扶桑電通なぎさホール 八代亜紀アコースティックコンサート2020

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

開催:12月4日(金)

昼の部:13時開演(12時30分開場)

夜の部:17時開演(16時30分開場)

会場:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール

全席指定

ーーーーーーーーーーーーー

チケット販売

・相生市文化会館

友の会:5,500円 一般:6,000円

・チケットぴあ(一般のみ)Pコード186362

でんわ:0570-02-9999

ーーーーーーーーーーーーー

未就学児入場不可

検温・マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンス確保に協力願います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

相生市文化会館

0791-23-7118

西播磨地域こうのとり大使による縁結び交流会2020国見の森公園

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月15日(日)13時~16時(受付開始12時30分)

場所:国見の森公園(宍粟市山崎町上比地374)

対象:概ね30歳~45歳の独身男女(各6名)

会費:1,000円(飲み物付き)

締め切り:10月15日(木)

お申し込みはファックス・郵便・メールのいずれか。電話不可

応募者多数の場合は抽選です。締め切り後応募者全員に郵送で参加の可否をご案内します。

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨出会いサポートセンター

〒678-1205

赤穂郡上郡町光都2-23-1

播磨科学公園都市光都プラザ2階

でんわ:0791-58-1311

ファックス:0791-58-1288

開館日:火・金・土・日9時~17時15分

ホームページにメールアドレスが掲載されています。

https://www.msc-hyogo.jp/

たつの市 献血のお知らせ 2020 10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

医療技術が発達した現代でも、血液は作ることはできません。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、血液が不足しています。どうぞご協力を。

ーーーーーーーーーーーーー

〇10月1日(木)9時30分~12時、13時15分~16時

場所:イオン竜野店

主催:龍野ライオンズクラブ

〇10月8日(木)10時~11時30分、12時45分~15時30分

場所:御津総合支所

主催:はりま御津ライオンズクラブ

〇10月9日(金)10時~12時、13時15分~15時30分

場所:新宮公民館

主催:ハリマ新宮ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーーーーーーー

全日程400mL限定

ーーーーーーーーーーーーーー

たつの市健康課

0791-63-2112

新型コロナウイルス感染症の相談窓口 2020年9月現在兵庫県たつの市

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

龍野健康福祉事務所

健康管理課

でんわ:0791-63-5140 ファックス:0791-63-9234

受付:平日9時~17時30分

新型コロナ健康相談コールセンター

でんわ:078-362-9980 ファックス:078-362-9874

受付24時間 土日祝ふくむ

厚生労働省

0120-565653 フリーダイヤル

受付9時~21時 土日祝ふくむ

ーーーーーーーーーーーーー

たつの市健康課

0791-63-2112

兵庫県立ものづくり大学校入校生募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

対象者:高等学校等新規学卒者、18歳以上の求職者(ものづくり複合コースのみ15歳以上の求職者)

※ただし、機械製図・工作コースはおおむね55歳未満の求職者

ーーーーーーーー

〇募集コースと定員

・住宅系

住宅設備コース15名

木造建築コース15名

・機械系

機械加工コース15名

機械製図・工作コース10名

・金属系

溶接コース15名

金属塗装コース15名

ものづくり複合コース10名

ーーーーーーーーーーーーー

訓練期間:令和3年4月9日(金)~令和4年3月11日(金)

出願期間:10月1日(木)~15日(木)

選考日:10月24日(土)

試験内容:面接、学力試験(義務教育修了程度の国語・数学、数Ⅰ、数A)

※ただし、ものづくり複合コースの学力試験は義務教育修了程度の国語、数学等

授業料:無料(諸経費:自己負担4万円程度、別途検定受検料等必要)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

兵庫県立ものづくり大学校

でんわ:079-240-7077

〒670-0943

姫路市市之郷1001-1

国立県営兵庫障害者職業能力開発校見学説明会参加者募集(2020)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

兵庫障害者職業能力開発校では、訓練の内容や校の雰囲気を理解していただくために見学説明会を実施します。

なお、新型コロナの拡大状況によっては中止することがあります。

ーーーーーーーーーー

日時:10月6日(火)13時15分~15時15分

場所:国立県営兵庫障害者職業能力開発校(伊丹市東有岡4丁目8番地)

内容:概要説明、施設及び授業風景見学

対象者:入校(身体障害者対象科)を検討している障害者及び保護者、支援者等

申込方法:申込書に必要事項を記入し、兵庫県障害者職業能力開発校へファックスか郵送

※申込書は、兵庫県障害者職業能力開発校のホームページからダウンロードするか、公共職業安定所で入手してください

申し込み締め切り:10月1日(木)必着

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ

国立県営兵庫障害者職業能力開発校

でんわ:072-782-3210

ファクス:072-782-7081

たつの市「ミニ駅伝大会」参加者を募集(2020年 10月)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(日)

場所:新宮リバーパーク

参加対象:3人1組のチームが組める方、市外からの参加も受け付けます。

部門:①男子の部(詳細は申込用紙に記載)②友達の部(小学生男子・女子、中学生男子・女子、高校生男子・女子、一般男子・女子)③シルバーの部(3人の合計年齢が160歳以上)④フリーの部(①~③以外の組み合わせ)

距離:1区・2区(1450m)3区(2900m)

申込期限:10月16日(金)

参加料:一人100円 大会当日に収めてください。

申込方法:各体育館、各スポーツセンターまでお申し込みください。

新型コロナウイルス感染防止のため中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館:0791-63-2261

御津体育館:079-322-3012

新宮スポーツセンター:0791-75-1792

揖保川スポーツセンター:0791-72-5567

たつの市市民ゴルフ大会参加者募集(2020年11月)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:11月11日(水)8時30分スタート

場所:ストークヒルゴルフクラブ

競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)

参加資格:たつの市内在住または在勤の方

参加料:4,000円(当日徴収)

プレー費:自己負担7,020円(昼食付1,000円分・キャディなし)、9,770円(昼食付1,000円分・キャディあり)

定員:80名(20組)定員になり次第締め切り

申込期間:10月11日(日)まで9時~19時(日曜日は17時まで、月曜休館)

申込方法:龍野体育館窓口またはファックス(0791-63-4470)でお申し込みください(電話受付はしません)

※新型コロナウイルス感染防止のため、閉会式は行いません。また大会を中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館

0791-63-2261

上郡町 ぜひ、絵本の原画をみてください!展

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

絵本の絵には、もとになった原画があります。絵本では表現されにくい原画の繊細さと迫力を楽しんでください。

今回は第3回で、内容を替えながら5回まで行います。

ーー

(第3回)スズキコージ絵本原画展

日時:9月18日(金)~29日(火)9時~17時(月曜休館)

会場:生涯学習支援センターロビー(上郡町上郡459-1)

ーーーーーーーーー

問い合わせ

上郡町立図書館

0791-52-4611

たつの市わくわく体験(オープン保育)2020年10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

今年度より、たつの市内の「幼稚園」「保育所(園)」「認定こども園」の生活や遊びの様子を知っていただくため、「わくわく体験(オープン保育)」を行います。

時間はいずれも10時~11時

ーーーーーーーーーーーーーーー

じょうせんこども園(私立) 10月1日(木)御津町朝臣130 079-322-1870

香島保育園(私立) 10月2日(金) 新宮町香山1430-1 0791-77-1014

西栗栖こども園(公立) 10月5日(月) 新宮町鍛冶屋77 0791-78-0813

揖西東こども園(公立) 10月6日(火) 揖西町清水30-1 0791-66-0270

小宅北こども園(公立) 10月7日(水)龍野町片山6 0791-63-0487

小宅南こども園(公立) 10月8日(木)龍野町富永404 0791-63-4640

御津北こども園(公立) 10月9日(金)御津町中島980 079-322-2278

誉田こども園(公立) 10月12日(月) 誉田町広山507-5 0791-63-0816

東栗栖保育園(私立) 10月13日(火) 新宮町能地338-2 0791-75-0188

揖西中こども園(公立)10月14日(水) 揖西町構47-1 0791-66-2405

御津南こども園(公立)10月15日(木) 御津町岩見320 079-322-2502

あそびの丘(私立) 10月16日(金) 揖西町小畑541-1 0791-72-8825

ーーーーーーーーーーーーーー

内容:1時間程度の施設見学、生活・遊びの見学等(現地集合・現地解散)、大人のみ参加も可

実施回数:各園所年1回

申込問い合わせ

幼児教育課

0791-64-3126