チラシによると下記のようになっています。
器を中心に、パネル作品、ブローチや、花瓶などを展示
期間:2025年7月5日(土)~21日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェギャラリー結
0791-63-2183
金土日月:10時~17時
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
器を中心に、パネル作品、ブローチや、花瓶などを展示
期間:2025年7月5日(土)~21日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェギャラリー結
0791-63-2183
金土日月:10時~17時
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年7月29日(火)受付時間12時30分 講座13時~14時(予定)
場所:たつの市立中央公民館 工芸実習室
内容:革に刻印を入れてオリジナルキーホルダーを作成
対象:市内在住・在学の小学生
人数:15名(先着順)
参加費:300円
受付期間:7月19日(土)まで
申込:たつの市立中央公民館担当山口さん
0791-62-0959
チラシによると下記のようになっています。
5つのミッションをすべてクリアして、ピカピカのオリジナルしおりを作ろう
①図書館の人にあいさつをする
②カウンターにいる、カバのぬいぐるみにタッチ
③自分の好きな本を一冊みつける
④好きな本を開いて、読んでみよう
⑤カウンターで本を借りる
ミッションをクリアしたら図書館の人に教えてね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野図書館夏休みのイベント
7月:毛糸のふわふわアイスクリームを作ろう。7月中に本を借りた人に、ふわふわアイスが作れる工作チケットプレゼント
8月8日:ミニ ミケランジェロ・ラ・ドッタ・マーノを作ろう。貴重本をお手本に手製本のノートを作ります。小学3年生以上から参加できます。申し込み開始は7月17日(木)10時から
8月24日:ぬいぐるみの図書館おとまり会。図書館にあなたのなかよしのぬいぐるみがおとまりして、おすすめの本を選んでくれるよ。申し込み開始は8月12日(火)10時から
ーーーー
龍野図書館
0791-62-0469
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
8月7日(木)9時30分~11時 まるごと見学ツアー&写真展
8月17日(日)9時30分~11時 まるごと見学ツアー&写真展
お山や畑、川の空気感じに行こう
9月3日(水)9時30分~11時30分 保育体験会&ワークショップ
葉っぱやお花を使ってたたき染めしたりします。
※終了後ご希望の方は在園児ママたちと懇談もできます。
ーーーー
場所:山と畑のまるごとえん
参加費:一世帯当たり500円
対象:2歳~5歳のお子様がいる家族の皆様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山と畑のまるごとえん
認可外幼稚園
週4日間、保育士による預かり保育
姫路市林田町奥佐見688-1
メール:marugotoen.event@gmail.com
079-261-3400
ネット上の情報などによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月26日(土)小雨決行
会場:千種小学校グラウンド
ーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
16時45分~オープニング 千種高校
17時25分~戸倉バンド
18時15分~宍粟観光大使Bamboolily
18時55分:実行委員長挨拶
19時15分:サスケ
19時50分~大会会長あいさつ しそうブランドアンバサダー紹介
19時55分:お楽しみ抽選会
(抽選会は16時30分~19時30分投票。浴衣で来場された方には抽選券プレゼント)
20時40分 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーー
交通規制・駐車場の位置等詳しくはこちらのインスタグラムをご覧ください。
公式ホームページなどによると下記のようになっています。
7月12日(土)から開園しています。飲み物・帽子・タオルの準備や、運動靴(雨の後は長靴)の用意をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーベリー狩り:60分
個人のお客様
ご予約の必要はありません。順にご案内いたします。
大人:800円
こども:600円(4歳~小学生以下)
※3歳以下無料
*料金は変更になることがあります。
*大きな袋やバッグの持ち込みはご遠慮ください。
*品種の熟成・生育状況・天候状況に応じて、開園できない場 合がございます。
※収穫したブルーベリーは、量り売りできます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
原観光りんご園
0790-75-3600
公式ホームページなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:7月19日(土)~8月17日(日)予定
受付時間:9時~16時
入園より一時間食べ放題
ーーーーーーーーーーーーーーー
料金
大人(中学生以上):1,000円(約200g入るパック付き)
小人(4~12歳):600円(約150g入るパック付き)
3歳以下のお子様は無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
園内に手洗いはありません
園内には屋根がありません。熱中症対策を充分行ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しい開始日などは、ホームページをご覧ください。
道の駅みなみ波賀
0790-75-3999
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上郡町立図書館
「たこなんかじゃないよ」
8月20日(水)~8月31日(日)9時~17時 月曜休み
会場:上郡町生涯学習支援センターロビー
0791-52-4611
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐用町立図書館
「とうもろこしおばあさん」
8月24日(日)~9月6日(土)10時~18時 月曜・9月2日(火)休館
会場:さよう文化情報センターギャラリー
0790-82-0874
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
宍粟市立図書館
「たこなんかじゃないよ」
9月3日(水)~9月14日(日)
9時30分~17時30分 月曜休み
会場:宍粟市立図書館
0791-62-4620
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市立新宮図書館
「たいようまでのぼったコンドル」
9月25日(木)~10月6日(月)
10時~18時 火曜・9月29日(月)休館
会場:たつの市立新宮図書館研修室
0791-75-3332
================
スタンプラリー開催 先着200名にポストカード一枚プレゼント
チラシによると下記のようになっています。
日時:8月31日(日)13時30分~16時45分(受付13時)
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
受付13時~13時30分
開会:13時30分~13時50分
ーーー
オープニングアトラクション:播磨高原東中学校全校生徒による箏の演奏
記念式典:14時~14時45分
主催者あいさつ(たつの市長・たつの市民主化推進協議会会長)
人権作品入賞者表彰並びに人権作文朗読
基調講演
^
記念講演:15時~16時40分
演題「ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ~みんなで考えるSNSの今と未来~」
講師:木村響子さん(NPО法人 リメンバーハナ代表)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示
ギャラリー:8月30日(土)・8月31日(日)9時~16時45分
人権文化創造展:成人講座生の作品展示、人権標語・ポスター等の展示
ロビー:8月31日(日)13時~16時45分
たつの市国際交流協会、龍野北高等学校生、龍野高等学校生、播磨特別支援学校生、西はりま特別支援学校生による 制作物の展示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市人権教育推進課
0791-64-3182
チラシによると下記のようになっています。
会期:2025年8月27日(水)~10月6日(月)
================
記念講演会「たつのからみた縄文時代」
講師:軽野大希(歴史文化財課主事)
日時:9月23日(火祝)14時~15時30分
※受付開始:13時30分~
定員:50名(当日受付順)参加無料
=============
会場:たつの市立埋蔵文化財センター
0791-75-5450
開館時間:9時~17時(入館16時30分まで)
休館日:毎週火曜日・9月1日・10月1日
入館無料
たつの市ホームページ