たつの市ゆかりの音楽家による第11回アクアきらめきコンサート

チラシによると下記のようになっています。

プログラム

徳山美奈子:ムジカ・ナラ~ピアノのために~

リヴィエ:グラーヴェとプレスト

ファリャ:7つのスペイン民謡

バッハ(ラフマニノフ編曲):「ヴァイオリン・パルティータ ホ長調」より前奏曲・ガヴォット・ジーク

シューマン:アレグロ ロ短調Op.8

ニールセン:木管五重奏曲Op.43より第1楽章

ロッシーニ:オペラ「セビリアの理髪師」ほか(今の歌声は)

ーーーーーーーーーーーーー

マスクを着用してください。

体温が37.5度以上あるなど体調のすぐれない方はご遠慮ください。

検温・消毒にご協力ください。

入退場時等に密にならないようお願いします。

出演者への花束、プレゼントはお控えください。

チケット購入時の個人情報は、保健所等に提供することがあります。

中止延期の場合があります。

ーーーーーーーーーー

日時:8月28日(日)開演14時(開場13時15分)

入場料:全席1,000円 全席指定・税込み

友の会会員1割引き

未就学児ご遠慮ください。

ーーーーー

プレイガイド

アクアホール:0791-72-4688

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322

両ホール8時30分~18時 発売初日除く

ーー

チケット発売日

友の会先行・一般同時発売日

6月26日(日)9時~

先行発売初日は、アクアホールのみとします。

6月28日(火)から赤とんぼ文化ホールでもご購入・予約できます。

枚数制限:友の会は会員種別によります。

ーー

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可

各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーー

アクアホール

0791-72-4688

ギャラリールネッサンススクエア 夏休みイベント Tシャツ・バッグ・木の掛け時計をつくろうワークショップ

チラシによると下記のようになっています。

デザイン型は約50種

名前や好きな文字も入れられます。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月22日(金)23日(土)24日(日)

全日 午前の部10時~、午後の部1 13時~、午後の部2 15時~

Tシャツ・エコバッグは1つ2,000円、掛け時計は2,500円です。

各回12名・対象:3歳~大人

ーーーーーーー

でんわ・ファックス・メールのいずれかでお申し込みください。締め切り7月18日(月祝)(定員に満たない場合のみ前日まで受付します。電話でお問い合わせください)

申し込みを受け付け次第、詳しいご案内と参加費振込用紙をお送りします。

1週間を過ぎても案内が届かない場合はご連絡ください。

子供だけの参加はできません。保護者同伴でお願いします。

ーーーーーー

マスクの着用・手指消毒・換気にご協力ください。

参加されない付き添いの方は1名です。

体調のすぐれない方はご遠慮ください。

当日開始時刻までにご連絡いただいた場合のみ、キャンセルは返金対応します。

ーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

でんわ:079-224-8772

ファックス:079-224-8757

メール:r-s@hyogo.panahome.co.jp

申込方法等詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.ph-hyogo.com/gallery/

金出地ダム自然植物公園 ユウスゲ鑑賞会&野外ライブコンサート 2022

チラシによると下記のようになっています。

当日特別開放

雨天の場合でも公園は15時より開放

ユウスゲはススキノ科。レモンイエローの花が夕方に開き、翌日の午前中にしぼむ一夜花です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月17日(日)16時~18時30分

会場:上郡町金出地ダム自然植物公園(受付15時30分~)

参加費:一人500円(中学生以上)記念品あります。(保険料・環境保全費)当日受付にて集金

募集定員:150名

氏名・郵便番号・住所・電話番号・年齢を参加申込書に記入し、ファックス・メールまたは事務所まで持参願います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ライブコンサート(雨天中止)

Take1:竹一公人さん・弥生さんによるライブ(上郡町鞍居地区金出地出身)

KMG:上郡町内で活躍するママさんコーラス

ーー

ふれあい喫茶グループ:コーヒー販売

販売コーナー:新鮮地元野菜、モロヘイヤ粉末、モロヘイヤミルクキャンディー、ユウスゲの苗

マスク着用をお願いします。

ーーーーーーーーー

金出地ダム自然植物公園へのアクセス

播磨自動車道 播磨新宮インター下りて上郡方面へ3分 金出地ダム入り口(看板あり)

ーーーーーーーーーーーーーーー

主催:鞍居地区ふるさと村づくり協議会(月水金午前中開館)締め切り7月15日(金)

赤穂郡上郡町野桑1275-1

でんわ:0791-54-0017

ファックス:0791-56-6154

メール:kuraimura@car.ocn.ne.jp

宍粟市 EーBIKEレンタサイクル 2022年現在

Enjoy!西播磨2022年夏号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宍粟市内の各アクティビティを楽しめる施設にmont・bellの電動アシストつきマウンテンバイクが設置されています。

アシスト付きなので山も丘も森の中もすいすい走れます。ヘルメット、肘・膝ガード、手袋の貸出をしておりますので、申し込みを済ませたらすぐ乗れます。

ーーーーーーーーーーーー

設置場所

・国見の森公園(山崎町上比地374) 0790-64-0923

・フォレストステーション波賀(波賀町上野1799-6) 0790-75-2717

・ちくさ高原(千種町西河内1047-218) 0790-76-3555

・くるみの里キャンプ場(波賀町鹿伏175-10) 0790-73-0348

宍粟市ブルーベリー摘み 2022年

Enjoy!西播磨2022年夏号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

道の駅みなみ波賀 ブルーベリー園(宍粟市波賀町安賀8-1)

小さなお子様でも、自分で実を摘むことができる低木です。

地域の朝摘みブルーベリーの販売や、売店ではパンやデザートなどの加工品もそろえています。

開園時期:7月中旬~8月中旬

摘み取り強化期間:8月上旬ころ ※日程未定(ブルーベリーが一番おいしい時期です)

開園時間:9時~16時

料金:中学生以上600円、4歳~中学生未満300円、3歳以下無料 (要予約)

※1時間食べ放題

※詳しくはお問い合わせください。※開園時期変更の可能性あり

道の駅みなみ波賀:0790-75-3999

ーーーーーーーーーーーーーー

原観光りんご園 ブルーベリー園(宍粟市波賀町原560-1)

併設のブルーベリー園でブルーベリー摘みができます。

大粒の品種オザークブルー等、特許品種が約400本あります。

開園時期:7月中旬~8月中旬

開園時間:8時~17時(受付15時30分まで)

料金:大人600円、小人300円※20名以上は要予約※1時間食べ放題

※開園時期変更の可能性あり

原観光りんご園

0790-75-3600

https://www.hara-apple-garden.org/