たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい)2018 11月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
妊婦(プレママ)がつどい、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーー
日時:11月21日(水)受付9時45分~10時 実施10時~11時30分
会場:はつらつセンター
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講座・フリートーキング・ティ―タイム・気軽に相談コーナー
参加費:無料
持参物:母子健康手帳
申込
たつの市健康課(はつらつセンター)
0791-63-2112
ーーーーーーーーー
健康課では、子育てから生活習慣病予防まで健康相談を受け付けています。

世界に一つだけのMY醤油作り体験(2018 11月)

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:11月18日(日)11時~、13時~
内容:生醤油にお好きな具材を入れて作る、世界に一つだけのオリジナルMY醤油作り
作った醤油はお持ち帰りいただけます。
定員:各回10名
空きがあれば当日受付可
参加費:1,500円(材料費込み)
場所:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
ーーーーーーーーー
申込
発酵LabCoo
電話番号は広報をご覧ください。

揖保川スポーツセンター スポーツ教室受講生を募集

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
〇のびっこ体操教室
内容:トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動遊びです。
〇親子体操教室
内容:トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。
 
受講料:各教室 3,000円
申込期間:各教室ともに、11月14日(水)~30日(金)17時まで(月曜休館)
いずれの教室も定員を超えた場合は、12月1日(土)10時から事務局で抽選を行います。
申込方法:揖保川スポーツセンター窓口に申込書を提出(電話・ファックス・代理申し込み不可)
教室の内容については広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーー
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567

終活セミナーを開催

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
あいおいニッセイ同和損保(株)との連携協定により、終活セミナーを開催します。
終活とは、人生の最終章を豊かにするための準備のことです。
ーーーーーーーーーー
日時:12月9日(日)13時~15時
会場:はつらつセンター 3階多目的ホール
講師
第1部
「終活の始め方」
佐々木悦子さん
(エンディングコンサルタント)
第2部
「相続の基礎と生前に知っておきたい対策」
大辻俊介さん(税理士・公認会計士)
定員:100名(先着順)
参加費:無料
そのほか:駐車場に限りがありますので、乗り合わせの上お越しください。
ーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3197

WAО!楽しもう国際交流フェスティバル2018

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:12月2日(日)10時~14時 入場無料
会場:たつの市産業振興センター(本竜野駅の西側)
バスや姫新線などで来てください。駅の周辺にはコインパーキングがあります。
9時50分~小餅を配ります。(最初の100名無料配布)
内容
〇ステージ:太鼓・フラダンス・ジャズ
〇館内:Terakoyaインターナショナルスクールで、世界の遊びを学べます。アフリカ布のくるみボタン、自分だけのクリスマスケーキを作ります。書道、着物、民族衣装の体験。フェイスペイントもあります。
〇イタリア・トルコ・日本・マレーシア・メキシコの料理
〇射的・千本引き・ストラック アウト・輪投げで遊べます。
〇International Raffle:買って当てよう 世界のご当地詰め合わせバスケットが当たります。
1枚200円・5枚850円 11月27日(火)先行発売
賞品、 Raffle販売については、たつの市国際交流協会のフェイスブックで11月27日発表。
Morning  Raffle at12:00pm
Afternoon Raffle at1:45pm
ーーーーーーーーーーー
主催:たつの市国際交流協会・たつの市
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市国際交流協会
でんわ:0791-63-0221

河内コミセンクリスマスイルミネーション点灯式(2018)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月24日(土)17時30分~(雨天決行)
チラシには「スイング スーパーサックス ジャズ オーケストラ」とあります。
会場:金剛山公民館(揖保川町金剛山)
点灯期間:2019年1月3日(木)まで
点灯時間:17時~22時
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
河内コミュニティセンター
0791-72-2211

姫新線に乗ってノルディックウォークに出かけよう 参加者募集

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
公認指導員が理論と実践を指導後、千本駅から姫新線で三日月駅まで移動。三日月藩乃井野陣屋館までの往復(約3㎞)をウオーキングします。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月25日(日)8時30分~11時30分(受付8時~)
集合・解散場所:JR姫新線千本駅(無料駐車場有)
講師:藤川真司さん(日本ノルディックウォーキング協会上級インストラクター)
定員:50名(要事前申し込み)
参加費:210円
持ち物:汗拭きタオル 飲み物
ポールは貸出可
申込期限:11月20日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

新宮図書館行事「犬と友だちになろう」

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
犬が好きな人、ちょっと苦手な人、みんな集まれ!犬の秘密や友達になる方法を教えてもらおう
ーーーーーーーーーーーー
日時:12月16日(日)10時30分~11時45分
会場:新宮図書館研修室
講師・指導等:兵庫県動物愛護センター龍野支所、動物愛護推進員と飼育犬
対象者:5歳以上の子どもとその保護者(大人のみも可)
定員:25名
参加費:50円(保険代)
申込:11月10日(土)から先着順(電話申し込み可)
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332