険証の写しを添付して申込してください。
申込期間:6月1日(金)~22日(金)
ーーーーーーーーー
申込問合せ
たつの市幼児教育課
0791-64-3222

たつの市 学びのスペース(学習室)の開設

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
龍野図書館、新宮図書館、中央公民館では、市民が自ら学ぶ機会を支援するため、学びのスペースを開設しているそうです。利用の申し込みは、各施設で受け付けています。
開始日:5月12日(土)
利用日:各施設に掲示
利用時間:龍野図書館・新宮図書館 10時~18時 中央公民館 10時~17時
ーーーーーーーー
問合せ
龍野図書館 0791-62-0469
新宮公民館 0791-75-3332
中央公民館 0791-62-0713

6月のたつの文化体験のチラシより

チラシによると下記のようになっています。
毎月各種体験を開催されています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
6月3日(日)10時~約2時間
カラフルなヘアピンを作ろう
お好きな色の革でヘアピン3個の制作ができます。
講師:中塚小百合さん
参加費:1,800円
ーーーーーーーーーーー
6月16日(土)13時~ 約2時間~
オリジナルバックの制作
お好きな色の革で制作できます。
講師:中村享史さん(Tao baroqueデザイナー)
参加費:2,500円
ーーーーーーーーーーーー
うすくち醤油まんじゅうのの手作り
6月9日(土)13時30分~・24日(日)10時~(約1時間半)
内容:
レギュラー2個 くり入り1個 計3個
蒸したてをお抹茶と試食・2個はお土産
講師:和菓子職人・中塚小百合さん(日により異なります)
参加費:1,000円 抹茶付き
ーーーーーーーーーーー
シルク生地で作るテーブルフラワー
6月13日(水)・27日(水)13時30分~(約2時間)
講師:前田明子さん
参加費:2,000円
ーーーーーーーーーーーー
会場:
ヘアピン・バック・テーブルフラワー
旧浅井関三邸
龍野町下川原78
和菓子体験
三木露風生家離れ(県民交流広場)
龍野町上霞城101-4
ーーーーーーーーーー
詳しくはたつの文化体験のホームページをご覧ください。
予約が必要なようです。

赤とんぼ荘 夏のランチバイキング(2018 8月31日まで)

チラシによると下記のようになっています。
眺めの良い展望レストランで、ランチバイキングを楽しんでみませんか、和洋中デザートが40種類以上あります。ソフトドリンク飲み放題付き
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:8月31日(金)まで
時間:90分2交代制 11時30分~13時 13時~14時30分 ご予約を受け付けています。
場所:赤とんぼ荘8階展望レストラン
定休日:6月4日(月)・6月11日(月)・6月18日(月)6月25日(月)・7月2日(月)・7月9日(月)・8月20日(月)・8月27日(月)
ーーーーーーーーーーー
料金:税込み
大人(中学生以上)お一人 1,500円
シルバー(60歳以上)お一人 1,300円
小人(小学生)お一人 1,000円
幼児(4歳以上小学生未満)お一人 500円
展望レストランにて券売機で食券をお買い求めください。
お支払いは現金のみで、クレジットカードはご利用できません。
ーーーーーーーーーーー
特典:バイキングご利用の方は、入浴無料。タオルはご持参ください。
ーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘 0791-62-1266
(追記)8月20日に終了したそうです。

揖保川の釣り人

NEC_0001_20180526162352499.jpg
揖保川では鮎の竿釣りが解禁になりました。詳しい情報は、揖保川漁業協同組合のホームページをご覧ください。
NEC_0003_201805261623539d7.jpg

新宮図書館行事「多肉植物の寄せ植え教室」

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
様々な種類があり、インテリアとしても美しい多肉植物の寄せ植えにチャレンジ
日時:6月24日(日)10時30分~11時30分
会場:新宮図書館研修室
対象者:小学5年生以上
定員:20名(先着順)
持参物:15センチくらいの植木鉢、割りばし1膳、新聞紙2枚
ーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332

旬の料理教室参加者を募集 和食ごはん

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:6月8日(金)9時30分~13時
場所:はつらつセンター
内容:家族が喜ぶ和食ごはん(ネットではわからない料理のコツが学べます)
募集人数:20名
定員になり次第締め切り
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き
ーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
健康課(はつらつセンター内)
0791-63-2112

たつの市 スイミングスクール体験教室参加者募集

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
期間:5月29日(火)~6月28日(木)の間で毎週1回(計4回)
場所:龍野体育館温水プール
対象者:3歳以上
参加費:4,500円(申込時に納付)
申込方法:龍野体育館窓口で申込(印鑑持参)
受付時間:9時~19時(日曜は17時まで 月曜休館)
申込締め切り:各コース開始日の前日まで(コースの時間割については、たつの市ホームページをご覧ください)
そのほか:水着・キャップはお持ちのものでも利用可能です。(龍野体育館で指定水着の販売をしています)
ーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
龍野体育館
0791-63-2261

たつの市中央学校給食センターを見学し、給食を試食してみませんか。

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
たつの市民の方を対象に中央学校給食センターを知っていただき、学校給食への理解を深めてもらうため、施設見学及び給食の試食会を開催します。
日時:6月27日(水)10時30分~12時30分(受付開始10時15分)
場所:中央学校給食センター(揖西町小畑489番地15)
内容:施設・調理見学、紹介DVDの視聴、給食の試食
定員:40名(先着順)
参加費:291円(給食試食費)
申込方法:6月8日(金)までに、中央学校給食センターへ電話で申込
その他:詳しい日程・内容は、申込受付後、郵送でお知らせします。
10名以上のグループの方は別途ご相談ください。
ーーーーーーーーー
中央学校給食センター
0791-72-8181