八瀬家住宅特別公開(2017)

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
龍野藩西組大庄屋(たつの市指定文化財)の住宅で「ちょっと昔の道具」展が開催されます。
日時:11月18日(土)・19日(日)10時~16時
場所:八瀬家住宅(揖西町中垣内甲296)
入場料:無料(自由観覧)
そのほか:揖西東小学校6年生がご案内します。
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
歴史文化財課
0791-75-5450

志んぐ荘秋のランチバイキング(2017 11月)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:11月30日(木)まで 定休水曜 11月15日(水)は営業
時間:11時30分~14時30分 90分制 (13時30分受付終了)お席のご予約は承っておりません。
場所:志んぐ荘レストラン
和洋食イタリアン・デザートが40種類以上。6種類のフレーバーをご用意「ずっと開催 ジェラートフェア」。ご注文を受けてから作る、日替わりパスタ毎日3種類の「パスタフェア」。
ーーーーーーーーー
料金
大人(中学生以上)おひとり 1700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1500円
小学生 おひとり 1000円
幼児(4歳以上 小学生未満)おひとり 500円
ーーーーーーーー
月曜金曜はレディースデー 女性は100円引き
火曜土曜はシルバーデー 60歳以上100円引き
木曜日曜はたつの市民デー たつの市民は100円引き
お支払いは現金のみで、クレジットカードのご利用はできません。
ーーーーーーーーーーーー
11月9日(木)~19日(日) 東山公園もみじまつり
ライトアップ17時~20時
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
志んぐ荘
0791-75-0401

太子町マラソン大会の参加者募集のお知らせ(2017 12月開催)

広報たいし11月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月9日(土)受付9時 開会9時30分
場所:総合公園陸上競技場周辺コース
対象:
2㎞の部 町内小学校(4年生以上)、65歳以上
3kmの部 中学生、高校生、一般
5kmの部 高校生男子、一般男子
ファミリーの部(2km) 町内小学校(3年生以下)の子供とその家族(4人以内)
※申告タイム20分以内でゴールできる家族に限ります。
参加料:中学生以下 一人250円 高校生以上 一人350円 ファミリーの部 子供一人100円・大人一人200円
申込方法:太子町民体育館または町ホームページ備え付けの申込書に参加料を添えて、町民体育館へお申し込みください。
申込期限:11月19日(日)
ーーーーーーーーーー
町民体育館
079-277-4800

子育てつどいの広場イベント情報 2017 11月

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
わくわく親子講座
さつまいも掘り&クッキング
日時:11月8日(水)10時~
会場:新宮子育てつどいの広場
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
正しい子育てではなく楽しい子育てを
日時:11月8日(水)10時~
会場:御津総合支所2階
講師:長谷川満さん(家庭教師システム学院代表)
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
子どものこころと言葉の発達
日時:11月10日(金)10時~
会場:揖保川公民館ホール
講師:小林道弘さん(言語聴覚士)
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
子どものタイプ別診断と声かけ法
日時:11月15日(水)20日(月)10時~
会場:はつらつセンター2階
講師:大崎美香さん(カウンセラー)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
ーーーーーーーーーー
11月の絵本の読み聞かせ
新宮:7日(火)10時30分~
揖保川:9日(木)11時~
御津:21日(火)11時~
龍野:24日(金)11時~

太子町学童美術作品展の開催のお知らせ

広報たいし11月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
児童たちの個性豊かな作品をぜひご覧ください。
日時:11月11日(土)9時~17時 11月12日(日)9時~16時
会場:太子町役場議会棟1階
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
教育委員会管理課
079-277-1016

第9回児童館フェスタのお知らせ

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
「あそびで響け!地域の笑顔!!」をテーマに、作って遊べる楽しいイベントを開催します。
日時:11月19日(日)11時~15時
会場:赤穂市民会館
対象者:乳幼児(保護者同伴)・小学生
内容:ダンス・劇・おもちゃ作り・ゲームコーナーほか
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県児童館連絡協議会事務局
(兵庫県立こどもの館)
079-266-3169

たつの市中央学校給食センター施設見学・給食試食会(2017 11月)

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
たつの市民の方を対象に中央学校給食センターを知っていただき、学校給食への理解を深めてもらうため、施設見学及び給食の試食会を行います。
日時:11月21日(火)10時30分~12時30分(10時15分から受付)
場所:たつの市中央学校給食センター(揖西町小畑489-15)
内容:
施設・調理見学と紹介DVDの視聴
給食の試食
定員:40名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:291円(給食試食費)
申込方法:11月10日(金)までに、中央学校給食センターに電話で申込
そのほか:詳しい日程・内容は、申込受付後郵送でお知らせします。
10名以上のグループの方は別途ご相談ください。
ーーーーーーーーーーーー
中央学校給食センター
0791-72-8181

第23回(2017)太子あすかふるさとまつりのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
日時:11月3日(金祝)
会場:あすかホール周辺(太子ふるさと文化村)
雨天の場合時代パレードが中止になったり、ステージイベントが屋内になったりします。
=======内容==========
中庭ステージ
10時~太子高校Jコーラス部
10時30分~ゆるキャラ紹介
10時45分~時代パレード到着 セレモニー・パレードクイズ抽選会
11時30分~マーチングバンド(安養保育園)
11時45分~和太鼓(斑鳩保育所)
12時15分~太子西中学校ソーラン
12時30分~太子高校ダンス部
12時45分~太子東中学校ソーラン
13時~雅楽演奏
13時30分~コスプレ集団パフォーマンス
14時~太子高校Jコーラス部
14時30分~お楽しみ抽選会
ーーーーーーーーー
大ホール
13時~太子高等学校吹奏楽部
13時30分~太子西中学校吹奏楽部
14時~太子東中学校吹奏楽部
ーーーーーーーー
時代パレード
10時に斑鳩寺に集合
ーーーーーーーーーー
コミュニティ広場
屋台10時~15時
売り切れ次第終了
ーーーーーーーーーー
フリーマーケット広場
あすかホール北側駐車場10時~15時
そのほか消防などの催しがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
会場に駐車場はありません。
臨時駐車場(斑鳩小学校、太子町総合公園(陸上競技場南側))から無料シャトルバスを(8時30分~16時)運行します。
会場周辺では一部通行止めを行います。
ーーーーーーーーーーー
お楽しみ抽選会について
抽選券はコミュニティ広場(屋台)で買い物された方に配布
商品受け渡しについては、1等から3等の商品については抽選時にステージに取りに来られた方のみとなります。1等から3等以外の方は後日の引き渡しもできるそうです。太子町ホームページに抽選番号が掲載されます。11月6日(月)~11月13日(月)8時30分~17時15分までに抽選番号が書かれた引換券をもって太子町産業経済課までお越しください。土日除く。詳しくはお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
網干総合車両所ふれあいフェア2017会場と同日開催
両会場をシャトルバスで結びます。
あすかホールから無料シャトルバスを(9時45分~16時)運行
網干総合車両所ふれあいフェア2017は10時~15時までの開催。入場は14時まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子あすかふるさとまつり実行委員会
でんわ:079-277-2566

授産製品共同販売会

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
「たつのふるさとフェスタ」において、たつの市内の障害者福祉施設で障害のある方が一つ一つ心を込めて手作りした、生産品や授産製品(パン、クッキー、小物など)の販売会を行います。
日時:11月3日(金祝)10時~15時30分
会場:たつのふるさとフェスタ会場(龍野ライオンズクラブブース)
出店施設:たつの市内障害福祉事業所
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野ライオンズクラブ事務局
0791-63-0893

室津海駅館連続講座(2017 11月)

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月5日(日)14時~
会場:室津海駅館
演題:「朝鮮通信使を活かした観光まちづくりと日韓・国際観光交流のあり方」
講師:中尾清さん(大阪観光大学名誉教授)
定員:30名(定員になり次第締め切り)
参加費:300円(資料代含む)
申込方法:10月31日(火)から電話で申込
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
079-324-0595