たつの市身体障害者福祉協会 第9回文化展

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
会員がリハビリや趣味の一環として創作した作品が展示されます。
日時:10月7日(土)10時~16時、8日(日)10時~15時
会場:赤とんぼ文化ホールギャラリー
展示物:絵画・写真・手芸品など
当日来場された方に粗品を贈呈します。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
地域福祉課
0791-64-3204

第12回(2017)たつの市美術展のお知らせ

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
入賞及び入選作品を展示します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月3日(火) ~8日(日)10時~17時(10月8日のみ15時まで)
会場:青少年館
ホール:日本画・書道の部
体育室:洋画・工芸・写真の部
入場無料
ーーーーーーーーーーー
書道部門の審査員が変更になりました
変更前:砂本杏花さん
変更後:津田龍堂さん
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180

(2017)体育の日 みんなでスポーツチャレンジ

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市内体育館の無料開放及びスポーツ教室が開催されます。
日時:10月9日(月・祝)
内容:スポーツ教室及び施設無料開放
申込方法:9月15日(金)から各体育館で受付(当日も可)先着順
教室によっては事前申し込みの必要があります。
詳細は、各体育館にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーー
龍野体育館
0791-63-2261
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
御津体育館
079-322-3012
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567

たつの市健康大学講座受講生募集のお知らせ

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
10月11月の間で、広報たつのに掲載の通り行われます。
1時間目 13時30分~14時30分 2時間目 14時30分~15時30分
会場:はつらつセンター3階 多目的ホール
対象者:健康づくりに意欲のある方
受講料無料
定員:50名
申込方法:住所・氏名(フリガナ)・年齢・連絡先をたつの市・揖保郡医師会へ、電話またはファックスで申込
ーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
たつの市・揖保郡医師会
でんわ:0791-63-2200
ファックス:0791-63-3624

Xmasパーティメニュー料理教室 豊穣の国「播磨」の食材で料理してみませんか

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
地産地消料理教室が開催されます。
日時:11月21日(火)18時30分~(18時から受付)
会場:産業振興センター
対象者:たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町に定住希望の方またはお住まいの方
定員:24名(先着順)
参加費:無料
内容:地元野菜deXmasパーティメニューの料理教室
講師:ホテルシーショア・リゾート 料理長 小島正義さん
申込期間:随時
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
農林水産課
0791-64-3157

姫路・たつのじばさん皮革まつりのお知らせ

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
姫路市・たつの市の皮革業者による皮革製品の展示販売です。
日時:9月22日(金)~24日(日)11時~19時(24日は17時まで)
会場:姫路駅北にぎわい交流広場 中央地下通路(JR姫路駅中央改札口から徒歩2分)
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県皮革産業協同組合連合会
079-285-3872

霞城館教養講座 平成29年度 後期講座 ドイツ音楽紀行(Ⅵ)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
メルヘン街道をめぐり北ドイツへ
バッハ、ヘンデルからモーツァルト、ベートーヴェンを経てワーグナー、ブラームスへと偉大な音楽家を輩出した近代の音楽王国ドイツ。この「音楽王国」の諸都市をめぐりながら、その街々の音楽的魅力を探訪してみませんかという催しです。
「ドイツ音楽紀行」の最終となる今シリーズでは、ドイツ中西部の街ハーナウから「グリム童話」ゆかりの「メルヘン街道」を北上して、北ドイツへ向かい、それぞれの街に関わる音楽家たちの名曲や名演を旅行気分で味わいましょうという内容です。
ーーーーーーーーーーーーー
講師:帝塚山学院大学名誉教授 三浦信一郎さん
開催場所:霞城館 本館1階「視聴覚室」
時間:14時~15時30分
募集定員:25名(定員になり次第締め切ります)
受講料:全4回 2000円
申込期間:9月1日(金)~10月7日(土)
申込方法:電話、ファックスまたは霞城館に直接お申し込みください。(住所・氏名・電話番号記入)
休館日はファックスのみ受け付け 9月4日・11日・19日・20日・25日・26日・10月2日
講座内容
10月14日(土)
ハーナウからマールブルク、カッセルへ:グリム兄弟の「メルヘン街道」を出発
10月21日(土)
ゲッティンゲンからハーメルン、ブレーメンへ:笛吹き男」や「音楽隊」の街々
10月28日(土)
ハンブルク、リューネブルクとリューベック 1 :ブラームスを生んだ大港湾都市
11月4日(土)
ハンブルク、リューネブルクとリューベック 2 :ハンザ同盟の盟主であった古都
==============
お問い合わせ申込
霞城館
でんわ・ファックス 0791-63-2900
たつの市龍野町上霞城30-3

龍野城下町 甲冑・装束体験(2017 9月現在)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
昔ながらの製法で作られた本物の甲冑・直垂や壺衣装に、龍野城で着替えて城下町龍野を散策してみませんかという催しです。
開催日:毎週日曜日
体験時間:10時~15時の間の2時間
着替えの時間も体験時間に含みます。
お着換え後は城下町自由散策をお楽しみください。
(雨天時の散策は城内のみです)
体験料金:
大人3000円
子供2000円
お子様はおおむね小学生以上で身長100cm以上の方に限ります。
身長185cm以上、胴囲110cm以上の方は対応が難しいことがあります。
着替え場所:
龍野城本丸御殿内
龍野城管理窓口では本体験についてのご質問にはお答えできません。
お問い合わせはNPО法人ひと・まち・あーとまでお願いします。
ご用意いただくもの:
半袖または長袖のTシャツ(時期により調節してください)
短パン
薄手のタオル2枚(甲冑用と汗拭き用)
ーーーーーーーーーーーーー
予約受付
川原町まちや案内所「あがりがまち」
兵庫県たつの市龍野町川原町140(龍野観光駐車場裏)
でんわ:0791-78-9292(水~日 10時~16時)
Eメール: agarigamachi@npo-hma.net
本体験は基本的に予約制となっております。
体験に関してご不明な点は事務局までお気軽にお問合せください。また、グループや団体で体験をご希望のお客様も事前にお問い合わせください。
受付は先着順です。
メールでの受付は時間差が生じる可能性があります。
主催:NPО法人ひと・まち・あーと

平成29年(第42回)龍野観月の夕

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月4日(水)18時~21時
雨天の場合10月5日(木)の同時間
会場:龍野城
内容:
お茶席(御殿和室 野点)
邦楽演奏会
生花展
草笛演奏会
そうめん販売 1杯300円
お茶席は1服 300円です。たつの市観光協会龍野支部事務局または、当日会場でお買い求めください。
駐車場:龍野小学校運動場・中央公民館駐車場(できる限り乗り合わせてお越しください)
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
観光協会龍野支部事務局(たつの市観光振興課内)
0791-64-3156

平成29年 観月の夕新宮会場

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月30日(土)18時~
芸能発表は16時~
雨天決行
文化展は29日の13時から開催
会場:新宮ふれあい福祉会館
内容:芸能披露やお茶会・文化展・囲碁会などを行います。お月見団子も用意しています。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180