たつの市商工会LINEdeスタンプラリー

チラシによると下記のようになっています。

たつの市の参加店舗で「お買いもの」や「お食事」をして、スタンプを集めたら素敵な賞品が当たる抽選会に応募しよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催期間:2023年8月15日(火)~10月16日(月)

応募締め切り10月16日

ーーーーーーーーーーーー

賞品予定

A賞:アイリスオーヤマ電気圧力鍋(1名様)

B賞:ワイヤレスイヤホン、ヘヤ―ドライヤー、ブルーノホットプレート(各1名様)

C賞:たつの市特産品・参加店舗商品

ーーーーーーーーーーーーーー

このイベントに関するお問い合わせは、各店舗ではなくたつの市商工会にお尋ねください。

079-322-0666

メール:tatsuno@shoko-tatsuno.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デジタルスタンプラリー参加方法

①LINE登録

「たつの市商工会 スタンプラリー」LINEアカウントを友だち登録

※友達追加画面よりID検索にて登録も可能

ID「@681arzrx」

②LINEトーク画面下のメニューからスタンプラリーに参加

※ザ・スタンプラリーにLINEミニアプリを承認後、利用規約同意すると利用可能です。

③参加店舗で「お買いもの」や「お食事」をして、レジ付近のQRコードを読み込むと、スタンプを1個ゲット

※うまく読み込めない場合は各参加店舗に割り振られているスタンプIDを入力してください。

④スタンプを3つ集めると、アンケート画面が表示されますので、回答すると応募完了。1アカウント5回まで応募可能

※1店舗につきスタンプは1回まで

※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

ーー

注意事項

参加は無料ですが、通信料はご負担ください。

スタンプラリー参加中の事故やけが及び損害に対する責任は負いかねます。

一部のスマートフォンでは参加できない場合があります。

スタンプ獲得に関し、不正行為が発覚した場合、参加登録は即時解除し、抽選会への応募も無効になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

参加店舗

ミスタータイヤマン福井西はりま店

和ごころ福久

株式会社新宮サービス

五代くん

木南書店

大西農機具店

堂野建材株式会社

御菓子司 櫻屋

株式会社大一石油

有限会社志水美粧堂薬品

つたや

道の駅しんぐう

八角亭

ギャラリー夢酔庵

ダスキン赤とんぼ

鉄板焼・一品 悠

ささ営農直売所

株式会社肉の山喜

カフェ・コテージ

志んぐうの郷

酒味屋おおとり

ファミリープラザみつわ

株式会社 内海電化ハウス

有限会社 魚源

ブンセンキッチン龍野市役所前店

amane cafe Garage

麺乃家

ターン・オーバー

ボンジュール洋菓子店

ヘアメイク グリーン

レストラン こなか たつの店

手芸・生地 ウ・ヴラージュ

飴菓子処 今昔庵

お好み焼 大ちゃん 揖保川店

伝説のたこ焼

新井鶏肉店

Y’sパーソナルトレーニングジム

KAMEYAーSnack Bar-

KCSセンター揖保川

レストハウスYAMA

あゆみずヨガオンライン

ニイガミオートサイクル

株式会社 竹田農場

ほかほか弁当揖保川店

ベニット

ヘヤ―ブティック LA・FEMME

仕出し・弁当 まつや

バタフライ ノットベーカリー

マックスバリュ西日本株式会社 マックスバリュ御津店

ビューティショップ オオニシ

株式会社清交倶楽部道の駅みつ

未来工房

柏山商店

エディオン御津店沖田電器

Chou Chou Hair

フルール

舞子館

街ノビヨウダツモウ

まるよし

ーーーーーーーーーーーーーーー

http://shoko-tatsuno.jp/

虫とり秋の陣inテクノ(2023)

チラシによると下記のようになっています。

昆虫の専門家と一緒に虫取りできるイベントです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月30日(土)10時~12時45分(受付9時30分~)

小雨決行

場所:兵庫県西播磨総合庁舎(西播磨県民局)上郡町光都2-25周辺

対象:子どもと保護者 計100名程度(幼稚園児~小学生を想定)

応募者多数の場合抽選です。

講師:NPО法人こどもとむしの会(佐用町昆虫館スタッフ)

参加費無料

締め切り:9月13日(水)必着

ーーーーーーーーーーーーーー

持ち物:飲料水、雨具、筆記用具、捕虫網、虫かご、タオル

服装:汚れてもよい動きやすい服装(長袖・長ズボン)、帽子、長靴または運動靴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日の予定

※天候により、イベント内容が変更になる場合があります。

9時30分:兵庫県西播磨総合庁舎(西播磨県民局)

受付開始

10時:虫とり開始:昆虫の専門家にいろいろな虫の捕まえ方などを教わってから虫取りに出発します。捕まえた昆虫は種類ごとにわけ、本部で展示します。

12時30分:成果発表、質問タイム

12時45分:解散

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

スマホ・パソコン等で、申込フォームから送信してください。

不明な場合は、兵庫県西播磨県民局県民交流室環境課

0791-58-2138まで

フォームのあるところ

https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/05mushitoritekuno.html

抽選はグループごとに行います。当落にかかわらず。郵送にて代表者の方へお知らせします。

赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞会 マリッジカウンセラー 2024年2月

チラシによると下記のようになっています。

渡辺いっけい、松本若菜、宮崎美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月10日(土)10時~11時50分、13時~14時50分、16時~17時50分

各回入れ替え制

会場:赤とんぼ文化ホール

ーーーーーーーーーー

料金:税込み

一般:800円

高校生以下(3歳以上)500円

ーーーーーーーーーーーーー

鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください。

ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません

満員の際は、入場制限することがあります。

ーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

佐用町 爽やかな檸檬かき氷DE♥ホテルランチ恋活

チラシによると下記のようになっています。

豊かな緑に囲まれた恋人の聖地バレンタインパークの中にあるすてきなホテルで爽やかな時間を過ごします。

ランチやホテルの本気のかき氷もお楽しみに素敵な恋を見つけてね

日時:9月3日(日)10時~16時

ーーーーーーーーーーーーーーーー

集合:9時50分 佐用町役場玄関前

※女性希望者のみ、JR姫路駅より無料送迎あり9時15分 ひめじ駅前ロータリー

対象:25~45歳くらいの独身男女 各12名

※男性 佐用町消防団員の方を優先 ※女性 佐用町の方を優先

参加費:3,300円(ホテルランチ・かき氷・クラフト材料など)

※注意 締め切り後よりキャンセル料が発生します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

方法:申込フォームまたはメールにて必要事項①~⑥を記入し、お申し込みください。

①氏名(フリガナ)②年齢③性別④在住市町⑤携帯番号⑥男性は所属団名 ⑥女性は送迎バス予約有無

締め切り:2023年8月23日(水)

フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/ff715385786240

※参加決定通知は、8月26日頃にメールまたはSMS/MMSなどで送信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

佐用町企画防災課

でんわ:0790-82-0664

メール:enmusubi@town.sayo.lg.jp

担当:えん結び支援員 熊橋さん・石田さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:佐用町企画防災課・夢こらぼ

相生市 なぎさdeマルシェ 2023 8月

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月20日(日)9時~14時

会場:文化会館扶桑電通なぎさホール内

※警報発令時中止

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店予定

HARU:アクセサリーや小物

ОNBoo:ビーズアクセサリー

食と農を守るかあちゃんず:農産物 加工品

mitette.chii:アクセサリー ※手作り体験1,000円

Largo:革小物

楽らぶ:雑貨

Bon-Mark:食べ物

MY☆BUDDY ※手作り体験500~1,000円

Simply..:ハンドメイド・セレクトアクセサリー※手作り体験500円

KAAKО:おもちゃや日用雑貨

イラスト屋 ことぶき・いつき ※手作り体験500円

パン工房笑顔(スマイル):パン

りんごあめ:アクセサリー※手作り体験500円

149accessory:アクセサリー※手作り体験700円

Caon Mama:多肉植物 ※手作り体験 1,000円

cheri:カプセルキーホルダー※手作り体験500~800円

little garden:多肉植物 ※手作り体験800円

レモネードスタンド:レモネード

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

「なぎさdeマルシェ」実行委員会

0791-23-7118

(文化会館内)

佐用町 田此日限地蔵尊夏大祭 (2023)

広報さよう8月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月23日(水)

会場:田此商店街

夜店:18時~21時30分

演芸:18時~20時25分

ーーーーーーーーーーーーーー

出演者

大道芸人たらちゃん

皿回しポポ

wowちゃんのバルーンショー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミニSL:18時~20時30分

花火大会:20時30分~約500発

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工観光課 商工振興室

0790-82-0670

佐用ふるさと納涼夏まつり 2023年

広報さよう8月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月15日(火)

会場:役場裏駐車場

夜店:17時30分~21時

ステージショー:18時~20時40分

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演者

タニケン きよこ まいこのファミリーコンサート

HATCHELL4

大道芸人チャーリー

リトルボックス

佐用ダンス CLASSIC SCHOOL

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工観光課 商工振興室

0790-82-0670

国立県営兵庫障害者職業能力開発校 見学説明会 2023

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

第1回:8月29日(火)

第2回:9月27日(水)

各13時~15時

内容:概要説明、施設及び授業風景見学

※要事前申し込み

ーー

対象者:入校を検討している障害者及び保護者、支援関係者等

ーーーーーーーーーーーー

申込期限

第1回:8月23日(水)必着

第2回:9月21日(木)必着

申し込み方法:申込用紙に記入の上、ファックスまたは郵送

※申込書は、兵庫障害者職業能力開発校のホームページからダウンロードするか、ハローワークで入手してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

国立県営兵庫障害者職業能力開発校

でんわ:072-782-3210

ファックス:072-782-7081

〒664-0845

伊丹市東有岡4-8

龍野歴史文化資料館 お手持ちの文化財を消毒します。2023

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

龍野歴史文化資料館では収蔵物や建物に付着している害虫を駆除するため、ガスを使って全館を消毒する燻蒸作業をします。

その際お手持ちの書画・骨董品等の文化財も合わせて消毒できますので、ご希望の方は資料館までご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

受付期間:9月8日(金)~10日(日)9時~17時

※多量の場合は、事前にご連絡ください。

返却期間:9月16日(土)~18日(月祝)9時~17時

ーー

消毒できる品:本・衣類・絵画・木製品・彫刻等

※写真・青焼図面・ゴム製品は不可

消毒の効果

殺虫(資料の中に隠れている虫にも効果があります)

無料です。

※全館燻蒸作業のため、9月12日(火)~15日(金)は臨時閉館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907