クラテラスたつの今後の催し

チラシによると下記のようになっています。
龍野町にあるクラテラスたつので行われている体験会です。
ーーーーーーーーーーーーーー
世界に一つだけのMY醤油作り
生醤油にお好きな具材を入れて、オリジナルのお醤油を作ろうという内容です。
今後の開催日:7月29日(日)、8月26日(日)、9月30日(日)、10月28日(日)
時間:1部 11時~12時 2部 13時~14時
料金:1,500円(税込み) 定員:各10名ほど
受付:発酵LabCоо(ラボクー)でんわ:090-9982-5917(9時~20時)
当日空きがあれば、当日受付も可能
10名以上の団体は月1回のイベント時以外でも別日対応できます。
ーーーーーーーーーーーーーー
タンナーさんに教わるレザークラフト教室
たつの産の本革を使用した革小物を手軽に作っていただけます。なめし職人さんからお話も伺えます。
今後の開催日:
ブレスレット・コインケース 9月15日(土) ペンケース・トートバッグ 8月18日(土) 10月20日(土)各回14時~16時
所要時間:ブレスレット・コインケース 10~30分 ペンケース・トートバッグ 30~90分
料金:ブレスレット・コインケース各500円(税込み)ペンケース2,000円 トートバッグ4,000円
定員:各15名ほど
受付:クラテラスたつの でんわ:0791-72-9291(10時~16時 水~日)
予約制ですが途中参加も可能
=============
クラテラスたつの
たつの市龍野町上霞城126 醤油の郷大正ロマン館内
駐車場有

人権文化をすすめる市民運動中央大会のお知らせ(2018)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月5日(日)13時30分~17時(受付13時)
会場:たつの市赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーー内容ーーーーーーー
大ホール
オープニングアトラクション 龍野小学校吹奏楽部
記念式典
記念講演:15時15分~演題「出会いこそ、生きる力」 講師:サヘル・ローズさん(女優・タレント)
ギャラリー
人権文化創造展(4日・5日の2日間作品展示)人権ポスター・人権標語・成人講座教室作品
たつの市部落差別の解消の推進に関する条例制定記念特別展
ロビー
多文化共生サポートセンター・龍野北高校生・龍野高等学校生・播磨特別支援学校生・西はりま特別支援学校生による制作物の展示
ーーーーーーーー
主催:たつの市など

引原ダム60周年記念フォトコンテスト

チラシによると下記のようになっています。
四季折々のダムの魅力を広く紹介するとともに、ダムの役割を再認識するため開催します。
ーーーーーーーーーー
募集期間:平成30年6月26日(火)~平成31年2月15日(金)消印有効
応募作品:
引原ダムの堤体もしくは関連構造物を入れた季節感のあるものをお願いします。
応募作品は返却しません。
応募作品数は一人5作品までとします。
四切判(ワイド四切可)のプリント(光沢紙)でご応募ください。
合成加工写真、連続写真、組写真、日付の入っているものは応募できません。
入賞作品については、ご通知後JPEGデータまたはネガフィルム・ポジフィルムをご送付いただきます。
ーーーーーーーー
応募票
下記を記載した応募票を作品の裏面に貼り付けてください。
タイトル、撮影年月日、撮影季節、氏名(ふりがな)、年齢、職業(学校名)、住所、電話番号
ーーーーーーー
注意事項
応募作品は応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているもので、未発表のものに限ります。応募作品の著作権は兵庫県に無償で帰属し、PR用に広く活用します。
被写体に人物が入る場合は、本人の承諾を得たうえでご応募ください。肖像権侵害などの責任は負いません。応募作品について第3者と紛争が生じた場合は、応募者自身の責任と費用負担によって解決するものとします。
ーーーーーーーーー
各賞を選考し写真展・表彰式も行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募問い合わせ先
兵庫県西播磨県民局 龍野土木事務所 河川砂防課
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永1311-3
でんわ:0791-63-5216
ファックス:0791-63-2958

第9回 武家屋敷通り燈火会(2018)

NEC_0009_2018072306204580b.jpg
ポスターによると下記のようになっています。
龍野町中霞城の脇坂屋敷南広場をメイン会場に、約1,000の燈火をともします。
日時:8月14日(火)19時~21時(雨天の場合翌日に順延)
川原町の観光駐車場や動物園近くの駐車場などをご利用ください。

城下町龍野ふる里祭りのお知らせ(2018)

NEC_0010_20180722160345901.jpg
NEC_0014_20180722160528533.jpg
ポスターによると下記のようになっています。
日時:7月28日(土)17時~
会場:かどめ公園
内容
吹奏楽
キッズダンス
アルトサックス演奏
大道芸
漫才
和太鼓
20時からビンゴ大会
ーーーーーーー
浴衣を着て会場へお越しの方先着100名様にわらび餅贈呈

たつの市民病院 第3回 健康講座

チラシによると下記のようになっています。
難しくなりがちな転倒予防の知識を「笑い」を交えてお伝えします。
ーーーーーーーーーーーー
日時:9月4日(火)13時30分~15時30分
会場:たつの市御津文化センター
申し込み不要・参加無料
演題:エアリハで姿勢を整え転倒予防~転倒しない3つの習慣~
講師:お笑い理学療法士 日向亭葵さん
エアリハとは、道具を使わず「想像」=エア で行う、簡単で効果的なリハビリ
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市民病院 地域連携課
079-322-1683

コープこうべ平和のつどい 2018 地球のステージ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月7日(火)13時~16時(開場12時)
内容
虹っ子平和スタディツアーin沖縄 報告(小学生)
防災活動発表(龍野北高校)
桑山紀彦さんコンサート「地球のステージ」
桑山さんとのパネルディスカッション(龍野高校、龍野北高校、太子高校、灘高校)
パネル展示、物販など(龍野北高校、山崎高校、灘高校)
会場:たつの市赤とんぼ文化ホール中ホール
参加費:無料(全自由席)
定員:300名(申し込み順)
要申し込み
ーーーーーーーーーーーー
お申込み問い合わせ
コープこうべ第7地区活動本部
でんわ:079-222-2294
ファックス:079-285-4328

アクアピアノコンサート(2018)

チラシによると下記のようになっています。
公募出演者によるピアノ演奏会です。
ーーーーーーーーーーーーー
お子様の人気曲からクラッシックの名曲までお気軽にスタインウエイの音色をお楽しみください。
日時:8月19日(日)開場12時 開演12時30分
会場:揖保川町アクアホール
入場無料
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
アクアホール
0791-72-4688