広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
県立播磨特別支援学校の生徒が職業実習「喫茶サービス」で身につけた技能を生かし、NPO法人いねいぶると協働で、コーヒーの販売などの喫茶サービスを提供します。
ーー
日時:2023年1月18日(水)10時~12時、3月8日(水)10時~13時30分
場所:マックスバリュ龍野店
ーーーーーーーーーーーーーーー
県立播磨特別支援学校
0791-66-0091
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
県立播磨特別支援学校の生徒が職業実習「喫茶サービス」で身につけた技能を生かし、NPO法人いねいぶると協働で、コーヒーの販売などの喫茶サービスを提供します。
ーー
日時:2023年1月18日(水)10時~12時、3月8日(水)10時~13時30分
場所:マックスバリュ龍野店
ーーーーーーーーーーーーーーー
県立播磨特別支援学校
0791-66-0091
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
シルバー人材センターでの働き方や入会についての説明会です。
たつの市内在住の60歳以上で健康な皆さん、あなたの知識と経験を地域社会に役立てませんか
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月4日(水)・16日(月)、2月6日(月)・20日(月)いずれも13時30分~
場所:たつの市福祉会館4階小会議室
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
(公社)たつの市・太子町広域シルバー人材センター本部
0791-62-4311
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
日常生活全般の相談を受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月13日(金)10時~12時
会場
揖保コミュニティセンター研修室
揖保川総合支所1階相談室
ーー
対象者:たつの市内在住の身体障害のある方、またはそのご家族
相談員:身体障害者相談員
※事前予約不要 開催日に直接会場へお越しください。相談中の場合お待ちいただくことがあります。
ーーー
問い合わせ
地域福祉課
0791-64-3204
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
ひろば活動
あそびの宝箱~お正月遊びをしよう
日時:1月4日(水)~6日(金)終日
会場:龍野子育てつどいの広場
内容:こままわし・はねつき・福笑いなどを親子で楽しみます。
わくわく親子講座
ネット上の身近なリスクから身を守る方法
日時:1月31日(火)10時~
会場:龍野子育てつどいの広場
講師:兵庫県警察本部サイバー対策課サイバー犯罪対策センター職員
内容:ネット上のリスクを実例に基づいてわかりやすく教えていただきます。
絵本の読み聞かせ
日時:1月26日(木)11時~
会場:龍野子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
ひろば活動
オヤココ~七草粥~
日時:1月6日(金)10時30分~
会場:新宮子育てつどいの広場
内容:七草のおはなしのあと、七草粥の試食ができます。
ひろば活動
お正月ゲーム
日時:1月11日(水)10時~
会場:新宮子育てつどいの広場
内容:大型福笑い・すごろく・かるたなど親子で楽しみます。
絵本の読み聞かせ
日時:1月17日(火)11時~
会場:新宮総合支所コリドール
ーーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
ひろば活動
E☆PALS
日時:1月18日(水)11時~
日時:揖保川子育てつどいの広場
内容:親子で歌やリズムにあわせて楽しく英語に触れて遊びます。
ひろば活動
作ってあそぼう
日時:1月27日(金)終日
会場:揖保川子育てつどいの広場
内容:親子で簡単に作れる工作あそびを楽しみましょう
絵本の読み聞かせ
日時:1月13日(金)11時~
会場:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
ひろば活動
お正月遊び
日時:1月5日(木)~13日(金)終日
会場:御津子育てつどいの広場
内容:お正月にちなんだおもちゃを用意しています。お正月遊びを楽しみましょう
わくわく親子講座
救急講習会
日時:1月24日(火)10時~
会場:御津やすらぎ福祉会館2階研修室
講師:西播磨消防組合たつの消防署御津出張所署員
内容:誤飲、やけどなど、乳幼児によくある事例の対応方法についてお話していただきます。消火器体験もあります。
絵本の読み聞かせ
日時:1月13日(金)11時~
会場:御津子育てつどいの広場
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
キャリア27年の講師が、文法用語の難関を破り、「入り口」のハードルを低くして教えます。
ーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月19日・26日、2月以降の日程はお問い合わせください。(木曜日・全10回)13時~14時30分
会場:産業振興センター
講師:呉明華さん
受講料:7,000円
定員:15名程度(先着順)
申込方法:でんわ
申込期限:1月12日(木)まで
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市国際交流協会事務局
0791-63-0221
祝日除く火~土9時~16時
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
たつの市商工会青年部主催の婚活イベントを開催。
参加者同士のトークを重視した内容です。
ーーーー
日時:2023年2月5日(日)13時30分~16時
会場:たつの市役所多目的ホール
対象者:25歳~35歳までの独身男女
定員:男性15名(市内在住または在勤)、女性15名(市内外問わず)
※申し込み多数の場合抽選
参加費:1,000円(当日受付にてお支払いください)
申込期限:1月15日(日)まで
申込方法:広報のQRコードから
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市商工会青年部事務局
0791-75-0175
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
「私の言葉ってちゃんと相手に伝わってる?」「人間関係、うまくやっていきたいけど、どうやればよいの?」など、人と人のつきあいに悩みは尽きません。
職場だけでなく、日常生活でも使える上手なコミュニケーション方法をみんなで楽しく学びませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:テーマに関心のある女性
日時:2023年1月23日(月)10時~12時
会場:たつの市役所新館3階301・302会議室
持ち物:筆記用具
定員:16名(要申し込み・先着順)
申込期間:1月4日(水)~(定員に達し次第締め切り)
※参加費無料・託児あり
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
人権推進課
0791-64-3151
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
野鳥に関する講座のあと、揖保川せせらぎ公園で渡り鳥などの野鳥を観察します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月28日(土)10時~11時30分
会場:アクアホール3階研修室、揖保川せせらぎ公園
講師:圓尾哲也さん(西播愛鳥会会長)
対象者:小学生~一般(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:無料
持ち物:筆記用具、防寒具(あれば双眼鏡、鳥類図鑑)
定員:30名(先着順)
申込方法:電話または窓口でお申し込みください。
申込期間:1月5日(木)~定員に達し次第締め切り
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
揖保川図書館
0791-72-7666
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
宮大工の技能や心構えなど、講師が神社仏閣の建築や補修に携わってきた経験から、日本建築を学びます。
ーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月14日(土)14時~16時
会場:揖保川公民館
演題「日本建築について」
講師:西嶋靖尚さん(株式会社西嶋工務店 代表取締役)
定員:50名(先着順)
※事前にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーー
たつのあいあい塾について
様々な分野で活躍されている講師をお招きし、講座を開講しています。(9回目/全11回)
初回受講時のみ500円必要
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川公民館
0791-72-2412
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
古墳には埴輪が立てられています。野見宿禰は埴輪の考案者とされていますが、本当なのでしょうか。なぜ埴輪はつくられたのか、その謎に迫ります。
ーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月14日(土)14時~
会場:埋蔵文化財センター
演題「埴輪の話ー種々の物形・土物・立物ー」
講師:岸本道昭さん(埋蔵文化財センター館長)
参加費:無料
定員:50名(申込不要・先着順)
ーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450