山崎文化会館 ミロゴ・べノア&大西匡哉コンサート

チラシによると下記のようになっています。

アフリカ音楽のコンサートです。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月4日(土)14時~ 開場13時30分

会場:山崎文化会館研修室

特別会費(チケット):一般3,500円、高校生以下1,500円

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

宍粟労音

0790-62-5681

キャスパシアタープロジェクト 参加者追加募集 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

参加者の追加募集が行われています。

詳しくは下記サイトをご覧ください。

問い合わせ

姫路キャスパホール

「キャスパシアタープロジェクト」係

でんわ:079-284-5806

赤穂市ハーモニーホール 忠臣蔵OL編 武士編

チラシによると下記のようになっています。

作・演出 平田オリザ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月12日(日) 赤穂市文化会館ハーモニーホール 小ホール

「忠臣蔵・OL編」開演13時(開場12時30分)

「忠臣蔵・武士編」開演16時(開場15時30分)

上演時間:各約60分

ーー

入場料:税込み 全席自由 1公演につき

一般:3,300円(友の会会員3,000円)

高校生以下1,000円(友の会割引なし)

※未就学児入場ご遠慮ください

※友の会販売数は、会員種別の枚数まで

ーー

チケット発売開始日

窓口・電話予約とも発売中

チケット予約専用電話:0791-43-5114

チケット販売問い合わせ

赤穂市文化会館窓口:0791-43-5111

http://www.ako-harmony.jp/

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館特別展 大嶋黄谷生誕200年記念展

チラシによると下記のようになっています。

雲火焼の祖である大嶋黄谷の作品や、黄谷に陶技を伝授した作根弁次郎の作品も紹介。

雲火焼によく似た「雲華焼」も紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月10日(水)~2022年1月10日(月祝)

開館時間:9時~17時(入館受付16時30分)

休館日:毎週火曜(祝日の場合その翌日)年末年始(12月28日~1月4日)

入館料:大人(高校生以上)300円、小中学生150円

団体割引、障害者割引等あります。ひょうごっ子ココロンカード利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立美術工芸館

でんわ:0791-42-0520

http://www.ako-art.jp/

2021年 たつの市凧づくり講習会

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

第16回たつの市凧あげ祭りを千鳥ヶ浜グラウンドで2022年1月16日(日)に開催するにあたり、凧づくり講習会が行われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月4日(土)9時~

会場:たつの市青少年館 体育室

主催:たつの市凧あげ祭り実行委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・小凧

ごんぼ凧(正方形)・角凧(長方形)

材料費:1枚につき500円

申込先

たつの市スポーツ少年団事務局(龍野体育館内)※月曜休館

0791-63-2261

・大凧

帆凧(縦180cm✖横150cm)

材料費:1枚につき5,000円

申込:

たつの市凧あげ祭り実行員会事務局(たつの市社会教育課内)

0791-64-3180

共通事項

持ち物:鉛筆、新聞紙、30cm程度の定規、はさみ、木工用ボンド、5円玉または50円玉、ぞうきん(絵具・ボンドで汚れてもよいもの)、凧の絵を描いた和紙(和紙は申込時にお渡しします。絵を描いて持参してください)

締め切り:2021年11月26日(金)

ーーーーーーーーーーーーーー

凧づくりは、大人の方が手伝っても構いませんが、絵は必ず参加者本人が描いてください。

コロナ防止のため、マスクを着用してください。また、当日、発熱や咳、倦怠感がある場合は参加を控えてください。(受付で検温します)

講習会・大会ともに状況により中止になることがあります。

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

0791-64-3180

Caféはりま 産学連携事業

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

兵庫県立播磨特別支援学校の生徒が、職場実習「喫茶サービス」で身につけた技能を生かして、NPO法人いねいぶると協働で喫茶サービスを提供します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月8日(水)、2022年1月19日(水)、3月9日(水)10時~14時

※3月以降も月1回程度開催を予定しています。

場所:マックスバリュ龍野店

ーーーーーーーーーーーーーー

県立播磨特別支援学校

0791-66-0091

献血のお知らせ2021年11月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:11月23日(火祝)9時30分~12時 13時15分~15時30分

場所:揖保川総合支所

※400mL限定

主催:揖保川ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーーーーー

健康課

0791-63-2112

たつの市 フードドライブ2021年11月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ご家庭に眠っている食品を持ち寄りそれを必要としている福祉団体等に寄付する活動です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月17日(水)~19日(金)9時~16時

場所:市役所新館 玄関前ピロティ

ーーーーーーーーーーーー

提供いただきたい食品の一例

缶詰(肉・魚・野菜・くだもの)

インスタント、レトルト食品

乾物(パスタ、ドライフルーツ等)

嗜好品(お茶・コーヒーなど)

調味料(醤油、味噌、砂糖など)

お米(白米・玄米・アルファ米)

粉ミルク・離乳食、お菓子など

ーーーーーーーーーーーー

受付できない食品

開封済みや包装・外装が破れているもの

賞味期限が1か月を切ったもの

生鮮食品

アルコールを含むもの(みりん、料理酒のぞく)

ーーーーーーーーーーーーーー

環境課

0791-64-3150

ふるさとの魅力を再発見~市内の企業・名所を訪れる参加者を募集~

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

たつの市内にある企業や名所をマイクロバスで巡ります。訪問先では関係者からの説明、名所では普段見ることのできない場所の特別公開を予定。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月18日(土)10時~12時

訪問先:①有限会社マルブン(新宮町/製麺機製造販売・各種省力化機械設計製作)②重要文化財「天満神社本殿」(新宮町)

集合場所:本庁、各総合支所の正面駐車場

対象者:たつの市内在住の方(市内出身学生含む)

定員:20名(先着順)

参加無料

申込期限:11月30日(火)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

揖保川地域振興課

0791-72-2525