広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月30日(土)18時~
芸能発表は16時~
雨天決行
文化展は29日の13時から開催
会場:新宮ふれあい福祉会館
内容:芸能披露やお茶会・文化展・囲碁会などを行います。お月見団子も用意しています。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180
平成29年度(第34回)たつの市観月の夕 揖保川会場
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:10月4日(水)
開会18時 閉会20時30分予定 雨天決行
会場:揖保川文化センター(ときめきセンター)
内容:芸能発表(大正琴・民謡・日本舞踊・琴・扇舞・マジック・カラオケ・詩吟・太極拳・尺八・ラッキー番号福引)お茶席・うどん席
(お茶席・うどん席券は各400円)
お茶席うどん席は17時30分より20時までにご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市揖保川文化協会事務局(社会教育課内)
0791-64-3180
ひょうご防災リーダー講座受講者募集のお知らせ
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
地域防災の担い手となる防災リーダーの養成講座です。
修了者は防災士の受験資格が得られます。
とき:10月~平成30年3月のうち12日間開講
場所:兵庫県広域防災センター
対象者:自主防災組織で活躍されている方などで、県内在住、在勤、在学の方
募集人数:120名
受講料:無料(教材等の一部実費負担あり)
申込方法:インターネットまたは郵送(ホームページアドレスは広報たつのに掲載されています)
申込書は、各県民局、危機管理課、各総合支所地域振興課で配布しています。
申込期限:9月28日(木)必着
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
兵庫県広域防災センター 防災教育担当
〒673-0516
三木市志染町御坂1-19
でんわ:0794-87-2920
リハビリテーション西播磨病院県民公開講座
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月30日(土)13時~15時
会場:県立西播磨総合リハビリテーションセンター交流ホール
テーマ:「もしも、家族が脳卒中になったら~あきらめない最新リハビリと知って得する支援サービス~」
定員:150名
参加費:無料
申込方法:病院のホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、ファックスしてください。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
同病院医事調整課
でんわ:0791-58-1050
ファックス:0791-58-1071
西はりまスポーツフェア&西はりまロードサイクリングのお知らせ
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
播磨科学公園都市まちびらき20周年記念事業です。
播磨科学公園都市を起点に、西播磨の景観や風土を自転車で楽しみながら、地域の魅力を体感できるツーリングイベントとして、西はりまロードサイクリングが行われます。
また、サイクリング参加者がスタート後、ゴールするまでの時間を利用し、西はりまスポーツフェアとして様々な催しを行います。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月1日(日)10時~15時
西はりまロードサイクリングは9時スタート
会場:播磨科学公園都市光都プラザ前芝生広場、光都プラザ
ーーーーーーーーーーーー
西はりまスポーツフェア 雨天中止
スポーツ無料体験
バブルサッカー、スポーツチャンバラ、フットダーツ、サップヨガ、リズムジャンプ、スケートボードなど(参加申し込みの受付は当日行います)
西はりまの特産品やB級グルメの販売
醤油やきそば、牡蠣クリームコロッケ、ホルモン焼うどん、モロどん、山椒醤油仕込の鶏からあげなど
フリーマーケット
10時~16時
古着、おもちゃ、手作品、雑貨、食器など(約100店)
ーーーーーーーーーーーー
西はりまロードサイクリング 小雨決行(大会のチラシでは雨天決行)
播磨科学公園都市からスタートして、たつの市、宍粟市、佐用町、上郡町を回ります。
受付は終了しました。
=============
問い合わせ
西はりまスポーツ大会連携事業実行委員会
(龍野体育館内)
0791-63-2261
たつの市御津文化協会会員展のお知らせ(2017)
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
書道、紙粘土、陶芸、編物、洋裁、染色の作品展示が行われます。
また、御津地域の保育園児や介護施設利用者の作品も展示します。
日時:9月30日(土)9時~17時、10月1日(日)9時~16時
会場:御津文化センター
ーーーーーーーーーーーー
社会教育課
0791-64-3180
邦楽演奏会(2017 9月)
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:9月24日(日)13時~
会場:赤とんぼ文化ホール中ホール
入場無料
曲目:未来花、けしの花、月の船、童謡歌12曲
詳細はお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
龍野邦楽三曲会
電話番号は広報たつのに掲載されています。
たつの市内中学校吹奏楽部定期演奏会
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野東中学校吹奏楽部
日時:9月24日(日)13時30分~
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
龍野東中学校
0791-62-1117
新宮中学校吹奏楽部
日時:9月24日(日)13時30分~
会場:新宮ふれあい福祉会館
新宮中学校
0791-75-0079
揖保川中学校吹奏楽部
日時:10月1日(日)13時30分~
会場:アクアホール
揖保川中学校
0791-72-2673
新しい魅力発信・観光交流拠点の名称決まる。
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野地区にある、「旧龍野醤油同業組合事務所・醸造工場(上霞城126)」は、地場産品を一堂に集めた展示販売ブースや、市内の観光情報やグルメ情報を紹介するなど、見る・知る・食べる・買う・体験するを提供する場として10月8日(日)にオープンする予定です。
今回その名称が決まり「醤油の郷 大正ロマン館」になりました。
第7回赤とんぼBIKER’S МEETINGのお知らせ
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:9月23日(土祝)10時~・24日(日)8時30分~
会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園
参加費:2DAY’sパス2500円、24日のみ1000円、4輪車両駐車料金500円、中学生以下無料
内容:小中高校生キッズダンス、地元 湖龍演舞、プロアマライブ演奏、地元飲食店、物販出店など
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報たつのをご覧ください。