たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
聚遠亭
期間:11月7日(水)~11月25日(日)17時30分~21時
期間が、紅葉の状況によって前後することがあります。たつの市のホームページでお知らせされます。
ーーーーーーーーーー
東山公園
期間:11月8日(木)~11月25日(日)17時~20時
ーーーーーーーーー
問合せ
都市計画課(聚遠亭)
0791-64-3163
国民宿舎志んぐ荘(東山公園)
0791-75-0401
碧川かたを朝ドラの主人公にする会のかた出張講座を開催しませんか(2018 11月現在)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
三木露風の母碧川かたがどのような人生を歩んだか、学んでみませんか?
10名くらいから開催できます。たつの市内ならどこにでも無料で伺うそうです。
30分ぐらいの紹介ビデオを視聴します。
===========
問合せ
「かたの会」事務局
ガレリア アーツ&ティー内
でんわ:0791-63-3555
志んぐ荘 モーニング(2018 11月現在)
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:7時30分~14時 モーニングラストオーダー 11時
11月の月替わりメニュー
さつまいもと栗の塩カラメルトーストセット:600円
バタートーストセット:400円
アーモンドトーストセット:500円
ジャムトーストセット:500円
りんごのシナモントーストセット:600円
ツナトーストセット:550円
ピザトーストセット:550円
ホットケーキセット:550円
小倉トーストセット:550円
ベリークリームチーズトーストセット550円
プラス150円でドリンクバー飲み放題
価格は税込みです。
ーーーーーーーーーーー
お好きなドリンクが選べます。
ホットコーヒー・アイスコーヒー・カフェオレ(ホット・アイス)・紅茶(ミルク・レモン)・アイスティー(ミルク・レモン)・オレンジジュース・パイナップルジュース・アップルジュース
================
問合せ
志んぐ荘
0791-75-0401
たつの・冬恋・クリスマス❤in志んぐ荘参加者募集
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2018年12月15日(土)10時30分~13時30分(受付10時~)
当日の内容:自己紹介・1対1トーク・軽食バイキング・フリートーク
会場:国民宿舎志んぐ荘 たつの市新宮町新宮1093番地 0791-75-0401
参加者:
男性 25歳から50歳までの独身の方(たつの市在住在勤の方)
女性 25歳から50歳までの独身の方(たつの市外からも応募できます)
定員:男女各20名(応募者多数の場合抽選)
参加費:2,000円(当日受付で集金します)
持ち物:参加費・身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)
応募方法:持参・郵送・ファックス・Eメール
参加申込書は市役所、各総合支所に設置しているほか、たつの市ホームページからもダウンロードできるそうです。
申込期限:11月22日(木)
問合せ先:たつの市連合婦人会事務局(たつの市総務部総務課内)
その他:途中退席はご遠慮ください。
==============
申込問い合わせ
たつの市連合婦人会事務局(たつの市総務部総務課内)
〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1
でんわ:0791-64-3142
ファックス:0791-63-2594
メール:somu@city.tatsuno.lg.jp
西栗栖 ふれあいフェスティバル(2018)
チラシによると下記のようになっています。
テーマ:「自然と歴史と先端科学のまち 西栗栖」
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)9時30分~13時 雨天決行
会場:西栗栖コミュニティセンター
駐車場:西栗栖小学校運動場
※雨天時は西栗栖コミセン周辺
内容
開会式 9時30分
西栗栖こども園児の演技 9時40分
楽しい科学の話(魚の「あご」の秘密とは?」 10時5分
県立大学生のバンド演奏 10時45分
西栗栖小、播磨高原東小学生の作文発表 11時20分
ビンゴゲーム 11時45分
体験コーナー(子どもの遊び、鹿の角細工)・展示(西栗栖小・播磨高原東小学生の習字・絵画) 9時40分~
模擬店:豚汁・焼き鳥・やきそば・ミカンの袋詰め 9時40分~
ーーーーーーーーーーーーー
当日の問い合わせ先
西栗栖コミセン
0791-78-0240
西播磨ふるさと文化祭2018のお知らせ
西播磨文化会館のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月25日(日)10時~15時
会場:西播磨文化会館
内容
〇ステージ
よさこい、太鼓演奏など
13時~「からし蓮根・インディアンスお笑いステージ」
14時30分~「BambooLily」出演
〇マジックコーナー
10時30分・11時30分・12時30分・13時30分
〇キッズ体験コーナー
工作・ゲームなど
〇ポッチャ競技体験
〇西播磨フードセレクション2018受賞食品の試食会
〇室津の魚魚市もやってくるうまいもの市・物品販売コーナー
〇福祉用具体験コーナー
〇11時から無料のふるまい
室津の牡蛎汁 先着500名
鹿焼肉バーガー 先着300名
ーーーーーーーーーー
荒天時は内容が変更になることがあります。また、警報発令時は中止になることがあります。
===========
問合せ
西播磨文化会館
0791-75-3663
男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け撮影ウラ話写真展 簡単紹介
チラシによると下記のようになっています。
オータムフェスティバルin龍野での催しです。
チラシはこちら(https://torasansummit-in-tatuno.jimdo.com/)に掲載されています。
申込が必要なようです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月23日(金祝)10時~・24日(土)9時30分~・25日(日)10時~
会場:たつの市中央公民館2階ホール
内容
23日
小河由美さんによるハーモニカ演奏
撮影ウラ話など
24日
たつの市立西中学校 吹奏楽部演奏
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」撮影地誘致ウラ話など
25日
杉本しんざんさん演奏(尺八)
撮影ウラ話など
========
全日(23日24日25日)
龍野城下町の映画ロケ地巡り
約3.5㎞の2時間コースです。
講演終了後に行います。
主催:寅さんサミットを龍野に誘致する会
第48回桂文我聖徳落語会
斑鳩寺のポスターによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)14時~
会場:太子町斑鳩寺13時30分開場
出演:桂文我・桂三象・林家愛染
料金:前売り2,500円・当日3,000円 小学生以下の入場はご遠慮ください。
問合せ:兵庫太和税理士法人 079-277-3499
第25回こども劇場たいし三世代ライブ館 お話コンサート
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)10時30分~
会場:あすかホールミニシアター
出演:劇団たんぽぽ
劇「三匹のこぶた」人形劇「三匹のヤギのがらがらどん」をメインに手あそびやエプロンシアターなどでお楽しみください。ラストは「こどもの天国」を歌って踊りましょう
入場無料
ーーーーーーーーーーー
問合せ
太子町立太田公民館
079-277-4811