志んぐ荘リニューアル1周年記念ランチバイキング 通常価格より10%OFF 2022年3月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月3日(木)~3月31日(木)水曜定休

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

場所:志んぐ荘レストラン お席の御予約は承っておりません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

・世界のパンまつり:人気のパンメーカーを取り揃えました

・兵庫うまいものフェア:桃色吐息を使った豚の生姜焼き、兵庫県産牛すじカレーなど兵庫ならではのこだわりメニュー

ーーーーーーーーーーーーー

値下げ後料金:税込み お一人様

大人(中学生以上):平日2,070円 土日祝2,250円

シルバー:(60歳以上)平日1,800円 土日祝1,980円

小学生:平日1,170円 土日祝1,350円

幼児:(3歳以上、小学生未満)平日540円 土日祝720円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

http://www.shinguso.com/

太子町 歴史資料館 広報3月号から

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別公開「斑鳩寺の仏さま」入場無料

斑鳩寺から寄託いただいている資料のうち、現在修理中の斑鳩寺庫裏の仏像の特別公開を行います。

会期:4月3日(日)まで

※展示資料の入れ替えのため2月28日(月)は臨時休館

ーーーーーーーーーーーーーーー

歴史講座「日本庭園の見方と庄屋の庭園」

誰でも聴講できます。

日時:3月19日(土)13時30分~

会場:丸尾建築あすかホール研修室

講師:西桂さん(兵庫県立淡路景観園芸学校非常勤講師ほか)

ーーーーーーーーーーーーーーー

江戸時代の山陽道を歩く見学会

江戸時代に西国各地のお殿様も歩いた山陽道をたどりながら、周辺の文化財をめぐります。相生から姫路まで、2回に分けて歩きます。

①相生~鵤(約13㎞)

日時:3月20日(日)9時10分~16時(予定)

応募期限:3月13日(日)

※JR相生駅に集合し、歴史資料館で解散

②鵤~姫路(約13km)

日時:4月3日(日)9時30分~16時30分(予定)

応募期限:3月27日(日)

※歴史資料館に集合し、姫路城大手前で解散

募集人数:各25名程度

参加費:各100円(保険料)当日集金

申込方法:歴史資料館に電話、ファックス(276-6800)またはメール(rekisi@town.hyogo-taishi.lg.jp)

1日だけの参加もできます。当日は昼食ご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

でんわ:079-277-5100

太子町 丸尾建築あすかホール 広報3月号から

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

アフタヌーンコンサート 入場無料・要申し込み

日時:3月12日(土)

開場:13時~、開演14時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

出演者:五百井音さん(チェロ)、宮原百合恵さん(ピアノ)

コロナ防止のため、連続した2席の配布はしません

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

三世代ライブ館こども劇場「れいこファミリーコンサート」

入場無料

日時:3月13日(日)

開演:10時30分~

会場:丸尾建築あすかホール中ホール

出演:平野礼子さん(歌)、横田比奈子さん(ドラム)、小林純子さん(オルガン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紀平凱成(カイル)コンサートツアー2022「FLYING」

日時:4月16日(土)

開場:13時~、開演14時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:2,500円(全席指定、当日500円増し)

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーー

母の日deコンサート 入場無料 要申し込み

日時:5月8日(日)

開場:14時30分~開演15時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

出演者:rough(ラフ)、ターニャ中西さん、平野礼子さん、パパゲーノ、セイ♡マンマ、どんぐり劇場

配布開始:3月12日(土)9時~丸尾建築あすかホール窓口、13時~電話予約

コロナ防止のため人数制限をすることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

聖徳太子没後1400年記念公演歴史楽劇「和をもって貴しとなす―幻説 聖徳太子ー」

日時:6月11日(土)・12日(日)

開場・開演 未定

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

料金:1,000円(全席指定、当日500円増し)

販売開始:4月9日(土)9時~丸尾建築あすかホール窓口、13時~電話予約

ーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

太子町 子育て支援センター ひまはぴ 2022 3月

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

自然観察会 つなぐーるKids

日時:3月29日(火)10時~11時30分

(受付9時30分~)

場所:体験学習施設

対象:小学生

定員:20名

講師:地域の自然を未来につなぐ会

持ち物:水筒、タオル、虫とり網、虫かご、帽子、筆記用具

服装:長袖、長ズボン、長靴下、運動靴

申込受付:3月4日(金)9時30分~(先着順)

申込方法:でんわ

ーーーーーーーーーーーーーー

ひまはぴ

079-277-3880

太子町 自殺対策強化月間 ライトアップなど

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太子町庁舎北側壁面ライトアップ

庁舎北側壁面を国が定めた「いのち支えるロゴマーク」に使用されているオレンジ、みどり、ピンク、青の4色にライトアップします。

期間:3月18日(金)~4月7日(木)

庁舎東側壁面へ関連情報の投影

日時:4月6日(水)~7日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相談窓口

・こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

・兵庫県いのちと心のサポートダイヤル

18時~翌8時30分(月~金)、24時間(土日祝)

078-382-3566

・兵庫県こころの健康電話相談

9時30分~11時30分、13時~15時30分(火~土)

078-252-4987

・はりまいのちの電話:14時~翌1時(年中無休)

079-222-4343

太子町 私のみらいノート(エンディングノート)無料配布

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

これまでの思い出やこれからの人生のこと、もしもの時に備え、自分がどうしたいのかなど、ご自身の考えをまとめることができるノートです。

配布期限:令和5年3月31日(金)

配布場所:高年介護課窓口

配布部数:1,000部

なくなり次第終了

ーーーーーーーーーーーーーー

高年介護課

079-276-6639

太子町 陶芸体験教室~母の日のプレゼントづくり~

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月27日(日)9時30分~11時30分、13時30分~15時30分

会場:ふれあいホール(丸尾建築あすかホール南側)

講師:太子町文化協会 陶芸サークル

対象:町内の小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴)各回15名

申込方法:丸尾建築あすかホールに電話申し込み

申込期間:3月2日(水)~7日(月)(先着順)受付時間9時~18時

参加費:500円

持ち物:汚れてもよい服装、タオル、お茶

また、5月8日(日)開催の母の日deコンサートにあわせて作品を展示します。

展示期間:5月6日(金)13時~8日(日)16時

展示場所:丸尾建築あすかホールロビー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

太子町 子育てファミリーサポート講習会(子育てママの交流会)2022年3月

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

子育て中のお母さんや子育てに関心のある方を対象に講習会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月26日(土)10時30分~11時30分

会場:保健福祉会館保健指導室

定員:10人(先着順)

内容:曲にあわせて体操やダンス、パネルシアターなどで遊びます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法

社会福祉協議会

079-276-4111

へ電話申し込み

太子高校の生徒が制作した町のPR動画公開

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

太子町と太子高校との連携協定に基づく取り組みの一環として、観光大使となった生徒の皆さんが、太子町の魅力を紹介する動画を制作しました。

ーーーーーーーーーーーーー

公開開始日3月1日(火)

掲載場所:太子町ホームページ内「町PR動画」

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

企画政策課

079-277-5998

西播建設技能学校受講生募集 2022

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

日本建築の伝統工法の家づくりを、働きながら学べる兵庫県職業訓練認定校です。建築に興味のある人は、お申し込みください。

ーーーーーーーーーーーー

コース:①全科 ②建築学科 ③建築製図 ④規き術

料金:①10万円 ②5万円 ③3万円 ④3万6千円

場所:西播建設高等技能学校(たつの市龍野町日飼137-2)

申込期限:4月15日(金)

※日程・受講料などの詳細は太子町ホームページをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

西播建設高等技能学校

0791-62-1950