姫新線で行く SPring-8、金出地ダム見学ツアー参加者募集

チラシによると下記のようになっています。

JR三日月駅で集合してバスで光都に向かいます。

普段入ることのできない場所にも入ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年8月20日(土)9時10分 JR姫新線 三日月駅前集合 姫新線をご利用の上お越しください。

参加費:無料※JR乗車券は別途負担(三日月駅ではICOCAの使用ができません。乗車駅で三日月駅までの切符をお買い求めください。)

※復路の播磨新宮駅~降車駅の切符は、播磨新宮駅でお買い求めいただけます。

定員:25名(応募多数の場合は抽選)

申込方法:往復はがきにて申し込み

申し込み締め切り:7月29日(金)必着

問い合わせ

兵庫県西播磨県民局総務防災課

〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都2丁目25

でんわ:0791-58-2113

ファックス:0791-58-2328

持ち物:参加証※当選された方に送付します。

ーー

当日スケジュール

9時10分:JR姫新線三日月駅前集合 貸切バスでSPring-8へ

9時20分:SPring-8到着(佐用町光都1丁目1-1)施設見学

11時10分:金出地ダム到着(上郡町金出地1757)

12時40分:金出地ダム出発 貸切バスでJR播磨新宮駅へ 到着後解散

ーー

注意

参加申込いただいた方へは、代表者様宛に抽選結果を連絡します。

同一人物による複数回の応募は無効です。

ダム見学では、階段の急な上り下りがありますので、歩きやすい服装及び靴でお越しください。(体力に自信のない方はダム周辺を散策していただきます)

天候や新型コロナの影響により中止することがあります。

イベント実施中に撮影した写真は、兵庫県作成の広報物等に使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「往復はがき」に次の事項を記入して下記宛先へお送りください。

往信はがきの裏面(文面)には、参加者全員の住所、氏名、年齢、携帯電話番号

返信はがきの表面(宛名面)には、代表者の住所氏名

宛先:〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都2丁目25 西播磨県民局総務防災課宛

締め切り:7月29日(金)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感染の可能性のある方、体調のすぐれない方参加お控えください。

マスク着用及び咳エチケット励行にご協力ください。

消毒・検温にご協力ください。

お預かりした個人情報は、当イベントにかかるご連絡や運営上必要な場合のみ使用し、適正に管理されるそうです。

龍野ショッピングフリーマーケット 特設すてーじ 2022年8月

DSC_0130

日時:8月14日(日)10時~14時

場所:龍野ショッピングさんさん広場

出演:フルート吹きのぺーたー、マルチエンターティナーなるとも、アクロバットパフォーマーKAZUMA、大道芸人HAMAR、ちゃれんじはっち、アニマルバルーンパフォーマー アンジェラ・チェリー、安慈るみな、カラーコーンダクター あつき、和のエンタメチーム 千之丞一座、歌う兎 楓音

第18回 斑鳩寺斑灯会(2022年)

斑鳩寺のインスタグラムによると下記のようになっています。

太子町内の子供たちに願い事を書いてもらった紙コップにローソクを灯します。

当日来ていただいた方にも、願い事を書いていただけます。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月15日(月)18時30分~

場所:斑鳩寺境内

雨天の場合は太子夏会式(8月21日(日))に延期

ーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

斑鳩寺インスタグラム

https://www.instagram.com/ikarugadera/

ーーーーーーーーーーー

斑鳩寺

079-276-0022

ーーーーーーーーーーーーーー

駐車場があまりないので、お車での来場はご遠慮ください。

周辺道路への駐車はご遠慮ください。

当日のボランティアスタッフ募集中

DSC_0154

第15回たつの市子どもオセロ大会(2022年)

チラシによると下記のようになっています。

子ども会会員を対象としたオセロ大会です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月27日(土)①低学年の部 9時30分~②高学年の部 13時30分~

会場:たつの市揖保川文化センター(揖保川町黍田427-25 0791-72-5566)

主催:たつの市連合子ども会

対象:たつの市内の子ども会会員(小学生)

部門:①低学年の部(1~3年生)32名、②高学年の部(4~6年生)32名

※先着順

ーー

申込方法:8月1日(月)から19日(金)までに申込書を事務局まで持参、郵送またはファックスしてください。または、メールで氏名・学年・郵便番号・住所・電話番号・付添人氏名をお知らせください。

※子ども会安全会に加入していない人は、たつの市連合子ども会会費及び安全会費400円が必要です。(大会当日持参)

申込先

〒679-4192 たつの市龍野町富永1005-1

たつの市連合子ども会事務局(たつの市教育委員会社会教育課内)

でんわ:0791-64-3180

ファックス:0791-63-3883

メール:info@t-kodomokai.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他

今年度は、対戦はトーナメント形式で行います。1試合目の敗者は、敗者復活戦に出場できます。(上位4位まで、敗者復活戦は上位2位までを表彰します。)

上位8位は、10月1日開催の西播磨大会に出場できます。(新型コロナの状況により延期、中止することがあります)

付き添い者は1名とします。申込書に付き添い予定者も記入してください。

付き添い者を含め、マスク着用とします。当日、発熱やせき、倦怠感がある場合は、参加をお断りします。(来場者に付き添い者を含め検温します)

対戦中は、マスク着用に加え、対戦前後に手指消毒を行っていただきます。

対戦者間に盤を跨ぐパーテーションを設置します。

新型コロナの状況により中止することがあります。